|
|
|
住所
〒389-2502
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8455-2
|
|
TEL:0269-85-3504 |
|
FAX:0269-85-3178 |
|
チェックイン:13:00 (最終チェックイン:24:00) |
|
チェックアウト:10:00 |
|
交通アクセス
電車/北陸新幹線または飯山線 飯山駅よりバス(野沢温泉行)25分 車/上信越自動車道 豊田飯山ICよりR117で30分
|
|
駐車場 有り(春〜秋まで・冬期間は無し) 6台 無料 |
|
|
|
|
 |  | 野沢温泉特産「グリーンアスパラ」
始めてみた人は、その太さにビックリ!
|
| | | | 野沢温泉の長い冬を雪の下でじっと耐え、雪が融けるとミネラルをたっぷり蓄えて顔を出す。焼いても揚げても茹でても美味しい! |
|  |
| | | | | |  | 宿周辺を小一時間歩いただけで、山菜をいろいろ採ることができます。 |
|  |
|  | |  | |  | ハーネンカム特製のたれをつけて焼いた豚丼に、野沢温泉ならではの野沢菜炒めや麻釜(源泉)で茹でた温泉卵をのせました。「B級グルメ」メニューです。他にもピザやチャーハンなどに使っています。 |
|  |
| | | | |  | 雪の下から顔を出す「ふきのとう」苦みと香りが春一番の味!
「ふき味噌ピザ」ぜひ一度食べてみていただきたい味です。 |
|  |
|
| |
|