写真・動画
- 部屋
- 温泉
- 食事
-
-
【夕食一例】地元食材や旬のものをお楽しみいただく夕食です。
-
みゆきポークの寄せ鍋。ごまだれでお召し上がりください。
-
ニジマスの塩焼き
-
煮物。車麩、茄子、自家製野沢菜、きのこ、大根と具だくさん。冬は自家栽培の大根を使用します。
-
酢の物。自家製のゆずまき大根がアクセント。
-
季節のお刺身
-
季節野菜の天ぷら
-
毎朝収穫している採れたてのアスパラ。自家製の醤油糀と一緒に。
-
【朝食一例】お朝食も、自家製のものをふんだんに使用しています。ボリューム満点で大満足!
-
湯豆腐。特製のタレでお召し上がりください
-
自家製の野沢菜漬け。
-
毎日、旦那自ら麻釜に作りにいく温泉たまご
-
麻釜で茹でた温泉たまご
-
夏は自家栽培野菜を使用するサラダ。ドレッシングは自家製にんじんドレッシングです。
-
焼き魚
-
小鉢_こごみのごま味噌和え
-
小鉢
-
お米は野沢産コシヒカリ。
-
朝食で出されるお味噌汁の味噌も自家製です。
-
地酒や信州産ワインもございます
-
地酒や信州産ワインもございます
-
- その他
-
-
お風呂上がりにほっと一息つける、湯上り処
-
お風呂上がりにほっと一息つける、湯上り処
-
【館内】ロビー共用スペース
-
ロビーには様々なアーティストの作品が飾られています
-
ロビーには様々なアーティストの作品が飾られています
-
ロビーには様々なアーティストの作品が飾られています
-
イメージ
-
食事処
-
イメージ
-
イメージ
-
イメージ
-
イメージ
-
イメージ
-
洗濯機・乾燥機
-
ごゆっくりおくつろぎ下さい。
-
アメニティ
-
朝食でもお召し上がりいただく、麻釜で茹でた温泉たまごをお土産にどうぞ!
-
げんたろう屋はカラフルな壁画が目印です!
-
げんたろう屋でカラフルな壁画がご覧いただけます!
-
隣接駐車場
-
レストハウス外観
-
下駄を鳴らして、温泉街を
-
野沢温泉のシンボルともいえる大湯
-
湯を中心として、村民たちが一致団結していた歴史が今にも伝わっている歴史ある外湯です。
-
大湯は温泉街の中心にあります。
-