8件中 1~8件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
p_kunさんの 旅館 鶴富屋敷 のクチコミ
- p_kunさん [50代/男性] 2020年10月19日 19:35:06
-
重要文化財内での食事、女将さんの楽しいお話、朝のウォーキングツアーなど、非日常の貴重な体験ができ、思い出に残る滞在となりました。
スタッフのサービスも配慮が行き届き、また、食事は地場のものばかりで旅行感を満喫、口コミに多くある通り量、質とも大変満足です。
お風呂が一つしか無く、好きな時間に入れなかったのが少しだけ残念。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【オススメNo.1】重要文化財(鶴冨屋敷)でご夕食♪歴史旅にもってこい!
- ご利用のお部屋
- 【和室6~7.5畳】
総合4
投稿者さんの 旅館 鶴富屋敷 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年08月13日 07:54:13
-
夕食が郷土食豊かで、品数も多く素晴らしかった。
夕食付7200円(早立ちだったので朝食なしのプラン)でこの内容なら大満足。
唯一残念だったのは壁が薄かったこと。隣室のテレビと話し声がかなり聞こえた(流石に内容まではわからない)。何らかの都合があったのかもしれないが、当日の宿泊者は自分を含めて二組三人だけだったので、部屋を離して欲しかった…。
これがなければ文句なしの星5つだったが、今回は星4つとさせていただきます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 早朝出発で観光やビジネスの方♪夕食つきプラン★
- ご利用のお部屋
- 【和室6~7.5畳】
総合5
愛マリアさんの 旅館 鶴富屋敷 のクチコミ
- 愛マリアさん [40代/女性] 2020年02月24日 23:17:15
-
移動中、山奥で圏外になりハラハラしどうしでしたが、チェックイン予定から30分遅れにも関わらず温かく迎えてくれました。食事はとても美味しく、朝も鳥の鳴き声で目覚め、ゆったり過ごせるお宿です。チェックアウト後も女将さん達との会話が弾み、ついつい長居してしまったくらい、とてもアットホームなお宿でした。お土産売り場の薪ストーブ。ご主人の後をついて回るシャモちゃん。1番私が気に入った鹿の角。また、リピートしたいお宿です。ありがとうございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年02月
- ご利用の宿泊プラン
- ☆定番☆平家の伝説と秘境の里巡り♪2食付スタンダードプラン!
- ご利用のお部屋
- 【和室6~7.5畳】
総合5
楽々beat321さんの 旅館 鶴富屋敷 のクチコミ
- 楽々beat321さん [50代/男性] 2019年11月22日 23:09:01
-
宿までクルマで来るのに、何ヶ所か単線区間がありますが、それは平家の里へのアクセスなので致し方の無い事でしょう。宿泊者は鶴富屋敷を無料で見学させて頂けます。宿はそのすぐ隣の敷地にあります。女将さん以下の接客は丁寧で優しい。トイレは共同ですがウォッシュレットです。昔の写真の説明を聞かせて頂いたり、この地方に多い姓を教えて頂いたり(この宿も那須姓です)、椎葉平家祭りのパンフレットを探して頂いたりと、こちらが恐縮する程のサービスを享受致しました。
お風呂は温泉ではありませんが、家族風呂として使え、大変気持ち良く入らせて頂けました。
時間他の都合上、夕食無しのプランに致しましたが、朝食は大変美味しく頂けました。マッチ、パンフレット、箸袋と三元牌も揃い、源平研究家以外にも嬉しい大人の宿だと思います。カード決済出来、ゆうに合格ラインを越えています。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 《22時までIN可》朝食付き!ボリュームタップリ☆地元の美味しいご飯で1日スタート!
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合5
tekeraoiさんの 旅館 鶴富屋敷 のクチコミ
- tekeraoiさん [40代/男性] 2019年05月08日 18:21:59
-
鶴富屋敷での食事は貴重な体験でした。
おかずも猪、鹿、菜豆腐など地の物がふんだんに出てきて、どれも美味しく満足できました。
宿の方も、仙人の棚田展望台への道を丁寧に教えてくださるなど、とても親切でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年05月
- ご利用の宿泊プラン
- お料理グレードアップ↑↑重要文化財(鶴冨屋敷)で豪華なお食事をご堪能♪
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合4
投稿者さんの 旅館 鶴富屋敷 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年07月10日 12:33:22
-
広々とした綺麗な和室で、お部屋食で、ゆっくりすることができました。椎葉名物という菜豆腐、サーモンのお刺身もおいしかったですし、そのほかお漬物や煮物などどのお料理も美味しかったです。生ビールもありました♪もちきび入りのご飯だったのですが、おかずでお腹がいっぱいでほとんど食べられず、残念でした!
ただ、天気も悪かったので朝チェックアウトギリギリまでだらだらしていたら、部屋の前にスリッパも脱いでありましたし、鍵もかけていたのですが、突然鍵を開けて清掃に入ってきたのにビックリしました・・・。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 早朝出発で観光やビジネスの方♪夕食つきプラン★
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合5
投稿者さんの 旅館 鶴富屋敷 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年07月08日 16:44:28
-
重要文化財鶴富屋敷での食事はとても思い出に残りました。品数も多く、食べきれないほどでしたが、とても美味しく満足でした。ただお部屋に冷蔵庫がなくて、夏の時期には冷たいお茶等も飲みたかったので少し残念でしたが、椎葉の秘境を堪能できて良い思い出になりました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【オススメNo.1】重要文化財(鶴冨屋敷)でご夕食♪歴史旅にもってこい!
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
8件中 1~8件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
puutarou1さんの 旅館 鶴富屋敷 のクチコミ
10月2日に宿泊。予約の際、椎葉村観光協会にお尋ねしたところ、協会の方が親切丁寧に対応、見学場所や施設、希望する宿のパンフを送ってくださいました(感謝絶大)。80才を過ぎた4人で佐賀県唐津から車で阿蘇高森、高千穂峡と山道を通り椎葉へ約300km。変化と迫力満点のコース。宿の女将さんや接待のお嬢さん方の心温まるお持てなし、猪や鹿、奥山の特色ある料理の味と見栄えと鶴富屋敷の古風で赴き深いお部屋で食事を楽しみました。更に、接待のおねえさんが、民謡「稗つき節」と「刈干し切り歌」を歌ってくださいました。ロマンと歴史の郷の旅情に浸り素晴らしい旅でした。次の日、後ろ髪をひかれながら「五木の里」へ向かいました。平家落人の歴史と民謡の里を巡る600kmの旅でした。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する