総合4
やーさん999さんの 香嵐亭 のクチコミ
- やーさん999さん [50代/男性] 2020年11月28日 04:52:20
-
紅葉が綺麗な季節が良いということで、妻と娘と3人で出かけました。建物は古く、設備はいまいちでしたが、食事は美味しく、しし鍋も臭みなどなく、全て奇麗に平らげました。今度は、桜の季節に訪ねてみたいと思います。コロナのため、ライトアップがなかったのは、残念でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【秋限定】紅葉人気スポット☆香嵐渓の幻想的な『紅葉』&地元ならではの『しし鍋』プラン
- ご利用のお部屋
- 【巴川の四季を楽しむ和室-川側-】
総合3
投稿者さんの 香嵐亭 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年11月21日 17:35:59
-
立地的にはよいが、価格の割にはアメニティの設置か無く、風呂の洗い場のシャワーも少なく、間隔が狭い。
トイレの共同は罪悪感。
この時勢としては?
猪鍋が食べれないので、牛肉に変更して貰ったが、鍋のスープが濃いだけで旨く感じられなかった。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【秋限定】紅葉人気スポット☆香嵐渓の幻想的な『紅葉』&地元ならではの『しし鍋』プラン
- ご利用のお部屋
- 【巴川の四季を楽しむ和室-川側-】
総合4
KH1515さんの 香嵐亭 のクチコミ
- ご利用の宿泊プラン
- 【秋限定】紅葉人気スポット☆香嵐渓の幻想的な『紅葉』&地元ならではの『しし鍋』プラン
- ご利用のお部屋
- 【巴川のせせらぎが安らぐ和室-川側(小)-】
総合4
投稿者さんの 香嵐亭 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年11月17日 20:47:11
-
11月15日(水)に川側の和室に宿泊しました。
まず注意点は、11月は車両規制のため宿の駐車場が使用できないこと。
一番近い公営の宮町駐車場に止めるのが一番いいでしょう。
平日にもかかわらず駐車場は満車でしたが「香嵐亭の宿泊客です。」と告げたところ、あっさり駐車させてくれました。
「満車」でも空いているのね・・・。
「香嵐亭」の宿泊客は、翌日10時まで駐車できて1,000円です。
古いタイプの宿なので、最新の設備を求める人には物足りない感じでしょう。
(部屋にバス・トイレなし等)
温泉もお世辞にも広くて立派、とは言い難いです。
(男湯の蛇口は3人分。湯舟が深くて溺れそうでした。ーー;)
ですが、宿の立地条件は最高です!
部屋からも、朝食時の食堂からも紅葉が堪能できて素晴らしいです。
ちょうど部屋の真下のあたりで川の流れが少し変化しているため、せせらぎが良く聞こえました。
私はせせらぎの音を堪能していましたが、人によっては夜中にうるさい、と感じるかも?
しかしそれでも宿泊するなら川側の部屋をお薦めします。
夕食のしし鍋も思ったほどクセがなく、美味しくいただきました。
朝食にもう少しボリュームが欲しい気がしました。
(大喰らいなもので・・・)
チェックイン前・チェックアウト後も荷物を預かってくれるなど、大変親切にしていただきました。
お世話になり、有難うございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2017年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【秋限定】紅葉人気スポット☆香嵐渓の幻想的な『紅葉』&地元ならではの『しし鍋』プラン
- ご利用のお部屋
- 【巴川の四季を楽しむ和室-川側-】
総合3
投稿者さんの 香嵐亭 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年09月28日 11:05:59
-
風呂が狭く、シャワーは2つで浴槽は他人と入るには狭すぎ。せめて貸し切りにしてほしい。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【素泊まり】訪れる人を優しく包む癒しの空間の香嵐渓♪四季折々を肌で感じる・・・。【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【杉木立が目の前に見える和室-訳あり-】
総合4
KH1515さんの 香嵐亭 のクチコミ
- ご利用の宿泊プラン
- 【11月限定】紅葉人気スポット☆香嵐渓の幻想的な『紅葉』&地元ならではの『しし鍋』プラン
- ご利用のお部屋
- 【巴川の四季を楽しむ和室-川側-】
総合4
zwei_heavenさんの 香嵐亭 のクチコミ
- zwei_heavenさん [20代/男性] 2016年08月16日 18:55:52
-
足助の夏祭り、花火大会を見るために宿泊しました。
・立地
巴川沿いに立地しており、ロケーションはこれ以上ないくらい最高です。ただ、川沿いの部屋はずっと川の流れる音が聞こえており、水量によってはさらさらというよりザーっという音なので、気になるひとはうるさいと感じてしまうかもしれません(私は、ちょうど良かったです。)
・部屋
畳の部屋で、洗面台があるだけのシンプルな部屋です。設備としては古いですが、適度に清掃されており不満はありません。同行者と、なんだか修学旅行の部屋みたいだねと話していました(笑)
・食事
夕食は品数が多く食べきれないほどでした。特に焼きたての鮎の塩焼きはおいしかったです。朝食も、普通の旅館の朝食という感じ。
・風呂
屋内の共同風呂でした。洗い場が男性3か所、女性2か所と少し狭いですが、旅館の収容量を考えるとそんなものでしょう。
・サービス
良かったと思います。フロントのおばあさんの接客や観光紹介、給仕の方々のさりげない気遣いなど、過剰でなくちょうどよいおもてなしを頂けたと思います。
・設備・アメニティ
風呂・トイレが共同なのは、少し古い旅館なので仕方がないですね。ですがトイレは洋式ウォシュレットも導入されており、綺麗にされていました。あと館内には飲み物の自販機が1機しかなかった(と思います)ため、食料等が必要な場合は事前にコンビニ等で購入をお勧めします。
・全体として
昔ながらの観光旅館という感じです。今どきの高級旅館や高いサービスを期待してしまうとがっかりしてしまうかもしれませんが、こういう旅館だと理解した上で利用すれば、十分納得できると思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2016年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 四季折々楽しむ♪香嵐渓の香嵐亭定番地元料理を味わう☆[1泊2食付]【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【巴川の四季を楽しむ和室-川側-】
総合3
紅茶ちゃんさんの 香嵐亭 のクチコミ
- 紅茶ちゃんさん [40代/女性] 2015年11月14日 00:12:53
-
立地はとてもよいです。
香嵐渓ど真ん中。ちょうどお祭りも重なり楽しめました。
お部屋、設備などは、泊まるだけと割り切れば。。
フロントのおばあちゃんは、とても親切です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【素泊まり】勇壮さ×幻想的な光景の足助八幡宮例祭 『足助まつり』プラン【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【景色が魅力の小造り和室-訳あり-】
総合1
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 香嵐亭 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年09月27日 12:50:19
-
普段口コミは投稿しませんが、あまりの酷さに投稿させていただきます。
本当に今までで最低の宿でした。
シルバーウィーク中に宿泊しましたが、宿泊当日の15時頃に、遅めのランチとなったため、一番遅い夕食時間として欲しいと電話したところ、18時と言ったはずだ!と拒否されました。
1時間以上並んでランチを注文している最中であり、6時は移動時間的にも難しいと説明したにも関わらず、今すぐランチをキャンセルしてこちらに迎えと指示がありました。
絶句していると、現在地を聞かれ答えると、何でそんな所にいるんだ!と言われる始末でした。
何故そこまで干渉されなきゃいけないんでしょうか。
結局19時の夕飯でお願いして電話を切ったのですが、折り返し電話があり、鮎の塩焼きは部屋に置いておくから後の料理はお客さま都合でキャンセルにしておくと連絡がありました。
19時には向かって夕食食べると再度説明し、結局食べることが出来ましたが、楽天トラベルにも19時最終夕食時間と書いてあるのであれば守るべきだと思います。
更には主人がお風呂から帰ってこず、部屋に戻れないため、鍵を開けて欲しいとお願いしたところ、店番が1人で受付を離れられないということなので、諦めたところ、男風呂はそんなに人が入れないから、風呂のドア開けてご主人呼んだらどうですか?と言われたました。
呆れてもう話もしたくありませんでした。
最後に部屋にある鹿の角付き頭蓋骨のインテリアも気持ち悪くて仕方ありませんでした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【50歳以上限定】6名より受付可。関谷醸造「蓬莱泉」の入手困難『空』が無料で![1泊2食付]現金特価
- ご利用のお部屋
- 【山々の清涼な空気が満ちる和室-山側-】
総合1
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 香嵐亭 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年09月21日 20:10:31
-
長い間旅行しているが、こんな宿ははじめてです。到着に手間取り、時間が少し遅れたのが気にいらなかったのか、食事中に固形燃料の台を下げられ、鍋料理が省略され、嫌味のように刺身の皿だけが残っていた。もちろん刺身は出てこなかった。今思い出しても気分が悪い。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2015年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【ビジネス限定】【平日限定】お得に☆2食付でお仕事応援プラン《現金特価》
- ご利用のお部屋
- 【山々の清涼な空気が満ちる和室-山側-】
総合4
koumatsuokaさんの 香嵐亭 のクチコミ
- koumatsuokaさん [50代/男性] 2015年09月09日 17:57:01
-
紅葉見物で泊まる宿ですが、平日ビジネスで使わせていただいています。
周囲の景色はいいし、大浴場付きだし、和室の部屋でとにかくくつろげます。- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2015年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【ビジネス限定】【平日限定】お得に☆素泊まりでお仕事応援プラン《現金特価》
- ご利用のお部屋
- 【山々の清涼な空気が満ちる和室-山側-】
総合5
投稿者さんの 香嵐亭 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年07月04日 18:02:18
-
とにかく香嵐渓の中でも一番の立地場所。老舗旅館なので最近の宿の設備よりは落ちるが周りの雰囲気に調和し落ち着いている。料理は地元特産が多く最高でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年06月
- ご利用の宿泊プラン
- うなぎの蒲焼き&鮎の魚田焼き二大味覚×朝食ヘルシー温野菜☆健康な身体に♪[1泊2食付]【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【心地よい風とくつろぐ角部屋】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 香嵐亭 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年05月27日 00:38:05
-
香嵐渓の橋の麓で、とても良い場所に建っていました。
私は山側の景色で普通でしたが、父母は川側でしたので、川や新緑のもみじが見え、良かったです。
食事も、定食程度とありましたが、量も多く、季節柄、たけのこご飯で、大変満足致しました。
こと
残念なのは、駐車場の場所がわかりずらかったことです。が、ちゃんと受付で説明頂けたので大丈夫でした。
今度は、秋のもみじを見に宿泊したいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【カジュアル】夕食は軽めに☆お手軽&お気軽プラン[1泊2食付]【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【山々の清涼な空気が満ちる和室-山側-】
総合5
投稿者さんの 香嵐亭 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年01月05日 20:24:46
-
なんとなく居心地のいい宿でした。次は、周辺観光もできる季節に泊まりたいと思います。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 『香嵐亭オリジナルしし鍋』と『香嵐渓』を満喫☆【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【巴川の四季を楽しむ和室-川側-】
総合5
投稿者さんの 香嵐亭 のクチコミ
- 投稿者さん 2014年12月08日 16:47:04
-
女将さんの人柄がよくとても満足いのいく宿泊でした。
次回は夕食もいただきたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2014年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊朝食付】歩いて発見!趣のある足助めぐり♪【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【景色が魅力の小造り和室-訳あり-】
総合2
投稿者さんの 香嵐亭 のクチコミ
- 投稿者さん 2014年12月01日 16:17:43
-
11月28日に宿泊しました。立地は最高でしたが、部屋は乾燥気味で、部屋の水道は水のみでした。
食事は量が多すぎました。
季節柄しょうがないとはいえ、宿泊代が高すぎました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【11月限定】香嵐渓の幻想的な雰囲気の紅葉&しし鍋プラン【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【山々の清涼な空気が満ちる和室-山側-】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 香嵐亭 のクチコミ
- 投稿者さん 2014年03月18日 08:46:25
-
当日はオフシーズンでもあり我々家族だけが宿泊でしたが親切に対応してくれました。
お風呂も家族風呂として開放してくれて、朝は宿泊の階に食事を準備してくれるなど、ちょっとした気配りが嬉しいですすね。今回は奥さんへの慰労が目的でしたので満足してます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 【冬得】【カジュアル】お手軽に足助の町並みを楽しもう♪【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【川側和室】
総合5
投稿者さんの 香嵐亭 のクチコミ
- 投稿者さん 2012年10月26日 10:52:53
-
10月24日からの1泊でしたが、宿の皆さんには大変お世話になりました。
私は、小説浅見光彦シリーズのファンでして、確か昨年12月に第43弾「還らざる道」のロケが足助でありまして、この香嵐亭さんも撮影舞台になりました。その他、三州足助屋敷や足助観光協会などでもロケが行われました。そんな関係で、以前から機会があれば、是非訪れたいと思っていました。今回ようやく実現の運びとなり、感慨無量です。宿は、古いですが、清掃がきちんとされており、気持ちよくすごせました。また、お風呂も温泉ではないですが、よく温まり、水質が良いのか、出た後も湯冷めすることはありませんでした。水道水を飲んでみましたら、確かに甘い柔らかい感じがして、美味しかったです。料理は、鮎の塩焼きや天ぷらそれに味飯が、とても美味しかったです。朝食の味噌汁も魚介の出汁が、よく出ていて、とても美味しかったです。
なお、駐車場は、宿の前にはありませんでした。宿から2~3分のところに、10台ぐらい置けるスペースがあるようですが、少し狭そうなので、私は、近くの宮町駐車場へ駐車しました。駐車料金は500円ですが、ここなら広くて安心で、しかも翌朝の9時までは駐車できましたので、大変助かりました。
それと三州足助屋敷で、草刈鎌と包丁を購入しました。これも今回の旅の目的でした。本物の良品を買えて満足です。また、機会があれば、足助を訪問のうえ、香嵐亭さんに泊まりたいです。- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2012年10月
- ご利用のお部屋
- 【和室】
総合3
投稿者さんの 香嵐亭 のクチコミ
料理を目当てに宿泊しました
新型コロナを理由に、1時間で夕食を終えるように言われ、気分を悪くした
イワナの刺身や塩焼きが美味しかった
メインのしし鍋は、肉がかたく、パサパサしているように感じた
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する