宿泊施設へお問い合わせ

楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ  >   >   >   > 

青龍kibako 宿泊予約

青龍kibako

こちらの宿泊施設は、宿泊者からの総合評価点数が高い、もしくは多くの宿泊実績がある等の独自の条件を満たしたプリファードプログラム参加施設です。楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)
    日程から探す
    日付未定の有無
    チェックイン
    チェックアウト
    ご利用部屋数
    部屋
    ご利用人数

    1部屋目:


    大人 人 子供 0
    合計料金(泊)
    下限
    上限

    ※1部屋あたり消費税込み

    検索

    利用日
    利用部屋数
    部屋
    利用人数
    大人 人 子供 0
    合計料金(1利用あたり消費税込み)
    下限
    上限

    検索

    クチコミ・お客さまの声
    大正ロマンあふれるお家におじゃまするという感じでした。素泊まりです。ホテルを望むとおそらくこの雰囲気が壊されち...
    2023年09月04日 17:50:33
    続きを読む

    写真1
     「青龍kibako」は、平成29年4月にオープンしたゲストハウスです。JR青梅駅から徒歩3分という便利な場所に位置し、昭和の香りが漂う青梅の散策や御岳山など奥多摩への観光の拠点としてご利用できます。バーべキューや川遊びを楽しめる多摩川はすぐ近く、近隣にゴルフ場も多くあります。国際色豊かな歓楽街として有名な福生にも近く、ナイトライフを楽しむこともできます。 ゲストハウス「青龍kibako」の建物は昭和2年に建築され、築約90年の建物です。戦前の商業建築を今に残す歴史的建造物として、店舗部分一棟は、国登録有形文化財、青梅市景観形成重要資源に指定されています。建築された昭和初期の雰囲気を体感することをコンセプトの一つとし、意識した内観の作りとなっています。 旧青梅街道に面しており、行事の多い青梅の中でも、目の前で青梅大祭や青梅マラソン、夏の花火などを楽しむことができます。特に2階バルコニーからの眺めは、特等席と言えます。 ミニコンサートやワークショップ、絵画展示なども行えるカフェを併設し、ゲストハウスの共有部分にもなっています。宿泊しながら勉強会や宴会の場所などとしてもご利用できます。
    写真2 写真3 写真4
     青龍kibako の建物は昭和2年に建築されたと言われ、戦前の商業建築を今に伝える歴史的建造物として、国登録有形文化財等に指定されています。  和室ドミトリーです。12畳以上あり、5名様は余裕持って宿泊できます。  国登録有形文化財プレート
    写真5 写真6 写真7
     青龍kibako は、京都の町屋のように奥に深い造りとなっており、土間の通路も昔のまま残されています。ゲストルームの扉を開けると、懐かしい光景に巡り合うことができるでしょう。  共用スペース(カフェ)  共用スペース(カフェ)

    よくある質問

    駐車場はありますか?
    駐車場は下記をご確認ください。
    無し。近隣に有料駐車場がございます。

    最終更新日:2023-03-31

    アクセス情報を教えてください。
    交通アクセスは下記をご確認ください。
    JR 青梅駅より徒歩にて約3分

    最終更新日:2023-04-04

    チェックイン時間・チェックアウト時間を教えてください。
    チェックイン16:00〜23:00、チェックアウト11:00となっております。
    (宿泊プランによって異なる場合がございますので、詳細は各宿泊プランをご確認ください。)

    最終更新日:2023-04-04