総合1
投稿者さんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年12月08日 13:44:01
-
ビックリが沢山。スリッパがない。部屋に入る時靴下を履き替えていた。 部屋にお茶セット、金庫、冷蔵庫がない。 6畳一間の部屋に洗面台が取ってつけたような、排水溝のごみ受けに1㎝位の黒い虫。カメムシ?気持ち悪かった。コップがないので歯磨きのうがいは手ですくってした。 トイレは綺麗だったが洗浄機の水がでない。手洗いのペーパータオルが2回で無くなって、予備もなく、ごみ箱も半分ほど溜まっていた。 お風呂の写真がネットと違いすぎる。ドアを開けて、唖然とした。湯舟に浸かると長い毛が2本体にまとわりついてきた。バスタオルがない。展望風呂?すだれでみえない。 食事は美味しかったが、終わる頃茶碗の外側にご飯粒2つ、こびりついていた。 この宿でこの値段はお高いとおもいます。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊2食付】天然温泉と女将の手作り料理を楽しむ、いち川の基本宿泊プラン
- ご利用のお部屋
- 【おまかせ和室(6~8畳)】
総合3
投稿者さんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年08月14日 10:18:25
-
素泊まりでしたけど、夏場でエアコンがないのが痛かったのと、Wi-Fiスポットが繋がりにくい感じがあったのが残念でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【素泊まり】食事は外で!観光やビジネスに便利な食事なしプラン
- ご利用のお部屋
- 【おまかせ和室(6~8畳)】
総合4
魚釣り3727さんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- 魚釣り3727さん [60代/男性] 2023年10月31日 15:51:40
-
ちょっと舞茸が多すぎたかも
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年10月
- ご利用のお部屋
- 【加温源泉掛け流し☆秘境に佇む宿♪山菜料理を堪能☆和室6~8畳】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年01月04日 11:29:56
-
一人旅での年末年始に於いて、他の家族の人と囲炉裏を囲んでの女将さんが上手く取り継いでの団欒は、実家に帰って親戚が集まるような居心地を体験できてとても優雅なひと時でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年12月
- ご利用のお部屋
- 【加温源泉掛け流し☆秘境に佇む宿♪山菜料理を堪能☆和室6~8畳】
総合3
投稿者さんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年07月18日 22:19:50
-
秘境と言う言葉に惹かれましたが、それほどでも。ちょうどよい散歩コースもあったりして、気楽に訪れてよい所だと思います。部屋にトイレもお風呂もありませんが、しっかり男女別でそれぞれ独立しているので安心して過ごせました。部屋も綺麗に清掃されているし、窓からの風が涼しくてクーラー要らずにびっくり。コンセントの数が少ないので、充電にはちょっと不便でした。料理も美味しかったのですが、総合的にみると一泊二食でこの料金は高いなあ。温かいおもてなしを求めて行く人には良いと思います。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年07月
- ご利用のお部屋
- 【加温源泉掛け流し☆秘境に佇む宿♪山菜料理を堪能☆和室6~8畳】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年09月17日 00:20:58
-
お父さんとお母さんの人柄と、地のものを使ったお料理、温泉がどれも素敵でした♪
妻籠からもう少し北へ。19号線から奥の方へ入って行きますが、ナビで問題なく到着できました。宿から徒歩で数分降りると柿其渓谷へ行けますし、お部屋からも温泉からも見えるヤギの姿に癒され(笑)
夕食も食べたことのない野菜やお父さん自慢のイワナの炭焼がどれも美味しくて!これなぁに?って聞くと、たくさんお話ししてくれて、美味しく楽しいひと時でした。
温泉もスルスルと気持ちのいいお湯でした。
また行きたいところのひとつです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2019年09月
- ご利用のお部屋
- 【加温源泉掛け流し☆秘境に佇む宿♪山菜料理を堪能☆和室6~8畳】
総合5
ふー3795さんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- ふー3795さん [20代/女性] 2019年05月05日 16:30:31
-
気さくで優しい方で、料理も美味しくて最高でした!
また温泉に入りに行きたいと思います!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2019年05月
- ご利用のお部屋
- 【加温源泉掛け流し☆秘境に佇む宿♪山菜料理を堪能☆和室6~8畳】
総合3
サイタマ浦和さんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- サイタマ浦和さん [40代/男性] 2018年08月14日 16:10:20
-
ペルセウス座流星群を観るためにここなら観られるかと思い、泊まりました。
でも2泊とも生憎の天気で観る事は出来ませんでした。
柿其渓谷の入口にあり渓谷の散策には便利ですが、十二兼駅からは4km弱の登り道で徒歩1時間掛かります。
旅館というより山荘といった感じで、設備的には無いものがあります。
・スリッパ
・部屋にコップ、水orポット
・バスタオル
・冷房
・建物の案内(避難経路)
・洋式トイレ
・自販機(飲み物のレジ販売あり)
・2泊目の浴衣、ハミガキセット
しかし、部屋は綺麗で、馬刺しと野菜を中心とした美味しい料理とどぶろく風味の美味しい地酒があります。
狭いけど朝8時までいつでも入れる温泉(飲泉あり)には何度も入れ、部屋ではWi-Fi接続も出来ます。
朝はヤギさんも居ます。
星以外に、私は初日は渓谷歩き、2日目は馬籠から妻籠まで散策しました。
秋にはきのこ料理が美味しいとクチコミにあるので、秋の星空が綺麗な時期にまた訪れたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2018年08月
- ご利用のお部屋
- 【加温源泉掛け流し☆秘境に佇む宿♪山菜料理を堪能☆和室6~8畳】
総合2
投稿者さんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年11月04日 22:41:45
-
カメムシが大量発生。
落ち着けませんでした。
正直あのクオリティであの値段は高いです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年11月
- ご利用のお部屋
- 【加温源泉掛け流し☆秘境に佇む宿♪山菜料理を堪能☆和室6~8畳】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年05月11日 19:50:48
-
GWに2泊しました。
春の山菜や筍 馬刺しに地酒を堪能しました。
近場に観光地もあり少し遠いと思った、中津川市の苗木城址も近く
連休を堪能しました。
宿の設備など詳しい内容が無かったのですが、部屋にトイレがない以外は
なんの不十もなく快適でした。
食事も2泊なので気をを使って頂き最高でした。
秋のキノコの時期もお邪魔したいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年05月
- ご利用のお部屋
- 【加温源泉掛け流し☆秘境に佇む宿♪山菜料理を堪能☆和室6~8畳】
総合5
noa40さんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- noa40さん [50代/男性] 2015年10月04日 09:50:27
-
価格的には大変お得だと感じます・・・日本酒が好きな50代以上の夫婦等であれば・・・料理もきのこづくしで素晴らしいです・・・岩魚の骨酒も最高でした(当然別料金です)・・・欲を言えば、寝具にマットレスがあったらうれしいですね
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年09月
- ご利用のお部屋
- 【加温源泉掛け流し☆秘境に佇む宿♪山菜料理を堪能☆和室6~8畳】
総合2
投稿者さんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- 投稿者さん 2011年06月15日 22:12:51
-
渓谷近くの一軒宿で、立地条件はいいです。
早朝の牛が滝への散歩はとても気持ちよく、贅沢な気分に
浸ることができました。
山菜の天麩羅は美味しかったです。
ただ設備・サービスは民宿レベルなので、10000円を超える値段は
高いと感じました。
食事も山菜の天麩羅以外はすぐに食べ終わってしまい、
物足りなく感じました。
温泉については、浴槽はせまいのでゆとりをもって入りたければ、
誰もいないことを確認してから入る必要があります。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2011年05月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~8畳(1~4名利用)】
総合5
投稿者さんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- 投稿者さん 2010年11月05日 13:49:33
-
店主さんが山から採ってきて頂いたきのこを沢山食べる事ができて
大変良かったです。
普段は食べれない珍しいきのこを食べる事ができました。
女将さんのお話では、味付けもきのこの味を殺さないようにしている
そうです。とても美味しかったです。
立地は駅からはやや遠いですが、山登り?がてら歩いて到着できます。
柿其渓谷入口?に立地しているので、見所の牛ヶ滝や黒渕や恋路のつり橋
に近く、渓谷の魅力を存分に味わえました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2010年10月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~8畳(1~4名利用)】
総合5
baseballkabutomusiさんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- baseballkabutomusiさん [20代/男性] 2010年09月10日 20:02:17
-
山菜や川魚中心の料理、味付けなどのバランスも良く、とても美味しかったです。
お風呂も気持ちよくて最高でした。
宿の方も、とても親切で最高の居心地でした。
四季を通して是非とも利用したいです。
宿に居たワンちゃんも、おとなしくとても可愛かったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2010年08月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~8畳(1~4名利用)】
総合5
投稿者さんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- 投稿者さん 2010年05月31日 17:22:36
-
GWに利用しました。山菜を使った食事がとても美味しかったです。
今までは山菜が得意ではなかったのですが、それを吹き飛ばすほどの絶品料理の数々でした。
部屋は最低限のしつらえですが清潔で問題はありません。
宿の方々のもてなしも温かく親切でした。
是非再訪したいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2010年04月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~8畳(1~3名利用)】
総合4
投稿者さんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- 投稿者さん 2010年05月14日 22:48:35
-
設備や規模はいわゆる民宿でしたが、環境と旬の地の物を使った料理にはとても満足しました。
【ご利用の宿泊プラン】
和室6~8畳(1~3名利用)- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2010年05月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~8畳(1~3名利用)】
総合4
投稿者さんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- 投稿者さん 2009年10月23日 16:00:08
-
山の中ののどかな温泉で、ゆっくり出来ました。近くにある滝がとてもきれいで、ちょっとしたハイキング気分も味わえます。
- 宿泊年月
- 2009年10月
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳(2~3名利用)】
総合4
tarodadaさんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- tarodadaさん [40代/男性] 2009年10月22日 00:18:38
-
9月の連休にツーリングで利用しました。屋根の下にバイクを置かせて頂いたおかげで、夜露に濡れず助かりました。但し足場が悪いので要注意。料理は絶品です。アケビの芽の下ごしらえは手が込んでました。
- 宿泊年月
- 2009年09月
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳(1名利用)】
総合4
投稿者さんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
- 投稿者さん 2009年09月22日 13:46:32
-
部屋はとても清潔で良かったです。食事は創意工夫がされており、楽しめました。女将さんの心配りが気持ちよかったです。
温泉も24時間いつでも入れて良かったです。お店やコンビニは国道19号まで行かないと無いので行く前に必要なものは買った方がいいです。
以上- 宿泊年月
- 2009年09月
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳(2~3名利用)】
総合1
投稿者さんの 柿其温泉 渓谷の宿 いち川 のクチコミ
館内のあらゆる場所にカメ虫が発生している。
部屋にはお茶のセット、ポットすら無い。
女将は足が悪いため、朝食は厨房に客が取りにいかなければならない。
価格と内容が全くマッチしていないと感じました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する