写真・動画
- 部屋
-
-
【和洋室22畳三間続き】広さ43平方メートル・寝室10畳にセミダブルベッドを2台備え付けた広々とした
-
【和洋室22畳三間続き】風呂に近い客室で、妊婦様やお年寄りのお客様、温泉を楽しむお客様に好評です
-
【和洋室22畳三間続き】イ草の畳が敷かれた客室に大きなベッドが2台設置してある、当館の一番客室です
-
【和室22畳三間続き】広さ43平方メートル・寝室10畳+和室6畳+掘りごたつの間6畳の広々とした間取
-
【和室22畳三間続き】最大6名様ですので、ご家族様やご友人様に人気。布団を敷いて堀りごたつで寛げます
-
【和室22畳三間続き】ふすまで仕切って布団が敷けるので、男女それぞれや就寝時だけ別々という使い方も◎
-
【和室14畳二間続き】ご夫婦様、カップル様のご指定が多く、常連様に愛され続けている客室です
-
【和室14畳二間続き】広さ33平方メートル・寝室8畳+掘りごたつの間6畳踏込がとても広く作られた和室
-
【和室14畳二間続き】バリアフリーではありませんが、室内の段差は1箇所のみで身体に優しい作りです
-
【和室14畳一間】広さ25平方メートル・創業当時からのこじんまりしていて可愛らしいスタンダードな和室
-
【和室14畳一間】ラウンジや玄関に近く、一人旅のお客様や昔を懐かしむお客様に親しまれている客室です
-
【和室14畳一間】古さがありますがメンテナンスはきちんとしておりますので、レトロ感をお楽しみください
-
【男性用アメニティ】バスタオル(2枚)、浴用タオル、浴衣、歯ブラシセット、足袋ソックス、糸楊枝など
-
【女性用アメニティ】バスタオル(2枚)、浴用タオル、浴衣、歯ブラシセット、足袋ソックス、糸楊枝など
-
【子ども用アメニティ】バスタオル、浴用タオル、浴衣、歯ブラシセット、巾着
-
- 温泉
-
-
【温泉】化粧水のように肌に優しく効能豊かな猿ヶ京の湯が、すべての風呂にたっぷりと注がれています
-
【温泉】男性用内湯・露天風呂、女性用内湯・露天風呂、貸切風呂2箇所で、それぞれ猿ヶ京温泉が楽しめます
-
【内湯・男性】石の保温力と温泉の保湿力の効果が日頃の疲れを癒してくれるお風呂です。
-
【露天・男性】霊験あらたかな大峰山から切り出した巨石を、宿の主自ら積みあげ石垣の上の岩露天風呂
-
【内湯・女性】営業時間は15時から翌日10時まで
-
【内湯・女性】石の保温力と温泉の保湿力の効果が日頃の疲れを癒してくれるお風呂です。
-
【露天・女性】霊験あらたかな大峰山から切り出した巨石を、宿の主自ら積みあげ石垣の上の岩露天風呂
-
【貸切・あさひ】辺り一面真っ暗だった空が、東の大峰山より眩しい太陽の光をうける。
-
【貸切・あさひ】総ヒバ造りのお風呂です。予約は必要ありません。空いていればご利用下さい。
-
【貸切・あさひ】総ヒバ造りのお風呂です。予約は必要ありません。空いていればご利用下さい。
-
【貸切・ゆうひ】総浴槽は、石畳風呂。洗面台と風呂が一体となった総ヒバ造りの機能美・和製ユニットバス
-
- 食事
-
-
【上州和牛すきやき】群馬はすき焼きのすべての食材を県産でそろえることができるすき焼き自給率100%
-
【上州和牛すきやき会席】A4ランクのお肉と地元の野菜と手作り割り下と新鮮たまごで贅沢なメイン
-
【上州和牛のしゃぶしゃぶ】群馬県が誇るA4ランクの上州和牛をしゃぶしゃぶで楽しむ醍醐味。
-
【上州和牛のしゃぶしゃぶ会席】A4ランクのお肉をミネラル豊富な温泉水にくぐらせて、ごまダレ、ぽん酢で
-
【上州和牛のステーキ】余分な油や水分は無数に開いた溶岩石が吸収するためお肉はこんがり焼き上がる
-
【上州和牛のステーキ会席】余分な油や水分は無数に開いた溶岩石が吸収するためお肉はこんがり焼き上がる
-
【上州麦豚】赤身が豊かできめが細かく、くせのないあっさりした風味が人気です。
-
【上州麦豚鍋会席】地元で採れた「旬野菜」、小麦文化ならではの太いうどん「ごんぶとうどん」も
-
会席の一品例「前菜」:時季の食材をふんだんに取り込み、見た目も楽しく四季を味わえます。
-
会席の一品例「柿と白和え」:季節を楽しめる前菜、これから出てくるお料理に期待が膨らむ一品。
-
会席の一品例「お造り」:群馬が生んだ最高級の虹鱒「ギンヒカリ」など、清流で育んだ自慢の川魚をご用意。
-
会席の一品例「煮物」:温かいものは温かいうちに。季節を感じる一品。
-
【あさげ】心と身体にやさしい和朝食。生寿苑名物「蕎麦の実雑炊」やアツアツの玉子焼きなど
-
【あさげ】昔から続く生寿苑名物「蕎麦の実雑炊」
-
ゆったりとしたお食事処(ご予約のプランにより個室やお部屋でのお食事になります)
-
【別注】炙りチャーシュー ¥1,800
-
【別注】馬刺し ¥1,800
-
【別注】おしんこ盛り合わせ ¥900~
-
【別注】季節限定 土瓶蒸し ¥1,800
-
【別注】赤しそサワー ¥600
-
【別注】地元の酒:群馬の水源を守り、こだわる蔵元の地酒
-
- 館内施設・サービス
- 外観、庭苑
-
-
【外観】出逢えば幸運をもたらすとされる座敷童子の民話が残る宿
-
【外観】建物そのものが癒しの雰囲気に包まれています。
-
【外観】三国連山に抱かれた里山の2,400坪という広大な敷地に、わずか13室の小さな温泉宿「生寿苑」
-
【外観】白壁と天然木で設えた数奇屋造りの佇まいは、建物そのものが癒しの雰囲気に包まれています。
-
【庭園】敷地内の湧水
-
【外観】猿ヶ京温泉に伝わるさまざまな言い伝えのなかでも「座敷わらし」の逸話が残る。
-
【駐車場】広々としてますので、お好きなところにお停めください。
-
audiさんの充電器設置(無料)ご利用の際は予約時に事前にお知らせください。
-
【大門】お越しの際は大門をくぐっていらしてください。(お車の場合でもお願いします)
-
【大門】宿の入口付近。右がお風呂の棟 左が客室の棟
-
当館の紅葉は例年10月下旬から11月上旬頃です。気候により変わりますのでご承知ください。
-