総合2
投稿者さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- 投稿者さん 2020年10月02日 07:49:48
-
シルバーウィークに利用しました。
二食付きのプランでやけにシーズンの割に安いと思ったら、それなりでした。
アメニティーは無いと思った方が良いです。
お風呂は混浴というか1つのみで一組30分で時間帯指定です。
お一人で切り盛りされているので大変そうで要望を伝えることは出来ない雰囲気でした。
ハウスダストのアレルギーの方には絶対オススメ出来ません。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年09月
- ご利用の宿泊プラン
- ひっそりプラン;洋室(バス付)
- ご利用のお部屋
- 【ツインルーム(バストイレ付)】
総合4
投稿者さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- 投稿者さん 2017年08月14日 18:56:38
-
アプローチが、坂道でビックリしました。
オーナーの笑顔を、心優しい接客が、旅の疲れを癒してくれました。
が、ちょっと、お掃除が行き届いていないようで、気になる箇所が、いくつもありました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年08月
- ご利用の宿泊プラン
- ひっそりプラン;洋室(バス付)
- ご利用のお部屋
- 【ツインルーム(バストイレ付)】
総合3
さみ7722さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- さみ7722さん [50代/男性] 2017年08月08日 19:01:38
-
道路から山道を奥へと向かう。
少し不安になりそうな山の中にあった。
駐車場は道路の脇。
かなりの斜面、階段状の通路を上る。
建物はずいぶんと古い感じ。
受付に誰もいなくて、しばらく待った。
貸し切りの浴室、一つの面が総ガラス貼りで外の森の様子が一望できる。
夕食、炭火焼きで肉や野菜をいただいた。
イワナのムニエルも出された。
食後のデザートにアイスクリームも。
個人的には、湯葉の刺し身が気に入った。
湯葉がこれだけ美味しいと思ったのは、初めてであった。
ただ、次の料理が出されるまでに時間が開きすぎて、少し手持ち無沙汰であった。
朝食もおいしくいただいた。
部屋は、少し掃除が不十分かな、という感じは受けた。
温かな接客の宿であった。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年08月
- ご利用の宿泊プラン
- ひっそりプラン;洋室(バス付)
- ご利用のお部屋
- 【ツインルーム(バストイレ付)】
総合4
SNAKE3さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- SNAKE3さん [50代/男性] 2017年07月08日 07:37:04
-
日光100Kmウルトラマラソン参加のために宿泊しました。当日は車を利用しましたが、駅からは歩いても行ける距離ながら、ひっそりとたたずむ宿は落ち着きました。
コース料理が野菜・肉の炭火焼き、イワナのムニエルなどおいしかったです。
出発の朝が早くて、朝食を食べられず残念。
宿のオーナーさん、スタッフの方の人柄に気持ちよく過ごせました。
おかげさまで、初めての100Kmマラソンは乾燥できました。ありがとうございました- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年07月
- ご利用の宿泊プラン
- ひっそりプラン;洋室(バス付)
- ご利用のお部屋
- 【ツインルーム(バストイレ付)】
総合4
ryoti24さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- ryoti24さん [30代/女性] 2014年09月15日 23:11:54
-
夜遅めでも夕飯が食べられる霧降高原アイスアリーナから近いお宿を探してこちらを利用させていただきました。事前のご案内も、現地での対応もとても親切でした。ご飯は噂通り美味しく、炭火焼を目の前にしつつゆっくりと地の物を含めたお料理を堪能させていただきました。お風呂も風情があり、よかったです。ただご飯を食べてすぐ順番が回ってきてしまいちょっと苦しかったです・・・。順番なので仕方が無いですが。とにかく立地的にも駅からもアイスアリーナからも徒歩で利用できる範囲に素敵なお宿が合って本当によかったです。また機会があれば利用させていただきたいと思います。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2014年09月
- ご利用の宿泊プラン
- ナイスビュープラン;洋室(バス無)
- ご利用のお部屋
- 【ツインルーム(2階)(バストイレ無)】
総合5
白山ろくさんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- 白山ろくさん [20代/女性] 2013年10月15日 19:46:35
-
友人と宿泊しました。選んだ理由は日光駅から徒歩圏内・ご飯がおいしいと評判だったからです。夕食はお肉や野菜の炭火焼き(自分で焼けて楽しい!)と、湯葉刺し、アサリのお吸い物にイワナのムニエル等でした。とくにイワナのムニエルは絶品で、焼き立てを出していただけてとてもおいしかったです。岩風呂も熱すぎず気持ちよかったです。とても静かなところで、玄関から入ってすぐの本棚には面白い本がたくさんあり、本を読んだりしながらゆったり過ごせました。そして何よりオーナーの気配りと笑顔が素晴らしく、ぜひまた泊まりたいと思いました。ありがとうございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2013年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 木洩れ陽の部屋・ゆったりプラン(8帖)
- ご利用のお部屋
- 【和室(バストイレ付)】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- 投稿者さん 2012年10月09日 10:12:23
-
3連休の混雑時にお世話になりました。オーナーとヘルプの方のお二人で切り盛りされているので本当にお忙しそう。夕食はとても美味しかったです。駐車場は見落としてしまうのでわかりやすくPの標識があるといいです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2012年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【直前割】ポイント10倍:木洩れ陽の部屋・ゆったりプラン(8帖)
- ご利用のお部屋
- 【和室(バストイレ付)】
総合5
投稿者さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- 投稿者さん 2012年09月22日 21:00:18
-
9月に2名でお世話になりました。
日光駅から徒歩で伺いました。
大谷川を通り過ぎ急な坂を少し上がった所にあるペンションです。
景観の素晴らしいお風呂を運良く一番風呂でいただけました。
お食事もとても美味しくお腹いっぱいになりました。
女将さんのお人柄も温かくのんびりゆっくり過ごせました。
あればいいな、という設備は無くてもいいものなんだなと思いました。
人それぞれですがお値段から考えると十分、それ以上。
また訪れたいお宿です。ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2012年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【直前割】ポイント10倍:ひっそりプラン;洋室(バス付)
- ご利用のお部屋
- 【ツインルーム(バストイレ付)】
総合4
投稿者さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- 投稿者さん 2012年08月13日 13:40:41
-
急な予約でしたが、0歳児を連れての宿泊でお湯を用意していただいたり、食事中退屈しないように声掛けしてくださったり、雨に降られて気分がダウンしているところに美味しい食事が沁みました。朝食夕食も美味しかったです。部屋に泊まったお客さんの感想も楽しく読ませていただきました。いい出会いの場の宿だと感じました。感想文を読んで、ご主人と奥様とお嬢さんで切り盛りされているのかと思っていましたが、この度は奥様と奥様のお友達がヘルプでいらっしゃいました。
ホテルではないので、要求しすぎのコメントはどうかな?と思いますが、知ることを知った上で気軽に一泊する分には満足な宿でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2012年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【直前割】ポイント10倍:木洩れ陽の部屋・ゆったりプラン(8帖)
- ご利用のお部屋
- 【和室(バストイレ付)】
総合5
投稿者さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- 投稿者さん 2012年01月09日 23:11:39
-
駅から、徒歩圏ですが、途中から少々坂を上って、急に山を感じることのできる山の中腹にあるといった雰囲気(雰囲気だけでそんなに大変でなく荷物を引っ張りながら行かれます!)のログハウス風のすてきなお宿でした。
二階の東南の勾配天井のお部屋で3人で泊っても広々していました。
テントウ虫が越冬に来るらしく、お部屋のいたるところにテントウ虫がいましたが、私どもはテントウムシは嫌いではないので特に気にせず宿泊できました。
当日は、満室でお風呂は一グループ30分を目安でお願いしますと言われましたが、早い到着で汗をかいていたので、予定時刻の少し早目から入れて下さいました。
そして、最後に皆さんが入った後にまだお風呂の時間が残っていたようで、もう一度声をかけて下さり温まってから寝ることができありがたかったです。
お風呂は、岩風呂で、雰囲気が有り素敵です。
お料理は、炭火焼の牛肉がとても柔らかく、美味しかったです!!
その他のお料理も、大変美味しく頂きました。
大みそかだったので、お吸い物を、年越しそばに変えて出して下さいました。
また、元旦の朝食には、普段のお料理に、お雑煮と黒豆・田作りなども添えて下だり、良い年明けを迎えることができました。ありがとうございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2011年12月
- ロヂテ・サンボア(聖なる森) 2012年01月13日 12:15:46
-
大晦日のご宿泊、ありがとうございました。
そしてありがたいコメント、とても嬉しいです。
当日のお客様、皆様いい雰囲気でお過ごし下さり、私達スタッフも共に良い年明けを迎えることが出来ました。
今年はきっと穏やかで明るい方向に進むと信じています。
今、日光は毎日晴天で雪もなく、冬の寒さを感じつつも、日差しを浴びて世界遺産の社寺に初詣が出来る幸せを実感しています。
ご来館、本当にありがとうございました。
暖かくなったらふたたび皆様にお会い出来る事を願っています。
- ご利用の宿泊プラン
- 【冬得】【ポイント10倍】ナイスビュープラン;洋室(バス無)
- ご利用のお部屋
- 【ツインルーム(2階)(バストイレ無)】
総合3
とも20038082さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- とも20038082さん [40代/男性] 2011年08月30日 20:25:14
-
静かで涼しい
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2011年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【夏得】【最大ポイント10倍】ナイスビュープラン;洋室(バス無)
- ご利用のお部屋
- 【ツインルーム(2階)(バストイレ無)】
総合3
とも20038082さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- とも20038082さん [40代/男性] 2011年08月30日 20:24:04
-
静かで涼しい
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2011年08月
- ロヂテ・サンボア(聖なる森) 2011年10月03日 02:40:03
-
ご家族でご来館ありがとうございました。
日光の夏の涼しさを感じて頂けたようで嬉しく思います。私共も木立を吹き抜ける風や川からの冷気でほっとする瞬間を楽しんでいます。
又のお越しをお待ちしています。
- ご利用の宿泊プラン
- 【夏得】【最大ポイント10倍】ナイスビュープラン;洋室(バス無)
- ご利用のお部屋
- 【ツインルーム(2階)(バストイレ無)】
総合2
投稿者さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- 投稿者さん 2011年08月15日 15:12:22
-
食事にはなみなみならぬほど丹精が込められています。ただし、夕食は、ごはんが先で、魚料理やお澄ましが後、ご飯食べてからお澄ましを飲むことに、朝食は、ジュースとサラダハムセット以外に、フランスパンのガーリックトースト2枚だけ、コーヒーのみで紅茶が無いなど、やや画一的です。またここは、フランス料理のようにコースで食事が出ることを周知してほしかったです。部屋は、湿気が多かったです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2011年08月
- ロヂテ・サンボア(聖なる森) 2011年10月03日 02:28:37
-
常に夕食時は皆様が揃った時点で、ご挨拶と共に最初にコースの説明をさせて頂き、最後のおかずが出るまでご飯の進め方を加減して頂いて、お吸い物で食事を終わってデザートへとコースを進めさせていただいていますが、説明の行き届かなかった点がありましたら申し訳ございませんでした。今年は特に雨が激しかったので湿気気味になってしまいました。朝食は和食の時とパン食の時があります。残念ながらお選びいただけませんが、人夫々好みが色々ですのでご理解願います。トーストの枚数もスープやポテト、玉子サラダ等の分量を考慮して決めさせて頂いていますが、満足感にも個人差があり、今後の課題とさせていただきます。貴重なご指摘ありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 【夏得】【最大ポイント10倍】木洩れ陽の部屋・ゆったりプラン(8帖)
- ご利用のお部屋
- 【和室(バストイレ付)】
総合4
投稿者さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- 投稿者さん 2010年08月24日 12:52:23
-
最初はわかりませんでしたが、駅から歩ける距離でした。勿論、送り迎えもしていただけますのでご安心を。残念ながら建物については、年数がたてば古くなって仕方がありません。でも、オーナーご夫婦の人柄とお料理はとても素敵でした。同宿の方々とも、わいわい食事をして、楽しかったです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2010年08月
- ロヂテ・サンボア(聖なる森) 2010年12月08日 09:01:09
-
ありがとうございました。
お食事を楽しんで頂けたのがなによりです。
古い建物ですが、周りの自然に溶け込んで非日常の雰囲気を味わって頂ければと思っています。
私共も季節の変化を日々楽しんでいます。
またのお越しをお待ちしています。
当方の事情でコメントが遅れて大変失礼いたしました。
- ご利用の宿泊プラン
- 木洩れ陽の部屋・ゆったりプラン(8帖)【夏得10倍ポイント】
- ご利用のお部屋
- 【和室(バストイレ付)】
総合5
SAORI1178さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- SAORI1178さん [30代/女性] 2010年08月20日 09:06:22
-
8月13日から母と2人で1泊しました。
東武日光駅から徒歩15分ほど、歩くには距離ありますが、森林に囲まれた環境の中で良かったです。
私は入らなかったのですが、貸切岩風呂は30分以内に・・・ちょっと慌てます。
部屋は狭めでしたが、大手ホテルでは味わえないオーナーさんのおもてなしとフレンドリーで満足しました~。
食事も夕食はバーベキュー、朝食は和食でボリュームあって美味しかったです。
犬臭いのは気になりましたが、看板犬のチャーリーも人なつこくて可愛かったです~。
【ご利用の宿泊プラン】
ひっそりプラン;洋室(バス付)
ツインルーム(バストイレ付)- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2010年08月
- ロヂテ・サンボア(聖なる森) 2010年08月22日 17:17:02
-
ありがとうございました。
岩風呂は部屋別交代に貸切で入って頂くため、お客様全員が平等に使える様、皆様にご協力いただいています。
外国人の方は比較的短時間で済みますが、お風呂好きの日本人の方には本当に申し訳なく思っています。チャーリーの臭いには当方も気をつけているのですが夏の暑さと湿気で動物臭が出てしまうときがあります。すみません!!。
今年は特に暑い夏でしたが最近は朝晩の涼しさに少しほっとしています。又機会がございましたら別のシーズンに別のタイプのお部屋にもどうぞ。
日光に又お越し下さい。
- ご利用の宿泊プラン
- ひっそりプラン;洋室(バス付)
- ご利用のお部屋
- 【ツインルーム(バストイレ付)】
総合5
投稿者さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- 投稿者さん 2009年11月12日 20:16:04
-
愛媛県立宇和島南高校を昭和32年に卒業した70~71歳の16名が、11月6日と7日の2泊お世話になりました。 紅葉の時期の日光ですから、16名が泊まれる宿を探すのに苦労しました。ロヂテ・サンボアが見つかった時には正直ほっとしました。しかし1泊2食で1万円以下で泊まれるのには逆にどんな部屋かな食事かな、と心配でした。実際に行ってみると心配は大はずれでした。オーナーご夫妻の笑顔と心遣い、そして何よりも心の篭った料理に全員大満足でした。お陰で旅行の幹事をした私の評価も上がりました。有難うございました。
- 宿泊年月
- 2009年11月
- ロヂテ・サンボア(聖なる森) 2009年11月16日 23:57:53
-
遠く宇和島からお越し頂いたの方や、他の地域にお住まいの方や、大勢の皆様にお出で頂きありがとうございました。
その上とても嬉しいお言葉、とても感謝しています。
皆様の楽しい雰囲気につられて、2泊3日の同窓会にまるで私共も参加させて頂いたような気分でした。最後の夜のオルガン伴奏による校歌合唱は感動的でしたね。私も関西を離れてから会っていない同級生を思い出していました。幹事さんの細やかなご配慮感謝します。ステキな時間をありがとうございました。いつまでもこの思い出を大事にしたいと思います。
こちらこそ、ありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 木洩れ陽の部屋・ゆったりプラン(8帖)
- ご利用のお部屋
- 【和室】
総合4
投稿者さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- 投稿者さん 2009年09月06日 22:37:50
-
台湾からの観光客です。日光へ行ったのは二回目ですが、初めてロジテ、サンボアに泊まりました。風呂も食事も良かったです。特にじいさんとばあさんはとても親切で、また、次回にもこちらに泊まりたいです。
- 宿泊年月
- 2009年08月
- ロヂテ・サンボア(聖なる森) 2009年09月11日 09:20:06
-
ありがとうございました。
関東に台風の一番接近した日で、他にゲストも無かったので、折り紙をしたり、台湾のお話なども沢山聞かせて頂いてゆっくりとした楽しいひと時をご一緒させていただきました。
日本語がとても上手でチャーミングな彼女がとても印象に残りました。又是非日光へお越し下さい。
- ご利用の宿泊プラン
- 木洩れ陽の部屋・ゆったりプラン(8帖)
- ご利用のお部屋
- 【和室】
総合4
投稿者さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- 投稿者さん 2009年05月08日 18:17:43
-
GW中日の5/4に1泊利用しました。子供を連れて行ったのですが突然の人数変更にも快く対応していただきました。ペンションは霧降高原の入り口に位置していて、森の中に建っていて静かな場所です。看板が小さく、見落としてしまいそうなので宿泊される方はご注意ください。経営されているご夫婦がとてもきさくだったのがよかったです。お料理は炭焼きとイワナのムニエルなどが並びましたがどれもおいしい♪お部屋の設備はほんと寝るだけのお部屋って感じですが、お風呂は最高でした♪とてもリーズナブルでアットホームなペンションなのでおすすめです。看板犬のチャーリーもとてもかわいいですよ。(すこし犬臭いですが・・)また利用したいと思います♪
【ご利用の宿泊プラン】
ツインルーム (アウトバス)- 宿泊年月
- 2009年05月
- ロヂテ・サンボア(聖なる森) 2009年05月12日 22:33:00
-
満室続きのGW、お風呂の順番や食事、サービスが行き届いていたかどうか等、いろいろ気になる事柄ですが、快くお泊りいただき本当にありがとうございました。とても嬉しく思います。
お子様が人見知りをされるとお聞きしましたが、なんのなんの、とてもかわいい笑顔の赤ちゃんで多くの大人の中でも泣き声ひとつなく終始ご機嫌でしたね。癒されました。
気温が高くなり、チャーリーも臭い易くなったので頻繁に洗わなければと思っています。
またお会いできる日のお子様の成長振りが楽しみです。
ありがとうございました。
- ご利用のお部屋
- 【ツインルーム (アウトバス)】
投稿者さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
- 投稿者さん 2008年11月27日 15:22:22
-
根本的なことですが、施設の清掃状況が少し・・・
もちろん、ベッドやシーツなどはきれいでした。
が、トイレやお風呂など、共用部分がどうも。
あと、ワンちゃんのにおいが少しきつかったです。
オーナー夫妻はとてもいい方たちだったので、残念でした。
そして、ごはんはとてもおいしかったです。
どうもお世話になりました(^^)
【ご利用の宿泊プラン】
ツインルーム (アウトバス)
- ロヂテ・サンボア(聖なる森) 2008年12月11日 18:28:54
-
ご来館ありがとうございました。
繁忙期ですみずみまで行き届かなかった部分があり申し訳ございませんでした。
チャーリーの世話も今はこまめに散歩やシャンプーを心掛けています。おとなしい犬ですのでまたお出での時も相手になってやってください。
日光も今は冬支度に入ろうとしています。
少しづつ山が白くなり、日光連山も冬山の様相を見せ始めています。美しい冬景色も日光の見所です。ゆっくりとした季節にまたのお出でをお待ちしています。
総合1
投稿者さんの ロヂテ・サンボア(聖なる森) のクチコミ
11月上旬の週末に宿泊しました。ナビがあっても間違えてしまいそうな細い道を曲がりくねった森の中にあります。建物はペンションというか、さびれた民宿という感じ。ボロボロではないですが、かなり年季入ってます。建物内に暖房が一切入っていないらしく中はひんやり。そして部屋の中は湿気がすごくて、用意されていたタオルやベッド、トイレの便座カバーが少し湿っていました。
一番驚いたのは、部屋にあるエアコンは使えず、石油ストーブを使うという点。長時間つけっぱなしだと一酸化炭素中毒になるので、換気が必要です。また、湿気が多いせいか「使えない」エアコンのサイド部分や、ユニットバスのシャワーホースには黒カビがびっしり。こういうのが気にならない人でないと、帰りたくなるような部屋です。
貸し切りのお風呂は交代制で、30分の時間制限付き。湯舟の上に発泡スチロールの蓋がしてあって、入る前にそれを取り、出る時はまた蓋をするように言われます。湯舟のお湯はちょっとぬるめくて少なめ。身長175cmの男が体育座りすると、乳首までしかお湯が来ません。でもまあ、少し体を伸ばして入れば全身浸かることができて、まぁまぁあったまることができました。ちなみに、こちらのシャワーホースにも黒カビがびっしり。この施設の清掃をしている人は、黒カビは汚れとは考えていないようです。
皆さんも書いてる通り食事は素晴らしい。夕食は和食のコースで、肉と野菜の炭火焼や、湯葉の刺し身、イワナのムニエル等。朝食は洋食でガーリックトーストと、ハム、ポテトサラダ、トマト、スープ等。どれもおいしくて、一級品でした。
ただ、夕食も朝食も50過ぎの食が細ったオジさんにはちょうどよい量でしたが、若い人だとちょっと少なく感じるかもしれません。あと、食堂も暖房がないのでとくかく寒い。
GO TOの割引で1泊2食付き7800円+地域クーポン2000円もらえたので、安く泊まれておいしい食事が食べられたと考えたらありでしたが、快適さの欠如という点で、正規料金ではちょっと泊まる気にはなれないかな。
お年を召した女将さんが1人で切り盛りされてたので、手が届かない点が多くなるのはやむを得ないかもしれませんが、食事は絶品なだけに、もったいない感じでした。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する