6件中 1~6件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
投稿者さんの 能登 金丸 お宿 オムスビノイエ のクチコミ
- 投稿者さん 2024年11月06日 16:35:37
-
先日、家族3人でお世話になりました。
蔵をリニューアルして、蔵の入り口や二階の天井もそのままで、昔の家具も少し残されていてとても趣きがありました。
その他、清潔感のある内装やお掃除も行き届いて、都会の喧騒から離れて気持ち良くのんびりと過ごせました。
広いお庭もよく手入れされており、草花や木々の花も季節ごとに楽しめるお庭でした。
宿の方には温かく迎えていただき、とても親切にしてもらい一泊でしたが良い思い出ができました。
来年もぜひお世話になりたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年10月
- 能登 金丸 お宿 オムスビノイエ 2025年01月02日 20:44:10
-
この度はご利用くださいましてありがとうございました。この建物は、縁があってとても素敵な前オーナーから譲り受け、お宿としてオープンした建物です。本当は震災のあった、1月1日にプレオープンとして予定をしておりましたが、震災で3月となりました。しかし、大きな地震にもびくともせず、しっかりと建っております。そしてひとたび敷地に入ると仕切られた空間に入り込む感じがいたします。お庭は叔母が手入れをしてくれています。静けさは私も大好きです。夜は晴れていれば星もきれいに見えます。少し宣伝みたいになってしまいましたが来年もぜひご利用ください。心よりお待ちしております。
- ご利用のお部屋
- 【一棟まるまる完全貸切(1~10名)】
総合5
オサケマンさんの 能登 金丸 お宿 オムスビノイエ のクチコミ
- オサケマンさん [40代/男性] 2024年10月18日 13:40:37
-
バイクイベントに参加するため利用しました。到着時間を連絡していたところオーナーが宿の前で手を振って迎えてくれました。時間に余裕がなく夜の食事をどうするか悩んでいましたが、食材の買い出しを申し出て頂きお願いしてしまいました。宿も清掃が行き届いており、なんの不満もなく宿泊させて頂きました。出発の朝も皆さんでお見送りしてくれ、最初から最後まで気持ちよく過ごさせてもらえました。また、能登に行く際は必ず利用したいと思います。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2024年10月
- 能登 金丸 お宿 オムスビノイエ 2025年01月02日 20:55:29
-
SSTRは最高です。皆様のツーリング・ラリーのゴール後のお宿として、少しでもお役に立ててうれしく思います。今年は震災で10月開催になりましたね。日の出時間が遅く、日の入り時間が速い季節だったので、走ってくるのも大変だったと思います。また、寒さで体もクタクタだったと思います。皆様と楽しくお話しできたことは忘れられない思い出です。また、参加されることがあればぜひご利用ください。2025年は例年通り5月開催ですから、バーベキューでも一緒に致しましょう。楽しみにしております。
- ご利用のお部屋
- 【一棟まるまる完全貸切(1~10名)】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
madai0345さんの 能登 金丸 お宿 オムスビノイエ のクチコミ
- madai0345さん [40代/男性] 2024年08月23日 20:37:26
-
家族4人で訪れましたが、清潔感があり、アメニティーや設備も充実しており、家で過ごすのと遜色ない感じでとても満足でした。
また、訪れるときにはお世話になろうと思っています。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年08月
- 能登 金丸 お宿 オムスビノイエ 2024年09月18日 11:44:38
-
この度は、ご家族でご利用くださいましてありがとうございます。お褒めのお言葉をいただき、大変うれしく思います。オムスビノイエは通常私の母と叔母がお掃除や草むしりをしてくれています。年寄りには大変という見方もございますが、二人は生きがいや張り合いになっている!と言って楽しくやっております。お客様のこのようなお言葉は、特に二人の励みになると思います。また是非お越しください。この度はお泊り頂きましてありがとうございました。
- ご利用のお部屋
- 【一棟まるまる完全貸切(4名までの基本料金プラン)】
総合5
lscathyさんの 能登 金丸 お宿 オムスビノイエ のクチコミ
- lscathyさん [50代/男性] 2024年08月14日 14:13:24
-
昔の蔵をリニューアルしています。古風雰囲気だけど、水回りなどはきれいです。宿の人も親切でした。隣のフォトスタジオもいい感じでした。
- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年08月
- 能登 金丸 お宿 オムスビノイエ 2024年08月19日 09:43:27
-
この度は、ご家族でご利用くださいましてありがとうございます。お褒めのお言葉をいただき、大変うれしく思います。まだまだスタートしたばかりの宿なので、これからもお客様のお声を大切にお宿作りに励んで参ります。あらためて、優しいお言葉をいただきましてありがとうございました。
- ご利用のお部屋
- 【一棟まるまる完全貸切(4名までの基本料金プラン)】
総合5
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
せいちっちさんの 能登 金丸 お宿 オムスビノイエ のクチコミ
- せいちっちさん [40代/男性] 2024年07月25日 21:29:03
-
家族4人で利用しました。
コスパが良く、車で来ることをおすすめします。
風情のある古民家に隣接した納屋をリノベーションした綺麗なお部屋で過ごせます。バーベキューのスペースも用意されており、二家族ほどでバーベキューを楽しむのも良さそうです。
周辺は静かな住宅地ですので、ぐっすり眠れます。ベット3つ、和室で数名が泊まれます。用意されていた寝具もこだわりが感じられ、寝心地が良いです。
徒歩圏内には食品売場のあるドラッグストアはありますが、大型店がないため、羽咋市などのスーパーで食料品やお酒を調達されると良いです。
近くにある小さな宮神社は神がかり的な雰囲気を醸し出していますので、ぜひお参りに訪れると良いです。- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年07月
- 能登 金丸 お宿 オムスビノイエ 2024年07月31日 15:38:05
-
もったいないお言葉をいただき、大変恐縮です。
また、周りの環境のことも詳しくご記入いただきましてありがとうございます。
家族で運営をしていて、まだまだ仕組みもしっかりしているわけではございませんが、うれしいお言葉をいただきまして感謝申し上げます。ありがとうございます。
いつもお掃除をしてくれている私の叔母と、母の励みになります。重ねて御礼申し上げます。ありがとうございます。
今後もお客様に喜んでいただけますように、一生懸命頑張りたいと思います。また是非ご利用くださいませ。
- ご利用のお部屋
- 【一棟まるまる完全貸切(4名までの基本料金プラン)】
6件中 1~6件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
GM8on8さんの 能登 金丸 お宿 オムスビノイエ のクチコミ
先日、子供のバスケットボール試合の遠征で石川県を訪れ、オムスビノイエに宿泊しました。体育館から車で約10~15分という便利な立地が決め手で予約しましたが、実際に訪れると期待以上の素晴らしさでした。
陽が落ちて、雪がちらつく中到着するとお部屋をホクホクに暖めて準備して下さっていました。
そして、一緒に行った小学校低学年の男の子3人が大喜びで走り回れるほど広々とした空間と充実した設備が整っており、特に階段を上がった先の屋根裏風のお部屋に子供達もわたし達もとってもワクワクしました。
宿には食器、炊飯器、コンロ、ポット、電子レンジなど必要なものが一通り揃っており、清掃も行き届いていてとっても清潔でした。食材さえ持参すれば、自炊も十分に可能な環境です。
バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシも用意して下さっていました。
お布団もフカフカで長旅の疲れがしっかり取れるぐらい爆睡できました。
さらに、管理人の方がとってもとっても素敵な方で、帰り際に焼き芋を用意してくださっていたり、築90年のこれはまた素敵な母屋に招き入れて下さって、フォトスポットで写真を撮影して頂いたり、そのお人柄に触れ、心温まる旅となりました。おばあちゃんの笑顔もとても素敵で、ほっこりとした気持ちになりました。
オムスビノイエのおかげで本当に素敵な石川旅となりました。
石川県で宿を探している方には、心からおすすめできるお宿です。人気が高まり、あまりにも素敵なお宿だったので予約が取りにくくなってしまうかも、、、と思っていますが、ぜひぜひまた利用させていただきたいと思っています。
本当にありがとうございました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
こんなにもありがたいメッセージをいただきまして感謝感激の気持ちでいっぱいです。ずっと楽しみだった中能登でのバスケ応援&旅行だったようで、少しは楽しい思い出作りにお役に立ててうれしいです。中能登町で開催されるイベントにもこのようにお役に立てるのかと新たな発見でもありました。地震から復興を急がれる中、中能登町は奥能登と比べ被災状況は大したことはないと言われていますが、それでもこのようなイベントが普通に行われることがうれしくてたまりません。そして皆様のお言葉一つ一つがお宿作りのヒントとなります。まだまだスタートして一年にも満たない中、みなさまに選んでいただけるお宿作りをして参ります。今回はご利用くださいまして誠にありがとうございます。また是非お越しください。