総合4
投稿者さんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年02月26日 09:41:49
-
早朝着、チェックアウト後のバス待ちなど、1Fで過ごせ、助かりました。また利用したいです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年02月
- ご利用の宿泊プラン
- ★≪冬・eco/1泊2食≫ アメニティなしでお安く ☆のんびり2食付 天然温泉かけ流しの宿♪
- ご利用のお部屋
- 【【当館標準】和室8畳 《トイレ付き》】
総合4
投稿者さんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年02月09日 16:21:44
-
2月上旬に宿泊しました。
立地は大湯のメインストリートからは近いですがスキー場からは少し歩きます。小さいお子さん連れだとしんどいかもしれません。
部屋の設備や食事には特に不満もなく、よくある民宿と云う印象です。
お風呂について掛け流しで24時間入浴可能なのは非常にありがたいのですがシャワーの勢いが弱すぎたのでこの点だけではかなりマイナス評価でした。
総じてお値段の割にはかなり頑張っていらっしゃる印象でしたので、また機会があれば利用させていただきたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2025年02月
- ご利用の宿泊プラン
- ★【冬・スタンダード】 天然温泉と伝統の味 げんたろう屋基本プラン 【1泊2食付】
- ご利用のお部屋
- 【【当館標準】和室8畳 《トイレ付き》】
総合5
チヒロ3444さんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- チヒロ3444さん [50代/男性] 2024年04月27日 15:50:15
-
4月20日にお世話になりました。
温泉街の側なのにリーズナブルに宿泊出来て良かったです。
お風呂は天然温泉掛け流しなのは最高ですね。
外湯には行かず何度も入りました。
また野沢温泉に行く時は利用させていただきたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年04月
- ご利用の宿泊プラン
- ★≪冬・eco/朝食付≫ アメニティなしでお安く ☆手軽な朝食のみ 天然温泉24時間入浴可能♪
- ご利用のお部屋
- 【【グループ・ファミリーに】ゆったり和室10畳《トイレ無》】
総合5
投稿者さんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年07月25日 10:05:05
-
リーズナブルな価格ながら温泉も料理もとても良かったです。
温泉は硫黄泉の香りがする薄いエメラルドグリーンの色付き湯。
源泉掛け流しながら温度がちょうどよくゆったり楽しめました。
もう一方の温泉にも入りたかったので、浴室の男女時間交代を是非して欲しいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年06月
- ご利用の宿泊プラン
- ≪eco/1泊2食≫ アメニティなしでお安く ☆のんびり2食付 天然温泉かけ流しの宿♪
- ご利用のお部屋
- 【【1名様~歓迎!】こぢんまりとした和室4.5畳】
総合5
投稿者さんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年04月18日 16:50:53
-
朝夕の食事が非常に良かったです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- その他
- 宿泊年月
- 2023年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【冬・スタンダード】 天然温泉と伝統の味 げんたろう屋基本プラン 【1泊2食付】
- ご利用のお部屋
- 【【当館標準】和室8畳 《トイレ付き》】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
猿投っこさんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- 猿投っこさん [40代/女性] 2020年11月12日 21:35:39
-
温泉街のいい場所にあって外湯もすぐ行けるし、自家源泉のお風呂も24時間入れてお湯もよい感じでした。こちらの都合で早朝に出なければならなかったのですが、おにぎりに変えていただきありがたかったです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2020年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード】 天然温泉と伝統の味 げんたろう屋基本プラン 【1泊2食付】【温泉】
- ご利用のお部屋
- 【【当館標準】和室8畳 《トイレ付き》】
総合5
投稿者さんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年10月26日 21:17:25
-
何度もお世話になってます。
あえてアメニティなしプランを選択してます。
我が家はそれでOK。
またよろしくお願いします!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年10月
- ご利用の宿泊プラン
- ≪eco/1泊2食≫ - アメニティなしでお安く - のんびり2食付 天然温泉かけ流しの宿♪
- ご利用のお部屋
- 【【カップル・ご夫婦に】コンパクトな和室6畳】
総合5
投稿者さんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年10月04日 18:08:27
-
大湯に大変近いです
宿の温泉も最高で何度もはいりました- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年08月
- ご利用の宿泊プラン
- ≪eco/1泊2食≫ - アメニティなしでお安く - のんびり2食付 天然温泉かけ流しの宿♪
- ご利用のお部屋
- 【【カップル・ご夫婦に】コンパクトな和室6畳】
総合4
投稿者さんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード】 天然温泉と伝統の味 げんたろう屋基本プラン 【1泊2食付】【温泉】
- ご利用のお部屋
- 【【リーズナブル】和室8畳】
総合4
投稿者さんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年02月22日 21:17:17
-
2月22日に宿泊しました。
大変お世話になりました。
天然温泉、源泉掛け流し
24時間入浴可能。
野沢温泉村中心地にある。
スキー場迄も近く。
コンビニも近くにある。
夜、呑みに行くにも便利。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 【連泊でオトクに!】 《平日限定》 ”じょんのび” 連泊プラン 【温泉】
- ご利用のお部屋
- 【【当館標準】和室8畳 《トイレ付き》】
総合4
投稿者さんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年03月22日 19:54:05
-
温泉街の真ん中なので、夕食が無くても周辺をぶらぶらしても楽しめる立地だと思います。
24時間入浴ができるというのはとてもメリットではあると思うのですが、
実際に入ってみると垢?汚れが浮かんでいてゆっくり入る気にはなれませんでした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2018年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 【一泊朝食】 気軽な朝食のみプラン 天然温泉24時間入浴OK♪ 【温泉】【お先でスノ。】
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳(トイレ付き)】
総合5
投稿者さんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年02月17日 02:12:11
-
温泉街中心地にあり、ゲレンデまで近く良かったです。
アメニティなしプランにさせていただきました。
食事は大満足でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2018年02月
- ご利用の宿泊プラン
- ≪eco/連泊割引≫ - アメニティなしでお安く - 連泊で更にお得 天然温泉を好きなだけ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳(トイレ付き)】
総合5
投稿者さんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年02月11日 14:19:00
-
値段にたいして、立地がよかったです。
温泉も良かったです。
忙しすぎて、てんてこ舞いなのは、
わかるのですが、適当なのは良くないですよ。
頑張ってください。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 仕事仲間
- 宿泊年月
- 2018年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 【一泊朝食】 気軽な朝食のみプラン 天然温泉24時間入浴OK♪ 【温泉】【お先でスノ。】
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳2間(トイレ付き)】
総合4
赤仙人さんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- 赤仙人さん [70代/男性] 2017年11月06日 17:54:41
-
ご主人に丁寧に温泉街の説明していただき、野沢温泉を堪能できました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード】 天然温泉と伝統の味 げんたろう屋基本プラン 【1泊2食付】【温泉】【お先でスノ。】
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳(トイレ付き)】
総合5
投稿者さんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年10月10日 11:19:52
-
何度もリピート宿泊しています。
近隣のクラフトビールを飲みに行くのが主な目的なので、徒歩約3分は実に助かります。
内風呂が温泉の民宿は野沢温泉では珍しいと思います。
宿泊代設定は適度でサービスも過剰でなく、距離感が心地よいです。
また利用させていただきます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード】 天然温泉と伝統の味 げんたろう屋基本プラン 【1泊2食付】【温泉】【お先でスノ。】
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
総合3
ニャンちゅうあきる野さんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- ニャンちゅうあきる野さん [40代/男性] 2016年09月19日 19:08:39
-
温泉街の真ん中にあって、駐車場も宿のとなりにきれいに整備されていて車で行く分にはよかったです。
ロビーは少し狭く、また、喫煙可なのか、たばこの臭いが気になりました。
また、雨の日でしたが、傘立てがなく、靴箱もいっぱいでした。
傘立ては改善していただきたいとことですね。
お部屋は、トイレ付き、トイレ無しがあり、3階のお部屋はトイレ無し、
4階のお部屋はトイレ付きのようです。
ただ、アメニティが少なく、チェックイン時にもらえるタオルと歯ブラシのみなのが
残念ですね。お部屋にはティッシュも冷蔵庫もありません。
バスタオルは有料とのこと。うちは外湯めぐりをするため、バスタオル持参で行って正解でした。
ちなみにお風呂のリンスインシャンプーとボディソープはちょっとどうかなというものでした。
内湯は男湯と女湯で違うようで、男湯は1つ、女湯は2つ(熱めとぬるめ)あったようで、
夜と朝で場所の入れ替えなどあればよかったです。
24時間入れるところが◎です。
お食事は、他の方のおっしゃるとおり、工夫されています。
高い食材はさほどなく、夕食のお刺身と朝食の金目鯛が目を惹きました。
ボリューム的にはちょうどよいか少し少ないぐらいです。
ライスはおかわり自由で、ライスでおなかをいっぱいにできたので、問題ないです。
また、夕食は18時とチェックイン時にお知らせを受けましたが、
朝食は7時半から8時というファジーな案内で、準備ができしだい、放送が流れるといったものでした。
いろいろと書きましたが、総合的には普通の旅館です。
スタッフが少ない中、よくがんばっていると思います。
これからもがんばってください。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード】自慢の温泉と食事を堪能♪げんたろう屋基本プラン【1泊2食付】☆湯澤神社徒歩3分☆
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
総合4
投稿者さんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年07月25日 16:13:43
-
大湯にも近いですが、なんといっても内湯が温泉というのが最高です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード】自慢の温泉と食事を堪能♪げんたろう屋基本プラン【1泊2食付】☆湯澤神社徒歩3分☆
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
総合4
投稿者さんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年04月08日 21:54:01
-
急な変更にも柔軟に対応して頂きました。
なにしろ温泉街の中心に有るのが良いですね。
また、内湯も熱いのとすごく熱い2つの湯が有り、とても楽しめました。
大変満足しました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2016年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード】自慢の温泉と食事を堪能♪げんたろう屋基本プラン【1泊2食付】☆北陸新幹線で野沢☆
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳(トイレ付き)】
総合2
tstcさんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
- tstcさん [70代/女性] 2015年11月09日 18:13:33
-
家族で利用しましたが
三点要望が有ります。
入浴用のバスタオル無し。
チェックイン時に言って下さい。入ってしまい慌てて借用
部屋にティッシュ無し。
子供連れにてほしい。
冷蔵庫無し。
食後に部屋にて飲み物をと
考えて持参したが冷やす事が出来ない。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年11月
- ご利用の宿泊プラン
- ☆北陸新幹線開通!☆【スタンダード】自慢の温泉と食事を堪能♪げんたろう屋基本プラン【1泊2食付】
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳(トイレ付き)】
総合2
投稿者さんの 野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 のクチコミ
スキーシーズンで早く到着した際の車を停めれないのと、チェックアウト後も車を夕方までは停めさせてもらえない。今まで野沢でお世話になった宿がたまたまそれをクリアしてたのかもしれないが、とても不便に感じました。部屋は普通ですが、靴を部屋まで持って行かないといけないのが面倒。布団を引くのはセルフなのは承知していましたが、掛け布団のカバーまでセルフだったので、夕食無しで1人当たり1万円異常するのにサービスが悪いと感じた。温泉が外湯に行かなくても良いのが魅力に感じてこの宿に決めましたが、脱衣所も寒く、備え付けのシャンプーはリンスインシャンプー。ドライヤーはありましたが、なぜかコンセントが洗面台の後ろの低い位置にしかなくて、鏡を見ながら乾かせない。エレベーターも古く回数ボタンを押しても接触が悪いのかすぐ消えてしまうので閉じ込められそうで怖かったです。もう次はないかなと思いました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する