「あたたまりの湯」黒沢温泉
黒沢に住む小笠原喜三郎はじめ5人の男が、南東300mの地、松木川原に、8年の間、風雨困苦に耐え、強い信念を持ち続けて温泉を掘りました。功あって、昭和45年9月24日、黄金の稲穂の波立つ秋空高く湯柱が噴出しました。この偉業達成により、くろさわ温泉が生まれました。泉質は芒硝泉、ナトリウム、硝酸塩温泉でリウマチ、婦人病、動脈硬化症などに効果的です。
風呂情報
-
- 泉質
-
-
- 効能
-
-
- お風呂の種類
-
-
- 部屋設備・備品
-
- テレビ
- 衛星放送
- 衛星放送(無料)
- 電話
- インターネット接続(無線LAN形式)
- 湯沸かしポット
- お茶セット
- 冷蔵庫
- ドライヤー
- 加湿器
- 個別空調
- 洗浄機付トイレ
- ボディーソープ
- シャンプー
- コンディショナー
- ハミガキセット
- カミソリ
- シャワーキャップ
- くし
- タオル
- バスタオル
- 浴衣
- スリッパ
- 金庫
-
- 入浴時間
- 5:00〜24:00