新型コロナウイルスの流行に伴う対応について
カード
GORA
楽天市場
楽天トラベル
宿・航空券・ツアー予約
楽天トラベルの使い方
サイトマップ
ヘルプ
Languages
English
대한민국(한국어)
台灣(繁體中文)
香港(繁體中文)
中国(简体中文)
ประเทศไทย (ภาษาไทย)
予約の確認・キャンセル
お知らせ
0
メニュー
国内旅行
国内ツアー
ANA楽パック(航空券+宿)
JAL楽パック(航空券+宿)
レンタカー
高速バス・バスツアー
海外旅行
割引クーポン
懸賞広場
旅行ガイド
楽天トラベルトップ
>
全国
>
京都府
>
京都
>
大原・鞍馬・貴船
>
大原温泉
>
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 写真・動画
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里
こちらの宿泊施設は、宿泊者からの総合評価点数が高い、もしくは多くの宿泊実績がある等の独自の条件を満たしたプリファードプログラム参加施設です。楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)
新型コロナ対策について
星の数:
4.23
クチコミ・お客さまの声(
350
件)
メルマガ
281
u
mail
rakutenblog
twitter
mixi_check
facebook_feed
gree_iine
京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里
https://img.travel.rakuten.co.jp/image/imgr_100?no=14574
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/14574/
http://m.travel.rakuten.co.jp/HOTEL/14574/
https://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=14574&f_flg=KIHON
true
https://travel.rakuten.co.jp/
https://trvimg.r10s.jp/share/HOTEL/14574/14574.jpg
日程からプランを探す
国内宿泊
航空券+宿泊
航空券+宿泊
日帰り・デイユース
日付未定の有無
日付未定
チェックイン
チェックアウト
ご利用部屋数
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
部屋
ご利用人数
1部屋目:
大人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
人 子供
0
人
閉じる
小学生
高学年
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
人
低学年
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
人
幼児
食事・布団付
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
人
食事のみ
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
人
布団のみ
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
人
食事・布団不要
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
人
合計料金(
泊)
下限
下限なし
1,000円以上
2,000円以上
3,000円以上
4,000円以上
5,000円以上
6,000円以上
7,000円以上
8,000円以上
9,000円以上
10,000円以上
12,000円以上
14,000円以上
16,000円以上
18,000円以上
20,000円以上
30,000円以上
40,000円以上
50,000円以上
100,000円以上
150,000円以上
200,000円以上
上限
1,000円以下
2,000円以下
3,000円以下
4,000円以下
5,000円以下
6,000円以下
7,000円以下
8,000円以下
9,000円以下
10,000円以下
12,000円以下
14,000円以下
16,000円以下
18,000円以下
20,000円以下
30,000円以下
40,000円以下
50,000円以下
100,000円以下
150,000円以下
200,000円以下
上限なし
※1部屋あたり消費税込み
検索
航空券
行き:
出発
東京(羽田)
到着
大阪(全て)
帰り:
出発
大阪(全て)
到着
東京(羽田)
宿泊
旅行期間中、一部の日程だけ宿を予約する
チェックイン
チェックアウト
宿泊地
京都府
shi-E
利用人数
(1部屋あたり)
大人
1
2
3
4
5
6
人
子供
0
人
閉じる
小学生
子供(9~11歳)
0
1
2
3
4
5
人
子供(6~8歳)
0
1
2
3
4
5
人
幼児
食事・布団付
0
1
2
3
4
5
人
食事のみ
0
1
2
3
4
5
人
布団のみ
0
1
2
3
4
5
人
食事・布団不要
0
1
2
3
4
5
人
幼児(0~2歳)
0
1
2
3
4
5
人
利用部屋数
1
2
3
4
5
6
部屋
レンタカー
レンタカーもあわせて予約する
検索
利用日
日付未定
利用部屋数
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
部屋
利用人数
大人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
人 子供
0
人
閉じる
小学生
高学年
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
人
低学年
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
人
幼児
食事・布団付
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
人
食事のみ
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
人
布団のみ
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
人
食事・布団不要
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
人
合計料金(1利用あたり消費税込み)
下限
下限なし
5,000円以上
6,000円以上
7,000円以上
8,000円以上
9,000円以上
10,000円以上
12,000円以上
14,000円以上
16,000円以上
18,000円以上
20,000円以上
30,000円以上
40,000円以上
50,000円以上
100,000円以上
150,000円以上
200,000円以上
上限
5,000円以下
6,000円以下
7,000円以下
8,000円以下
9,000円以下
10,000円以下
12,000円以下
14,000円以下
16,000円以下
18,000円以下
20,000円以下
30,000円以下
40,000円以下
50,000円以下
100,000円以下
150,000円以下
200,000円以下
上限なし
検索
クチコミ・お客さまの声
全体的にこじんまりしていますが、そこが個人的にあっていて良かった。フルサービスのホテルや旅館より、セルフは気を...
2020年12月27日 16:08:45
続きを読む
施設紹介
冬の大原の里
お料理のご紹介
日帰りプラン・姉妹店
大原温泉・館内のご紹介
よくあるご質問
周辺MAP・交通アクセス
温泉
詳細情報
プラン一覧
宿泊プラン
日帰り・デイユースプラン
航空券付宿泊プラン
写真・動画(191)
地図・アクセス
お客さまの声(
350
)
クーポン一覧
プレゼント
部屋(16)
温泉(13)
風呂(1)
食事(39)
宿泊プラン(18)
その他(60)
セルフサービス(15)
味噌庵のこだわり(15)
姉妹店(14)
写真・動画
部屋
*【寝る支度】お布団敷きはセルフサービス。机を端に寄せて
*【セルフサービス】手頃な価格は皆さんのご協力あってこそ。ありがとうございます
*【寝る支度】お布団敷きはセルフサービス。シーツを敷いて…
*【寝る支度】お布団敷きはセルフサービス。敷きパットを強いたら敷布団を
素朴な畳のお部屋(一例)
中庭を眺めるお部屋(一例)
【庭の見えない小さなお部屋】庭園に面していないこぢんまりとした和室です。
【お部屋一例】カーペットで、冬支度♪底冷えする大原の冬を少しでもあたたかく。。。
*【お部屋でのんびり】寂光院に三千院…次はどこいこう?
*【冬はこたつ】おばあちゃん家みたいに、素朴でのんびり
*【昔ながらの民宿】中庭も素朴な雰囲気で心が和みます
【お部屋から見える深緑2】
【浴衣】
*【アメニティ】大人用浴衣、タオル、バスタオル、歯ブラシ
【畳】
このページのトップへ
温泉
【大原温泉】源泉100%♪1175mから毎分約120リットルの豊富な湯量。お肌ツルツル美人の湯!
【夕暮れ時の露天風呂】お風呂と澄んだ空気にリラックス…☆
【露天風呂】
紅葉に包まれた露天風呂
風情たっぷり…雪見露天風呂で温まりましょう♪
雪見露天
【雪見露天】1~2月は雪が降ることもあるので、運が良ければ雪見露天も楽しめます★
*【半露天風呂】タイルのお風呂には、内湯を出ると半露天が
*【露天風呂】静かな山の声に耳を澄ませながらのんびり
*【露天風呂】小さなお庭の中に湧き出る天然温泉にほっこり
*【露天風呂】小さなお庭の中に湧き出る天然温泉にほっこり
*【お風呂】内湯にリンスインシャンプーとボディソープがあります
このページのトップへ
風呂
*【お風呂】タオルはお部屋からご持参ください
このページのトップへ
食事
当館が発祥!大原名物「味噌鍋」
大人気☆湯豆腐
二味鍋
自然の環境で育った「京赤地鳥」のすきやき
コラーゲン味噌鍋
【二味鍋】味噌鍋×コラーゲン味噌鍋。
ピリ辛鍋とコラーゲン鍋の二味鍋
味噌鍋ミニ会席
白味噌鍋
野菜ソムリエが作る、来隣さんの【野菜オードブル】
ボタン鍋
★山椒ボタン鍋
山椒ボタン鍋
【田舎鍋】なめこ、ごぼう、里芋など素朴な山の恵みがゴロゴロっ♪
大原産の山椒と、隠し味の自家製味噌がおいしさを引き立てる「田舎鍋」。
【ぼたん鍋】味わい豊かなぼたん肉を、たっぷりのお野菜と一緒によ〜く煮込みます♪
【田舎鍋】お鍋の中のきりたんぽ…に見えるのは「揚げ湯葉」!
・山椒ぼたん鍋
【低糖質みそ鍋】〜健康志向の鍋あります 大原の里流 自家製低糖質みそ鍋〜
【京都肉味噌すき焼き】味噌屋のお味噌を絡めて、美味しさ倍増♪京都肉のすき焼きをどうぞ!
【鱧すき鍋】京都で愛されるハモの淡白な旨さが引き立つ特製鍋♪
彩り豊かな夏野菜と、この時期に欠かせない鱧を加えた「冷やしハモ鍋」
焼き鮎鍋
【3年物味噌の味噌鍋】じっくり煮込んでも塩辛くならない!熟成した3年物味噌鍋の特徴が活きています。
*【ご夕食】具だくさんのお鍋。完成が待ち遠しい!
【3年物味噌の味噌鍋】希少なお味噌はもちろん、塩生山椒に白みそアイスまでついた豪華なお鍋!
*【ぼたん鍋】牡丹の花に例えられるような美しさ。冬だけの滋味をご堪能ください
【3年物のお味噌】じっくりと手間暇かけて3年間熟成させたお味噌。深みのあるまろやかな味わい。
*【ぼたん鍋】たっぷりのお野菜とともにいただく、冬の滋味
【大原の朝食】選べるセルフ味噌やお漬物など、御飯のお供がたくさん♪
【大原の朝食】民宿ならではのセルフでいただく煮物は大原自慢の味噌田楽で召し上がれ♪
*【ドリンクメニュー】京都の地酒もご用意しています
*【ドリンクメニュー】味噌はワインに合う!と外国人の方にも人気
*【ドリンクメニュー】夕食に京都の地ビールはいかがでしょう?
【おひとり専用味噌鍋】おひとり様ずつお鍋をご用意!※二味鍋以外は全て対応可能です。
松茸入り味噌地鶏すきやき
@グレードUPの松茸入りすき焼き!3倍も増量させていただいてます!
@松茸と地鶏の風味と香りが食欲をそそる松茸入り地鶏味噌すき焼き
このページのトップへ
宿泊プラン
【体験談♪】はじめて大原にきたけど、京都市内にこんなのどかな場所があるなんて!
【体験談♪】なんだか懐かしい雰囲気。友達に誘われてきたけど、民宿って初めて!
【体験談♪】チェックインしてお部屋で寛いでたら、思わず話に夢中になっちゃった!
【体験談♪】田舎のおばあちゃん家の裏庭みたい。大きな山桜が印象的だったよ。
【体験談♪】自然のよさが残る露天風呂。森林浴気分で、う〜ん最高!!
【体験談♪】友達の間でも話題の酵素ジュース。初めて飲んだけど優しい味でおいしい!
【体験談♪】楽しみにしていた味噌鍋…具だくさんで程よい味加減がおいしい!
【体験談♪】お隣の『味噌庵』でお土産の味噌選び。いろんな種類があって迷っちゃう!
【体験談♪】なんだか懐かしい雰囲気。友達に誘われてきたけど、民宿って初めて!
【柿渋染め】何回も塗り重ねると鮮やかな「柿渋茶」を発色し、化学染料にはない独特の風合いになります。
【柿渋染め】柿渋は古くから庶民の生活の中で日常的に用いられた、自然の染料です。
【柿渋染め】思い思いの絞り染めが楽しめます。どんな柄にしようか、ついつい迷っちゃいます♪
【柿渋染め】柿渋は高い防水・防腐・防虫効果を持ち、あらゆる日用品に塗られていました。
【周辺】大原の田舎の田んぼ♪
【グループ】大勢でもOK!皆でワイワイ楽しもう♪
特典の和菓子(イメージ)
特典のケーキセット(イメージ)
このページのトップへ
その他
【玄関】
【玄関】
【雪景色の大原の里】
【雪景色の大原の里】
【館内】
【フロント案内板】
お食事会場【禁煙】
【館内廊下3】
【酒類自動販売機】
【欄間】
【玄関先スリッパ】
【木製宿看板】
【非常ベル】
【懐中電灯】
【中庭】
【中庭】
【中庭】
【冬の風景】
【中庭の紅葉】
【中庭】
【中庭】
【雪景色の中庭】
【大原】
【大原の風景】昔ながらののどかな里山の風景が広がっています。
春の寂光院
【冬の大原三千院】
【その他】
【自家栽培のお野菜も使ってます】
【自家栽培のお野菜も使ってます】
【自家栽培のお野菜も使ってます】
【自家栽培のお野菜も使ってます】
あじさい
【夏の貴船川床】夏の風物詩『川床』で有名な貴船までは、当館から車で約20分!ライトアップもあり!
*【駐車場】玄関を過ぎてすぐ左手にあります。未舗装です
*【お食事処】板張りの食堂か中庭を望む広間にてご用意します
*【広間食】中庭を眺めながら、田舎ののんびりしたひとときを
*【お食事処】板張りの食堂か中庭を望む広間にてご用意します
*【共同洗面所】トイレ・洗面所は共同利用。館内にいくつかあります
*【外観】田舎のおばあちゃん家のよう。自然と温泉、お味噌しかありませんがゆっくりしてください
*【外観】田舎のおばあちゃん家のよう。自然と温泉、お味噌しかありませんがゆっくりしてください
*【雲井茶屋】宿の正面にあるカフェ。日帰りランチも味わえる
*【雲井茶屋】宿の正面にあるカフェ。日帰りランチも味わえる
*【共同洗面所】トイレ・洗面所は共同利用。館内にいくつかあります
*【館内の様子】中庭をぐるっと囲んだ館内。エレベーターはないのであしからず
*【館内の様子】中庭をぐるっと囲んだ館内。エレベーターはないのであしからず
*【大原バス停】四条烏丸などを経由する京都駅行きもあり便利
*【チェックイン】玄関を入るとフロントが。台帳に記入
*【ストーブであったか】玄関のストーブがあったかい
*【ひとコマ】飲み物のオーダーなど、何かあれば声をかけよう
*【おみやげ選び】食堂横のフロントにぶらり立ち寄って
*【お茶もセルフで】お部屋についたらほっと一息
*【大原バス停】当宿まで歩いて約12分。人手があれば送迎も
*【支度中】スタッフが準備しております。お時間までお待ち下さい
*【支度中】おいしいご飯の時間までもう少しです
*【フロント売店】軽食もあります。小腹がすいた時に
*【フロント売店】オリジナルのお土産も多数ご用意
*【カミソリ】フロントにて販売しております。
【外観】自然豊かな大原で楽しむ秋。温泉民宿でお鍋をたべてのんびりどうぞ。
スピーカー内蔵モニターですので、お持ちの動画配信機器もお使いいただけます♪
このページのトップへ
セルフサービス
*【セルフのお惣菜】お鍋と一緒に素朴なお惣菜も味わえる
【大原の朝食】選べるセルフ味噌はごはんのお供にもピッタリ♪
*【朝の朝食風景】味噌庵でも販売している人気の味噌田楽
*【朝の朝食風景】セルフでいただくおかずと一緒に、お好みで味噌田楽も
*【セルフ味噌】味噌庵で販売しているお味噌も、お試しでお味見ができます
【夜の夕食風景】民宿ならではのおもてなし♪食べたい分だけセルフでどうぞ★
【朝の朝食風景】お味噌汁もご自身の丁度いい量だけお取り下さい。
【朝の朝食風景】セルフでいただくおかずと一緒に、お好みで味噌田楽もお召し上がりいただけます♪
*【ごはんもセルフで】炊きたて白ご飯がおいしそう!
【おもてなし 茶器1】
【おもてなし 茶器2】
*【虫さんもいます】自然豊かな大原。気になる方はフロントで殺虫剤を借りよう
*【暖房のレンタル】冬は冷え込む大原。フロントで追加の暖房器具もレンタル可能
*【民宿でのお泊まり6つのお願い】お手頃な価格はお客様のご協力あってこそ。いつもありがとうございます
このページのトップへ
味噌庵のこだわり
【味噌作り体験】『味噌鍋』発祥で、味噌屋さんも経営する大原の里だけのオリジナルプラン★
味噌作り体験
【米麹】京都で300年以上続く種麹屋の種麹を使用。今では希少となった製法を守り、手間暇を惜しまず熟成
【出来上がったお味噌】こだわりの素材と製法でじっくり熟成された特別なお味噌です。
【米麹】京都で300年以上続く種麹屋の種麹を使用。今では希少となった製法を守り、手間暇を惜しまず熟成
【麹のかたまり】素晴らしい出来の麹です。このクオリティの麹はなかなかありません。
【酵素ジュース素材】橙とイチゴの麹酵素ジュースを作ります!
【大豆】国内産の厳選した大豆を使用!大豆は年によって美味さが変わるので毎年選定しなおす事も重要です。
【大豆】国内産の厳選した大豆を使用!大豆は年によって美味さが変わるので毎年選定しなおす事も重要です。
【梅干】小梅が出来ました!昔ながらの酸っぱい梅干しです。大原の紫蘇の風味も効いています。
【梅干作り】梅干し仕込み作業にフシを爪楊枝で取り除いています。三週間くらいかかります。
【味噌】味噌庵のお味噌は、昔ながらの製法なので添加物(保存料など)は一切入っていません。
【味噌蔵】素材の他に大事なものに味噌蔵。夏は暑過ぎず冬はしっかりと冷え、湿度も適度な場所にあります。
【実山椒】おばあさんが実山椒の茎を取り分けています!
このページのトップへ
姉妹店
【姉妹店:雲井茶屋の味噌鍋】でおだししている味噌鍋。もちろん味噌庵の特製味噌で仕上げています。
紅葉時期の姉妹店「味噌庵」
*【こだわりのお味噌】隣接する「味噌庵」にて、色々な手づくり味噌を販売しております。
【田楽みそ】お食事で使っていた田楽味噌がご好評で商品化しました☆
【田楽みそ】お食事で使っていた田楽味噌がご好評で商品化しました☆
【お餅セット】山椒、昆布味噌醤油、柚子みその3種のをご用意。
白みそアイス
自家製デザート
白みそ生チョコレート
あったか善哉
【白みそアイスもなか】
*【こだわりのお味噌】隣接する「味噌庵」にて、色々な手づくり味噌を販売しております。
*【こだわりのお味噌】隣接する「味噌庵」にて、色々な手づくり味噌を販売しております
このページのトップへ