よくある質問
当院の門前に駐車スペースがありますので、空いている箇所にお停め下さい(無料・予約不要)
最終更新日:2023-11-29
【車】京奈和道・かつらぎ西ICより約50分 【バス停】金剛峯寺前より徒歩約10分、千手院橋前より徒歩約15分
最終更新日:2024-09-27
(宿泊プランによって異なる場合がございますので、詳細は各宿泊プランをご確認ください。)
最終更新日:2024-09-27
POINT01
鎌倉時代初期(建久年間1190-1199)に 創建された、高野山真言宗を宗旨とする寺院です。 関ヶ原の戦いの後、真田昌幸公と真田信繁(幸村)公が仮寓し その後真田家の菩提寺になりました。 真田家家紋の六文銭が随所に見られます。 門前に無料の駐車場を完備しておりますので、ご利用ください。
寺院紹介
POINT02
宿坊は参拝者のための宿泊施設です。
お寺ならではの朝夕のお勤めに参加し、
声明や読経を聴いたり、僧侶と共に瞑想をしたり、住職の法話を聞いたりと
僧侶の日々の生活に触れられる体験が魅力の一つです。
高野山より湧き出る、ミネラル豊富な水で沸かした大浴場もご用意しております。
大浴場
POINT03
肉や魚などの生臭物だけでなく、ねぎ・らっきょう・にら・にんにく・たまねぎといった、においの強い野菜も使わないのが特徴です。
調理法や味わい、盛り付けの美しさなど、さまざまな繊細な工夫をしており、
お皿やお椀など、一つ一つの器にもこだわっております。お食事は貴人たちが過ごした大広間にてご用意いたします。
お食事
POINT04
スタンダードルームからスイートルームまで多種類ご用意しており、
日本画が描かれた金箔の襖や壁面からは歴史を深く感じられます。選び抜いた上質のしつらえと調度品を施しており、
中庭をはじめ、枯山水の庭園や庭木などお部屋からゆったりとご鑑賞いただけます。
庭の見える客室をご希望の場合は、スーペリアルーム以上でご予約ください。同部屋タイプ内でのお部屋の指定はできかねます。
広さ / 定員 | 78㎡ / 定員1~4名 |
---|---|
客室設備 | 専用バスルーム・洗面付・洗浄機付トイレ |
広さ / 定員 | 40㎡ / 定員1~5名 |
---|---|
客室設備 | 洗浄機付トイレ |
タオル / バスタオル / ドライヤー(一部) / 浴衣 / スリッパ / 冷蔵庫(一部) / テレビ / ポット
「千手院橋前」バス停
徒歩15分
アメニティ各種
ご用意
高野山湧出の水で
ミネラル豊富♪
全室Wi-Fi
ご利用可能
樹齢500年を越える松の木や
山寺の自然を体感
表庭に描かれた
梵字の“キリク”
ご希望のお時間を
お申し付けください。(有料)
当時の面影を
偲ぶことができます。
お車
電車
飛行機
高野山の信仰の中心であり、弘法大師さまが御入定されている聖地です。
高野山は、平安時代のはじめに弘法大師によって、開かれた日本仏教の聖地です。「金剛峯寺」という名称は、お大師さまが『金剛峯楼閣一切瑜伽瑜祇経』というお経より名付けられたと伝えられています。
平安時代半ばから、高野山の総本堂として重要な役割を果たしてきました。
主要な法会の行われる高野山の中心で、金堂や根本大塔など諸堂が建並びます。
高野山の入り口にそびえる五間二階の楼門で、一山の総門です。
明治5年(1872年)に女人禁制が解かれるまで、女性の立ち入りが厳しく制限され、そのため各登り口に女性のための参籠所が設けられ、女人堂と呼ばれました。
寛永20年(1643年)に三代将軍・家光によって建立されました。
金剛峯寺をはじめ、高野山に伝えられている貴重な仏画・仏像などの文化遺産を保護管理し、一般にも公開する目的で開設された施設です。
最終更新日:2023-11-29
最終更新日:2024-09-27
最終更新日:2024-09-27