岩室温泉「霊雁の湯」
岩室温泉はその昔、傷ついた雁が湯浴みをし、その傷を癒したことから「霊雁の湯」と呼ばれています。 先代の当家当主が1713年に発見したという源泉を引いた湯は、肌ざわりがソフトだと好評です。 殿方「翁の湯」 婦人「竹生(ちくぶ)の湯」をお楽しみいただけます。 また、もうひとつの岩室温泉の特長として【黒湯】であることが挙げられます。 硫黄と鉄が結合し「硫化鉄」となった黒く細かい微粒子が湯口や湯舟に付着するため、足裏などが黒くなることがあります。 岩室温泉「黒湯」の醍醐味としてお楽しみくださいませ。 ※翁の湯・竹生の湯とも露天風呂併設です!