16件中 1~16件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合4
投稿者さんの 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ のクチコミ
- 投稿者さん 2019年10月23日 16:53:56
-
宿の前の駐車場が狭く、日帰り入浴客で満杯でした。下の駐車場も、もう少し案内板など整備いただければと思います。
その他、温泉や立地条件は最高でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2019年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダート】栗駒のいで湯と秋田の料理を楽しむプラン~一泊2食付き~
- ご利用のお部屋
- 【秋田杉造りの和室】
総合5
ヘイ和さんの 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ のクチコミ
- ヘイ和さん [60代/女性] 2019年10月04日 23:23:47
-
家族4人(大人女性)でお世話になりましたが、部屋は十分な広さで、食事中に布団も引いてくれて、旅館の良さを味わいました。食事もおいしく、郷土のものを出してくれて、珍しいものもいただきました。温泉は硫黄の匂いがする、肌がツルツルするとてもいいお湯です。スタッフの方々もとても親しみやすい方々ばかりで、本当に満足できました。ありがとうございました。チェックアウトの時に、スタッフの方に進められて栗駒山に足を延ばしましが、紅葉も始まっていて、栗駒頂上にも湯煙漂う温泉施設もあり、紅葉と足湯をたのしみました。進めていただいてよかった!!
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダート】栗駒のいで湯と秋田の料理を楽しむプラン~一泊2食付き~
- ご利用のお部屋
- 【秋田杉造りの和室】
総合4
投稿者さんの 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ のクチコミ
- 投稿者さん 2019年08月28日 21:16:34
-
露天風呂の温度が少しぬるいと感じた。
アメニティで髭剃りがなく、準備していなかったので困った。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダート】栗駒のいで湯と秋田の料理を楽しむプラン~一泊2食付き~
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳~12畳】
総合2
投稿者さんの 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ のクチコミ
- 投稿者さん 2019年07月15日 22:25:47
-
禁煙の表示がないので予約しましたが、到着してみると全館禁煙とのこと。それならはっきりとわかるようにサイトでの表示して欲しいです。
到着時、忙しいのか案内もそこそこで余裕のない様子。夕食の準備もわかりますが、お客は迷惑って感じです。
リピートはしませんね。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダート】栗駒のいで湯と秋田の料理を楽しむプラン~一泊2食付き~
- ご利用のお部屋
- 【秋田杉造りの和室】
総合5
投稿者さんの 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ のクチコミ
- 投稿者さん 2019年06月09日 14:51:11
-
6月7日の宿泊当日に検索しましたところ、
この宿だけ一部屋空いており夫婦で利用させて頂きました。
温泉は露天・内風呂もありますが貸切露天風呂を利用させて頂き、
食事は山中の温泉て感じで大好きな山菜が主でした。
タバコの匂いが全く苦手ですが喫煙室もあり全体的に殆んど気になりませんでした。
最初はあまり期待していませんでしたが大変満足しました。
料金もリーズナブルなのでまた利用させていただきたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダート】栗駒のいで湯と秋田の料理を楽しむプラン~一泊2食付き~
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳~12畳】
総合5
yo6032さんの 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ のクチコミ
- yo6032さん [30代/男性] 2018年11月25日 14:21:54
-
先日は大変お世話になりました。お陰様で素敵な旅の思い出が出来ました。館内全体、清掃、オブジェ等の配置が大変清潔感があり好感が持てます。要所要所床が暖かいのを女将に聞いたら床暖房として温泉を張り巡らせているとの事で、外気は真冬日で氷点下付近だったのですが館内がポカポカしていて大変暖かく過ごせました。料理も工夫を凝らされているようで、秋田ならではの味に舌づつみを打ちました。美味しかったので、お漬物のおかわりを頼んだのですが、お会計の時には気づかなかったのですが、サービスして頂きました、本当にありがとうございました。大浴場も良い雰囲気の露天風呂、内風呂はジャグジー付きで大変良かったです。小安峡の大墳湯がまさかの大雪で見れなかったので次回は紅葉真っ盛りの時に伺いたいと思います。間違いなくまた行きたいと思える旅館です!
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダート】栗駒のいで湯と秋田の料理を楽しむプラン~一泊2食付き~
- ご利用のお部屋
- 【古民家調の和室】
総合4
KATSUMIN726さんの 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ のクチコミ
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダート】栗駒のいで湯と秋田の料理を楽しむプラン~一泊2食付き~
- ご利用のお部屋
- 【古民家調の和室】
総合5
ころんぶす1141さんの 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ のクチコミ
- ころんぶす1141さん [70代/女性] 2018年07月02日 16:04:32
-
秘湯の温泉宿にはないほのぼのとした館内のつくりで、部屋もゆったりとした落ち着きがありよかったです。
特に食事は大満足でした。手作りの工夫された美味しさと懐かしさがとても感じられ、優しい味に満足しました。また訪れたい宿です。- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- その他
- 宿泊年月
- 2018年06月
- 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ 2019年01月06日 16:02:04
-
このたびは、小安峡温泉湯の宿元湯くらぶをご利用いただき誠にありがとうございます。
お褒めの言葉をいただき誠にありがとうございます。
お食事は、秋田の郷土料理を中心に地産地消を心がけております。
季節により料理内容も異なりますのでまたぜひお越しくださいませ。
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダート】栗駒のいで湯と秋田の料理を楽しむプラン~一泊2食付き~
- ご利用のお部屋
- 【秋田杉造りの和室】
総合5
ころんぶす1141さんの 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ のクチコミ
- ころんぶす1141さん [70代/女性] 2018年07月02日 15:57:28
-
部屋も落ち着きがあり、館内全体がほのぼのとしており、ゆっくりできました。
特に食事は、ほとんどが手作りで、優しい料理に大満足でした。ただ車いすの家族を連れてこれないのが残念です。- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 仕事仲間
- 宿泊年月
- 2018年06月
- 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ 2019年01月06日 15:55:37
-
このたびは、小安峡温泉湯の宿元湯くらぶをご利用いただきありがとうございます。
ゆっくりできたご様子に、私どもといたしましてもとても嬉しく思います。食事につきましては、季節の旬を大切に地産地消を心がけてお造りしております。当館は、山の中腹に建っているため階段があり、車いすご利用のお客様はご利用できません。申し訳ございません。
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダート】栗駒のいで湯と秋田の料理を楽しむプラン~一泊2食付き~
- ご利用のお部屋
- 【秋田杉造りの和室】
総合3
アル中ハイマーさんの 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ のクチコミ
- アル中ハイマーさん [50代/男性] 2018年04月10日 11:56:41
-
以前から気になっていたので平日に出かけました。
まだシーズン前ということで他に泊まり客はおらず。貸切状態を楽しみました。
館内は傾斜地にあるため玄関からお風呂に行くまでに階段を上っていきます。3段階に上るのでさほどキツくはないですが全部で25段ほど。何度もお風呂に行くとちょっと足にきますね。
宿泊した部屋はちょうど玄関の上に位置する2階だったため、そこから一旦1階に降りてあらためてお風呂方向に上っていくという造りでした。
お部屋は古民家調で綺麗ですが、部屋のトイレの洗浄機能が壊れていました。1組だけの客なのになぜこの部屋?と思ってしまった。
食事は朝、夕ともに食事処。ほぼ一気出しの為、温かいものは温かくということがなかったのがちょっと残念。たとえば冷たい天ぷらや鰈の煮つけなど。
朝食の味噌汁は連休前くらいまで納豆汁とのことでしたので、苦手を伝えて普通の味噌汁にしてもらえました。
今回、大浴場の露天の屋根が壊れたとかでお湯が張れないとのことで、通常は有料の貸切風呂を無料で利用できたのは良いサービスだった。
利用した露天は宿のHPだと屋根無しでしたが、実際は屋根がかかっていたので快適だった。
せっかくの施設なので普段も宿泊客は無料で利用できるようにすればそれ目当ての客も増えるのでは?と思った。ちなみに大浴場は塩素臭あり。貸切はあまり感じなかった。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年04月
- 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ 2018年04月15日 12:26:32
-
このたびは、小安峡温泉元湯くらぶをご利用いただき誠にありがとうございます。
当館は山の中腹に建っているため傾斜があり、階段がございます。お部屋のタイプによって違うのですが、お客様がご利用頂いた一番リーズナブルなお部屋(和室)は、お風呂場から一番遠く階段もございます。お風呂に行くまで階段がないお部屋(古民家調のお部屋)もございますので次回ご利用の際はご検討いただければ幸いです。
お部屋のトイレに関しては、当方で全く気付いておりませんで大変失礼致しました。当日私共に言って下さればお部屋を変更したのですが、本当に申し訳ございませんでした。確認したところ、普通に流れるもののビデやスプレー機能が使えなくなっており修理することになりました。
お食事は、お刺身、稲庭うどん、水菓子を後出しして冷たいものは冷たく、山菜鍋や皆瀬牛の朴葉焼きは、温かいものは温かく頂くメニューとしております。天ぷらや鰈の煮つけは、お客様が着席する少し前に調理をするように心がけておりますが、全て気の合うようにはいかず申し訳ございません。山菜のシーズンに入り地元の山菜を一番美味しく味わえるのは山菜の天ぷらだと盛り合わせで提供しておりますが、着席してから揚げるのは難しいとの事でメニューを替えるか検討中でございます。
大浴場の屋根の張替え・清掃で大浴場露天風呂に入ることができなくなってしまい申し訳ございません。ご利用頂いた貸切露天風呂は、まだ冬仕様で屋根が多くかけてあります。そろそろ雪も降らなくなる時期なので、囲いを少し外し開放的になります。また貸切風呂(内風呂)は、一回ぎりに新しい温泉を湯船に張替え、どなた様でも源泉かけ流しの一番風呂に入っていただくスタイルをとっております。お客様にも大変ご好評を頂いてている貸切風呂ですが、一度に沢山のお湯を使うため基本的には有料にしてご利用頂いております。
これからもお客様が快適に滞在できるように努めて参りたいと思います。
口コミ投稿ありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 【お日にち限定】 気軽に温泉とお食事を楽しむプラン ~朝夕2食付き~
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳~12畳】
総合5
投稿者さんの 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ のクチコミ
- 投稿者さん 2018年01月02日 14:55:39
-
旅館も清潔で雰囲気も良く、お風呂も雪見風呂が出来て込み合うことも無く利用できました。
食事も食べ切れないぐらい美味しい料理が沢山で、プランの日本酒も美味しくいただきました。
旅館の方達のとても親切な対応も嬉しかったです( ´∀`)
また利用させていただきます!!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年12月
- 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ 2018年01月16日 19:53:58
-
このたびは、小安峡温泉湯の宿元湯くらぶをご利用いただき誠にありがとうございます。雪見風呂は、3月頃までできますが、4月下旬には花見風呂、そして新緑、秋には紅葉風呂が楽しめる大浴場・露天風呂です。ここの地域では、食べきれないぐらいの沢山の料理を提供することが、おもてなしの一つとされております。沢山の方がこのページをご覧になることを考慮しここに書きますが、お食事の量もご希望があれば調節できますので、何なりと申し付けください。また日本酒は、秋田の県南の酒蔵を中心に、季節限定酒などを時折入れながらお客様に楽しんで頂けるように心がけております。
またぜひお越しくださいませ。
おまちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【 カンパイあきた! 】 秋田の日本酒 3種 利き酒プラン ~一泊2食付き~
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳~12畳】
総合5
~CatCat~さんの 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ のクチコミ
- ~CatCat~さん [40代/女性] 2017年11月05日 19:29:27
-
これらの小さなホテルで初めて生きる
快適で快適な感じ
スタッフの礼儀正しい
朝食と夕食スーパーリッチでおいしい
観光スポットの近くに位置する小夏
美しい景色
もう一度滞在したい- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年11月
- 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ 2017年11月26日 23:10:31
-
この度は小安峡温泉湯の宿元湯くらぶをご利用頂き、誠にありがとうございます。
「もう一度滞在したい」とのお言葉を頂きましたこと、大変嬉しく思います。
小安峡の渓谷は、紅葉から冬景色の季節になりました。真っ白に雪化粧した渓谷もまた美しいです。そして、外は寒いのですが、館内は温泉の暖房で温かく、雪見風呂も楽しめます。冬のごちそうをご用意して、お客様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げます。
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダート】栗駒のいで湯と秋田の料理を楽しむプラン~一泊2食付き~
- ご利用のお部屋
- 【秋田杉造りの和室】
総合3
投稿者さんの 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ のクチコミ
- 投稿者さん 2017年09月19日 10:36:20
-
料理も温泉も普通でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年09月
- 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ 2017年11月26日 23:03:17
-
このたびは、きき酒プランでのご利用ありがとうございました。時は、新酒造りの季節になりました。これからも四季折々のお料理とそれに合わせた地元の日本酒をご用意してお待ちしております。今後もお客様にご満足頂けますよう、より一層のサービス向上に努めて参りますので、お近くにいらした際は、是非また小安峡温泉湯の宿元湯くらぶをご利用くださいませ。
お客様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【 カンパイあきた! 】 秋田の日本酒 3種 利き酒プラン ~一泊2食付き~
- ご利用のお部屋
- 【秋田杉造りの和室】
総合5
neema4169さんの 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ のクチコミ
- neema4169さん [70代/女性] 2017年09月03日 23:41:04
-
暫くぶりで訪れたら地震の影響ですかっりりニューアルしていてとても綺麗になっていました
トイレも広く食事室も膝の痛い私には入しい椅子席でした
夕食はチェックインが相当遅くなったのにも関わらず暖かいものは暖かく冷たいものは冷たく20歳の孫も喜ぶ美味しいものばかりでした
お漬物の盛り合わせは野菜によって漬け方が違うということで絶品でした
朝食には温泉で低温殺菌の牛乳も出てきてお腹一杯になるだけでなく気持ちも幸せになりました
おかみさんも変わらずお元気でまた紅葉の時期に行けたらなあと話しながら帰ってきました- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年08月
- 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ 2017年09月11日 17:41:34
-
このたびは、小安峡温泉湯の宿元湯くらぶをご利用いただき誠にありがとうございます。
2008年に岩手宮城内陸地震で当館は大打撃を受け、2012年に当時一番古かった玄関と本館部分を建て直し致しました。
お食事処も椅子席のご要望が多く寄せられ、本年度よりテーブル椅子席を設けました。
少しずつではありますが、お客様のご要望を承りながら改修工事を行っております。
お料理につきましてもお褒めの言葉を頂き嬉しく思います。
当館では、女将を中心に調理をしておりますが、地産地消を心がけ
季節に合わせてお料理内容も変えています。
温泉で低温殺菌された牛乳などは、年間通して提供しております。
これからの季節、小安峡の渓谷や山々の紅葉は、
住んでいる私共でも感嘆の声が出るほど
見応えがございます。
neema4169様のまたのご来館を心よりお待ち申し上げます。
- ご利用の宿泊プラン
- 【平日限定】 気軽に温泉とお食事を楽しむプラン ~朝夕2食付き~
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳~12畳】
総合5
おっとさん6898さんの 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ のクチコミ
- おっとさん6898さん [60代/男性] 2017年08月04日 09:36:48
-
7月28日宿泊しました。部屋もきれいで、サービスも良く。
食事は最高に美味しかったです。また行きたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年07月
- 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ 2017年09月11日 16:09:26
-
このたびは、小安峡温泉湯の宿元湯くらぶをご利用いただき誠にありがとうございます。
当館がご満足のいく滞在でありましたこと、心より嬉しく思います。
お泊り頂いたお部屋からの眺めは、これから紅葉の季節黄色・緑・赤と日に日に変わっていきます。
お食事も夏野菜中心メニューから秋の味覚キノコ、菊、木の実などを使ったお料理になります。
新米も加わり、まさに食欲の秋の季節になります。
小安峡の紅葉も見ごたえがあり、散策もおすすめです。
おっとさん6898様のまたのご来館を心よりお待ち申し上げます。
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダート】栗駒のいで湯と秋田の料理を楽しむプラン~一泊2食付き~
- ご利用のお部屋
- 【シックで落ち着いた雰囲気の和室】
16件中 1~16件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合4
うやうやしいさんの 小安峡温泉 湯の宿 元湯くらぶ のクチコミ
宿は小安峡の道路を挟んだ側になりますので、小安峡そのものは宿からは望めません。
ただし、近代化されていますので、良い意味で洒落た旅館です。
お湯は単純泉?さっぱりしています。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する