 |
 |
当館で扱う勝浦沖のキンメダイとは
勝浦沖漁場は、勝浦灯台から南東に10〜26㎞沖合にある面積およそ600k㎡の海域です。御宿町から鴨川市までの漁業者が、16船団で約250隻操業しています。勝浦沖のキンメダイは、釣り上げ直後の船上から産地市場まで、徹底した低温管理を行うことで高鮮度を維持。勝浦・新勝浦市漁協の扱う一定の規格をクリアしたキンメダイについては今年度(平成27年度)「外房つりきんめ鯛」として、千葉県のブランド水産物に新規認定されました。
当館では、新勝浦市漁協に水揚げされた金目鯛を自分の目で直接確かめて仕入れることにより、鮮度抜群の良質な金目鯛をより厳選しています。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
期間限定プランの金目鯛のしゃぶしゃぶは、一尾を余すところなく御提供いたします。しゃぶしゃぶの他にも揚げ物・刺身の盛り込みが付きます。
他にお一人様一尾ずつの煮付も付きます。 |
|
伊勢海老は、お客様に提供する直前まで活かしておりますので、お刺身にするとぷりぷりの食感がたまりません。朝は、伊勢海老味噌の出汁のきいたお味噌汁を堪能できます。一尾で二度おいしい。 |
|
伊勢海老の踊り焼き。刺身でも食べられる活きのいい新鮮な伊勢海老は、半分に割っても焼きながら動きます。半熟の味噌を絡めてお召し上がり下さい。絶品です! |
 |
 |
|
 |
|
 |
アワビは、お客様に提供する直前まで活かしております。踊り焼きは読んで字のごとく、くるくる
廻る様に動きます。バターに醤油を少したらしてお召し上がりください。 |
|
アワビのお刺身。新鮮で活きのいいアワビ本来の味が楽しめます。生肝も美味ですし、味噌肝にして食べるのもお勧めです。お客様の人数に合わせた大きさのアワビを別途料金にてお受けいたします。 |
|
刺身の盛り込み。金目鯛をメインにし、ヒラメ・カツオ・マグロ(中トロ・大トロ)でご注文いただいた時の写真になります。
食べたいネタがあれば、ご相談下さい。特別料理時価になっております。 |