総合5
投稿者さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年08月03日 22:57:00
-
歴史を感じる建物に、あたたかいおもてなし、源泉かけ流しの温泉、どれも大変満足しました。
寝具のマットレスも最高の寝心地でした。
旅行先でこんなにぐっすり眠れたのは初めてです。
普段、外資系のホテルを利用されている方には不便を感じることがあるかもしれませんが、長野県へ旅行される際には、是非とも一度は泊まっていただきたいお宿です。
近くにある岩波本家も合わせて訪れることをお勧めします。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 古くから旅人を癒やした諏訪大社の門前町下諏訪宿で気軽に温泉&観光三昧!「1泊朝食」プラン
- ご利用のお部屋
- 【随所に趣を凝らした伝統美ある和室(10畳~)】
総合5
投稿者さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年07月24日 08:28:14
-
旅籠の雰囲気を残した良宿。女将さんと仲居さんの接客が気持ちいい。食事もお酒も全て美味しかった。
源泉かけ流しの風呂に何度も浸かりとても心地良い時間を過ごさせていただきました。早朝秋宮まで散歩し
6時からの朝御饌祭に参列。身も心も浄められました。同伴のオジサンたちも皆大満足とのこと。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 仕事仲間
- 宿泊年月
- 2023年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 美味!『馬肉寿司』+『牛肉の陶板蒸し焼き』どっちも味わえるちょっと贅沢プラン♪
- ご利用のお部屋
- 【随所に趣を凝らした伝統美ある和室(10畳~)】
総合5
投稿者さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年06月29日 22:55:17
-
ホスピタリティ溢れる対応で素晴らしい滞在でした。また温泉は貸切り、子連れだった為ぬるめに調整頂き、のんびり浸かれました。館内は随所に洒落た作りをしており、建物を見るのも楽しかったです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年06月
- 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 2023年07月10日 17:45:48
-
当館にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
可愛い子供さんとのご旅行。楽しい思い出作りの一助となれましたことを、大変嬉しく思います。
ようやく外出し易くなりましたので、ご家族での思い出作りを沢山して頂きたいと思います。
ご丁寧なコメントを頂き、ありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード】諏訪大社のお膝元de旬のご当地食材を味わう!下諏訪郷土料理会席プラン
- ご利用のお部屋
- 【昔ながらの落ち着き感漂う和室(8畳~)】
総合5
ゆぅ3558さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- ゆぅ3558さん [30代/女性] 2023年06月24日 19:09:28
-
一人旅でお世話になりました。
とにかく女将さんやスタッフのかたのホスピタリティが高く、居心地が良かったです。
食事の際も丁寧にお話してくれたので、終始楽しめました。
ゆったりと夕食をいただき、とても贅沢な時間でした。
お部屋も館内もお掃除が隅々まで行き届いていて、驚きました。
建物は年季こそ感じますが、とても心地よく過ごせました。
諏訪に旅行に行く際は常宿にしたいなぁと思いました!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年06月
- 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 2023年07月10日 17:58:51
-
当館をお選び頂き、誠にありがとうございました。
日本酒がお好きとの事。酒所ですので、お酒がお好きな方、大歓迎です。
嬉しいコメントを頂き、ありがとうございます。
またのご来館をお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード】諏訪大社のお膝元de旬のご当地食材を味わう!下諏訪郷土料理会席プラン
- ご利用のお部屋
- 【昔ながらの落ち着き感漂う和室(8畳~)】
総合4
投稿者さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年05月01日 23:40:55
-
女将さんや食事の給仕をしてくれた方もとても丁寧に説明をしてくれて親切でした。食事は久しぶりに美味しい馬刺しの赤身をいただきました。別注文ですが、入手時はチェックインの時におすすめしてくれるので、食べる価値ありと思います。旬の山菜や伝統の鯉の洗いなど、手作りの食事と何気ない食器は伊万里焼もあり、宿場町の老舗を感じさせる風情がありました。温泉は熱くいきなり入れないのですが、源泉かけ流しなので心置きなくかけ湯をすると、体が慣れてスムーズに入れます。最近ぬるめの温泉が多いので、温泉好きにはたまりません。宿自体は古いのですが、よく清掃されていて、Wifi完備しています。諏訪大社が徒歩数分と近く、有名な塩羊羹屋も近所です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード】諏訪大社のお膝元de旬のご当地食材を味わう!下諏訪郷土料理会席プラン
- ご利用のお部屋
- 【昔ながらの落ち着き感漂う和室(8畳~)】
総合5
投稿者さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年04月10日 18:35:04
-
建物は歴史を感じる素晴らしい造りです。お部屋も清潔で、清掃が行き届いていました。
お食事は季節の食材をふんだんに使った料理でどれも絶品でした。
スタッフの方々もフレンドリーで、温かく迎えてくれました。ちょうど桜の季節で、オススメの見所を教えてくださったお陰で、満開の桜を見ることが出来、とてもよい思い出になりました。下諏訪は諏訪大社も近く、中山道の宿場町でもあったので、歴史の厚みがあります。一泊では足りなかったので、また来たいと思います!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2023年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード】諏訪大社のお膝元de旬のご当地食材を味わう!下諏訪郷土料理会席プラン
- ご利用のお部屋
- 【昔ながらの落ち着き感漂う和室(8畳~)】
総合5
投稿者さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年03月22日 22:04:22
-
歴史あるお宿でした。
お湯は事前情報通り熱いです。水道の蛇口があるのでうめられますが、他の方もいらっしゃいますし、ほどほどに。熱いけれどいいお湯でした。
食事はとてもおいしかったです。馬刺しのお寿司は出ませんでしたが、別注で頼んだ馬刺しもとてもおいしかったです。
お部屋は古いけれど居心地よかったです。ただ、女将さんも仰っていた通り「京都にあるウナギの寝床のような長屋」つくりで、お部屋によるのでしょうが、窓の外は壁でした。これは残念ですがしょうがないですね。
冷蔵庫は空でしたが、以前は飲み物が差し入れるタイプの装置がそのまま残っていて、あまりものは入りません。宿の中には自動販売機はありませんでした。コンビニには徒歩でゆっくり歩いて10分位のところにセブンイレブンがあります。
お宿自体は古いけれど手入れがしてあってきれいで気持ちよく過ごせます。お世話になりました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード】諏訪大社のお膝元de旬のご当地食材を味わう!下諏訪郷土料理会席プラン
- ご利用のお部屋
- 【昔ながらの落ち着き感漂う和室(8畳~)】
総合4
投稿者さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年12月26日 12:20:15
-
料理もお風呂も大変満足出来ました。コスパ抜群です!
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年11月
- ご利用の宿泊プラン
- ▼\NEW!/牛肉の陶板蒸し焼き + 地元産「松茸土瓶蒸し」会席膳プラン
- ご利用のお部屋
- 【昔ながらの落ち着き感漂う和室(8畳~)】
総合4
投稿者さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年12月06日 22:03:44
-
趣深いお宿の構え、なかなかごっついお宿の名前。ワクワクしながらお世話になりに行きました。
女将さん、スタッフさんの心遣いは言うまでもなく、とにかく勢いがよく、ユニークでトークも闊達で楽しいです!
夕食、朝食ともにボリュームがあり、食べごたえがありました。美味しかったです。
夜は寒いだろうと用意された温泉水が詰まった湯たんぽ、あったかかったなあ(エアコンは別にあります)- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2022年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード】諏訪大社のお膝元de旬のご当地食材を味わう!下諏訪郷土料理会席プラン
- ご利用のお部屋
- 【随所に趣を凝らした伝統美ある和室(10畳~)】
総合4
投稿者さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年12月06日 18:25:53
-
120年の歴史と趣を感じる外観です。
食事は朝夕共に地元の食材(山菜、きのこ、米、味噌など)をたっぷり使っており、かつ、よくありがちな甘すぎ、濃すぎでもなく、とてもよいお味で大変美味しくいただきました。
また女将もサービスしてくれた仲居さんも感じがよく温かな気配りがありました。
残念だったのは、お風呂の老朽化と布団の硬さです。シャワーは水圧がかなり弱く途中止まりそうになることも。お湯は温まるよい温泉ですが、随所に綻びがありました。
すぐ隣に新しい公衆温泉(旦過の湯)があるので、そちらを利用するのも良いかと思います。(2022年12月時点で料金240円でした。近くの3つの公衆温泉を巡るお得なチケットも販売しています)
布団は、普段ベットの生活なせいもあると思いますが、とても硬くて眠りが浅かったです。敷布団が余っていたので2段にしたら緩和されたかも?!
また、館内は急な階段が多いので、お年寄りには不向きかと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年12月
- ご利用の宿泊プラン
- ▼\NEW!/牛肉の陶板蒸し焼き + 地元産「松茸土瓶蒸し」会席膳プラン
- ご利用のお部屋
- 【随所に趣を凝らした伝統美ある和室(10畳~)】
総合5
投稿者さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年11月27日 00:34:58
-
諏訪大社秋宮、春宮への立地もよく、旧中山道の宿場町の温泉宿の歴史を感じさせる建物がとてもすてきでした。水回り設備等は補修されていて、清掃も行き届いて清潔でしたし、11月末の晩秋の時期でしたが、各部屋にエアコン、こたつがあったので寒くはありませんでした。
ただ、エレベーターがないので足腰の弱い方や小さいお子様は少し大変かもしれません。ホテルのような気密性はないので、24時間入浴可の温泉でしたが、深夜や早朝の入浴にはドライヤー音等が響かないかと少し気にしてしいまいました。部屋にコンセント箇所がもう少しあったらいいなとも思いました。
夕・朝食付きでしたが、どちらも地元の食材、手作り調味料を中心に、だしが利いて上品なお味でとてもおいしく、ホスピタリティも心地よく、良いお宿だったと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年11月
- ご利用の宿泊プラン
- ▼\NEW!/牛肉の陶板蒸し焼き + 地元産「松茸土瓶蒸し」会席膳プラン
- ご利用のお部屋
- 【昔ながらの落ち着き感漂う和室(8畳~)】
総合5
Noir1424さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- Noir1424さん [40代/男性] 2022年11月03日 15:45:41
-
個人的には最高クラスのお宿でした!
何より細かい所や痒いところにしっかり手を届かせてくれる気持ちのこもったサービスが最高だったと思います☆
お食事も季節の物、地の物を使った逸品が多く質も量も大満足でした。
粗探ししようと思っても見つからないレベルです!
観光ありきの旅行が多かったですが、宿目的の旅行もありだなと思わせてくれるとても良い旅館でした。
下諏訪へ行く際には是非!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード】諏訪大社のお膝元de旬のご当地食材を味わう!下諏訪郷土料理会席プラン
- ご利用のお部屋
- 【リーズナブルに諏訪を満喫できる和室(6畳)】
総合5
takuma1966さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- takuma1966さん [50代/男性] 2022年10月30日 00:16:23
-
10月28日・29日と駒の間に泊まらせて頂いた者です。
今回は妻の父であり、私の会社の大先輩である義父をゲストにした旅を貴宿に託しましたが
本当に素晴らしい旅にして頂き、改めまして感謝いたします。
まず旧中山道沿いの立地が素晴らしい。
次に伝統ある建物が素晴らしい。
そして、何より宿の方の接客と朝夕の食事の秀逸さ。
別に注文した馬刺しは私の56年の生涯で一番美味しい馬刺しでした。
また地元のきのこの「じこぼう」も美味しかったし、
白米もおかずと一緒に食べてはもったいないレベルでした。
24時間入浴可能の源泉かけ流しの温泉にも何度も浸からせて頂きました。
もう一回泊まりに来たい。
そんな感想が残った素晴らしい湯宿でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード】諏訪大社のお膝元de旬のご当地食材を味わう!下諏訪郷土料理会席プラン
- ご利用のお部屋
- 【随所に趣を凝らした伝統美ある和室(10畳~)】
総合5
投稿者さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年10月26日 21:35:51
-
明治からの古い建物を改装した宿ではあるが、とても趣がありゆっくりとくつろぐ事ができた。紛失を防ぐためか鈴と手作りの和紙の部屋札がついた部屋の鍵。源泉掛け流しのお湯はとても気持ち良く、夜も朝も頂いた。夜の到着が19時頃だったので夕食は外で。朝食は品数も多く美味しくて満足。下諏訪神社の春宮も秋宮も宿から歩いて行ける距離にあり、早朝の静かな時に参拝するも良し。全国旅行支援の該当施設でなかったのは少し残念。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 古くから旅人を癒やした諏訪大社の門前町下諏訪宿で気軽に温泉&観光三昧!「1泊朝食」プラン
- ご利用のお部屋
- 【昔ながらの落ち着き感漂う和室(8畳~)】
総合5
masa01699356さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- masa01699356さん [40代/男性] 2022年09月28日 22:06:46
-
駅からも近く、部屋も思っていたより広くてとても過ごしやすかったです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 古くから旅人を癒やした諏訪大社の門前町下諏訪宿で気軽に温泉&観光三昧!「素泊まり」プラン
- ご利用のお部屋
- 【リーズナブルに諏訪を満喫できる和室(6畳)】
総合5
投稿者さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年08月01日 20:17:57
-
食事が工夫されていて丁寧に作られています。とっても美味しいです。風呂も心地よいです。建物は古いので、上の階で人が歩くとギシギシ音がするなど、気になる人はだめかもしれません。古い建物は平気、あるいはむしろ好き、の人には、ぜひご飯を食べに行っていただきたいです。お勧めです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【春夏旅セール】スタンダード「下諏訪郷土料理」会席プラン
- ご利用のお部屋
- 【リーズナブルに諏訪を満喫できる和室(6畳)】
総合5
きーやん1017さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- きーやん1017さん [40代/男性] 2022年07月25日 21:18:04
-
朝食のみ付いていたプランだったが、びっくりするくらいおいしかった。また部屋をはじめ廊下など掃除が行き届いており、建物自体は年期の入った施設ではあったが、とても快適に過ごせたし、女将さんをはじめスタッフの皆さんのホスピタリティが最高だった。次回は夕食付のプランで泊まってみたい。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 古くから旅人を癒やした諏訪大社の門前町下諏訪宿で気軽に温泉&観光三昧!「1泊朝食」プラン
- ご利用のお部屋
- 【リーズナブルに諏訪を満喫できる和室(6畳)】
総合5
ちぇびえんぬさんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- ちぇびえんぬさん [50代/女性] 2022年07月08日 21:04:18
-
1泊で利用させていただきました。最近はとても新しいホテルに泊まることが多く、
古くからある旅館にとてもわくわくしておりました。
明治時代に建てられたとのことで、新しさとか機能性とかそんなものを
求める宿ではありません。古いからこその趣を楽しむものだなと思いました。
ただ、最近はベッドにマットレスで寝ているので畳に布団でちょっと腰が痛くなり
ましたw
お風呂は熱いのがこの温泉の特徴ということでしたが、熱くてゆっくり入れず水で
薄めました。そんな事を言うと毎回入るたびに気を使ってくださって・・・申し訳なく
なってしまいました。
高級なホテルよりも群を抜いて優れているのがホスピタリティですね。
ラッキーなことに到着日も出発日も私達夫婦とあと1人のお客様のみの利用で、
出発日は男風呂を貸切にしてくださり、ご夫婦でどうぞと言ってくださいました。
おかげで3回もお風呂に入ってしまいましたw
お料理も美味しかったしお腹いっぱいすぎて夜はご飯を食べれず・・・
本当に素敵な1泊をありがとうございました!!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード】諏訪大社のお膝元de旬のご当地食材を味わう!下諏訪郷土料理会席プラン
- ご利用のお部屋
- 【昔ながらの落ち着き感漂う和室(8畳~)】
総合5
投稿者さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年06月14日 23:36:34
-
諏訪大社参拝の際に1泊させていただきました。
諏訪を訪れるのは初めてでしたが評価も高い鉄鉱泉本館さんを選んで本当によかったと思っております。
宿は諏訪大社下社秋宮のすぐ近く。
駐車場は宿の向かい側に数台分有り。
宿はレトロな昭和を感じられるノスタルジックな佇まい。
館内は階段のみでエレベーターは無し。お風呂場は1階が女風呂、2階が男風呂。
24時間夜通し入れるのはありがたいですね。
温泉の成分(効能)も素晴らしく湯船に浸かっていると旅の疲れが吹き飛んでいくかのようでした。
源泉である旦過の湯はかなりの高温ですがお風呂場にひいてあるのはこの旦過の湯をブレンドした物で温度も適温に調整されているのが素晴らしいところ。公衆浴場では長湯は無理でしたが宿のお風呂は少々の長湯も平気な湯温でございました。
朝食はこれぞThe旅館の食事という品揃え。おかずが多いのですが肉系は少ないので胃にも優しい。
お櫃には茶碗3.5杯分ほどのご飯が入っておりましたが3杯食べるのが限界でした。
ふき味噌の御代わりがあればきっとご飯を完食できたに違いありません。
それだけふき味噌の美味しさが際立っておりました。
今回かなり安価に宿泊できたのでお得感もありましたね。
女将さんも親切で居心地もよかったので1泊だけの利用ではもったいなかったというのが本音です。
また諏訪を訪れる際は利用させていただきますね。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 古くから旅人を癒やした諏訪大社の門前町下諏訪宿で気軽に温泉&観光三昧!「1泊朝食」プラン
- ご利用のお部屋
- 【昔ながらの落ち着き感漂う和室(8畳~)】
総合5
投稿者さんの 下諏訪温泉 鉄鉱泉本館 のクチコミ
落ち着いたお部屋においしいお料理。熱いけど気持ちの良い温泉。本当にゆっくりさせてもらいました。その土地でとれたもの作られているもの、自家製(女将さんの手作り)のものもたくさんあって、味わえました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する