総合1
投稿者さんの 野村屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年07月01日 20:21:14
-
立地は駅から少し離れ、駐車場は裏手(コメントが無ければ完全に分からなかった)で路地の奥と微妙。21時前だが完全に寝起きの対応。部屋はエアコンが使えない。共用の冷蔵庫は整理されていない。風呂は清掃が行き届いていない。
全体的には他の人の評価通りで、あまり印象は良くないと言うべきでしょうか。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2019年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【素泊まり】ビジネス・ゴルフのお客様にオススメ♪水海道駅駅より徒歩1分の好立地(現金特価)
- ご利用のお部屋
- 【*洋室シングルバス・トイレなし【Wi-Fi無料】】
総合2
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
tnqbhさんの 野村屋旅館 のクチコミ
- tnqbhさん [40代/男性] 2019年01月10日 19:08:55
-
元日に家族(大人)3人で宿泊しました。事前に口コミをチェックしていたことと、値段を考えるとまあまあかなと思いますが、いくつか気になったことを記します。①まずチェックインの際に予約方法などを繰り返し尋ねられた。楽天トラベルからのファックスを正しく受信出来ていないようであった。このことでチェックアウトの際にも、ほとんどの金額を楽天ポイントで決済していたにもかかわらず、把握出来ていないようであった。②チェックインして部屋に行った際に3人で宿泊するにもかかわらず、座布団などが1組しか用意されていなかった。③チェックインの際に館内設備の説明が一切なかった。④風呂の湯が非常にぬるく、ゆっくりと入ることが出来なかった。⑤夕食のおかずの一部と朝食の味噌汁が冷めていた。また、夕食時に正月休みで手に入らなかったと謝罪があったが、メイン料理であるあんこうが一切出てこなかった。このような事態になる可能性があるのであれば、正月の時期はスタンダードプランだけにして、あんこうのプランは事前に外しておくべきではないかと思う。
ここまで、気になった点を指摘しましたが、事前に読んだ口コミほどひどいという印象は受けませんでした。また、夕食のあんこうの代用として出されたふぐさしと牛肉の鉄板焼きはとても美味しかっただけに上記に指摘した点がとても残念に思いました。この値段でよく頑張っていらっしゃるのは分かりますが、指摘にした点は少しの気づかいで改善できることであると思いますので、一つの意見として参考にしていただければと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 2食付き☆茨城の冬の味覚満喫♪あんこう鍋で体ぽかぽか【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【*和室8畳ユニットバス【Wi-Fi無料】】
総合1
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
ヤムえもんさんの 野村屋旅館 のクチコミ
- ヤムえもんさん [40代/男性] 2018年11月06日 22:28:18
-
とにかく非道い接客、もう二度と泊まりたくありません。
家族経営なのでしょうけど、常識では信じられない接客でした。
2泊目のフロントでの出来事ですが、部屋番号を忘れてしまったので、名前を告げて鍵をもらおうと、思って名前を言いました。
お爺さんがフロントに居たのですが「知らねー、知らねーって」「だから、何号室!? 」「名前言われても知らねーって」という言葉遣いでした。挙げ句に「知らねー」と言いながらタバコを吸い出す始末です。ありえません。本当に酷い接客。部屋も汚いしタバコ臭いし、部屋の清掃もやってくれないです。泊まる価値がありません。不快な感情しか持ちませんでした。結局4泊の予定を2泊で止めました。- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2018年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【素泊まり】ビジネス・ゴルフのお客様にオススメ♪水海道駅駅より徒歩1分の好立地(現金特価)
- ご利用のお部屋
- 【*和室6畳バス・トイレなし【Wi-Fi無料】 】
総合1
投稿者さんの 野村屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年04月18日 03:36:45
-
WiFiは繋がらない
カミソリは不足
ホームページで紹介している内容と大きく異なる
次は泊まりたくない- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2018年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【素泊まり】ビジネス・ゴルフのお客様にオススメ♪水海道駅駅より徒歩1分の好立地(現金特価)
- ご利用のお部屋
- 【*和室8畳(ユニットバス)】
総合3
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 野村屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年01月04日 17:01:35
-
水海道駅前には、3つ宿泊施設があります。大手チェーン系ホテル、地場独立系?ホテル、そしてここです。
当方30歳台ですが、洋室よりも和室の方が落ち着くので好きです。こちらの旅館も寛げる雰囲気です。2食付にしましたが、食事はボリュームもあり、年始ということで夕食朝食とも、黒豆煮やなます、お雑煮などの正月らしい料理も出してくれました。
設備については、廊下にポット・水入れ、急須・お茶の葉・湯呑みが置いてあります。各部屋に冷蔵庫は無いですが、旅館の方に言えば冷蔵庫に入れてくれるそうです。各部屋にBOXティッシュは無し。
駐車場が裏手なのですが、一度駅前に出て曲がらないといけません。案内を受けてだと時間も掛かるので、旅館の門前に掲示しておくのと、予約サイトに駐車場への行き方を提示する方が分かりやすいかと思います。
最後に…、色々クチコミにあるように、部屋の風呂場の壁や床に何本か毛がありました。多分掃除の時に見落とされているのかと思いますが、他の方が掃除後にダブルチェックをしてはいかがでしょうか。当方はさほど気にしませんが、人によっては他のクチコミの様に感じる人もいるかと思います。- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2018年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 2食付き☆茨城の冬の味覚満喫♪あんこう鍋で体ぽかぽか【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【*和室6畳(バス・トイレなし) 】
総合1
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 野村屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年10月23日 18:26:02
-
衛生面が良くない。布団カバーに髪の毛な着いてるし畳も汚れている
大浴場ありでも女性用ないので入浴の時は札を下げて入って下さい。それは今時ないと思う。駐車場だって隣に止めていいです。と言うから止めてチェックアウト遅いなら別の所に止めて下さいと言われ。料金先払いで部屋へいきあまりにも汚いので寝ずに帰りました。楽天トラベルでの予約だったので安心して行ったけどガッカリ現地調査してアップした方が良いと思います- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【素泊まり】ビジネス・ゴルフのお客様にオススメ♪水海道駅駅より徒歩1分の好立地(現金特価)
- ご利用のお部屋
- 【*和室6畳(バス・トイレなし) 】
総合3
イソノ カツオさんの 野村屋旅館 のクチコミ
- イソノ カツオさん [40代/男性] 2017年05月07日 19:20:29
-
値段は安いですがそれなり。
今回は短期だったのでいいですが、長期は僕にはきついです。
冷房の効きが悪い、冷蔵庫がないとなると、夏場はさらにきついですね。- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【素泊まり】ビジネス・ゴルフのお客様にオススメ♪水海道駅駅より徒歩1分の好立地(現金特価)
- ご利用のお部屋
- 【*洋室シングル(バストイレなし)】
総合1
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
紅兎9010さんの 野村屋旅館 のクチコミ
- 紅兎9010さん [40代/男性] 2016年04月19日 12:02:17
-
今回。駅近くのホテルが取れなかったために ここを利用しました。
基本、出張の時は寝るだけなので部屋はどうでもいいのだが、ここの布団は思い出しても気持ちが悪い。
敷布団には前に使った人の「毛」がいっぱいついてるし・・・
よく見たら、部屋中に「毛」が落ちてるし・・・
ユニットバスにも「毛」
せめて。掃除はちゃんとしてほしですねぇ・・・
残念ながらもう 利用することはないでしょうねぇ- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2016年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 素泊まり★駅から徒歩約1分♪お食事なしでのんびり滞在【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【*和室8畳(ユニットバス)】
総合3
投稿者さんの 野村屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年02月09日 18:25:58
-
とくになし
- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2016年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 素泊まり★駅から徒歩約1分♪お食事なしでのんびり滞在【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【*和室8畳(ユニットバス)】
総合4
3人中2人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 野村屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年10月31日 12:02:25
-
ボランティアでの宿泊に使わせていただきました。
被災直後にもかかわらず家族皆さんで頑張って営業をされている姿には心温まるものがありました。 わがままも聞いていただけ凄く嬉しかったです。
部屋、施設等は気にされる方には気になるのかもしれませんが、私は不満はありませんでした。
また朝食のみだったのですが、内容は定番とは言え、ご飯がすごくふっくらだったり、添え物が家庭の味だったりで、朝からすごく力をもらえました。
来週もまた伺うことにさせていただきました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 朝食付き★旅館の朝ごはんでしっかり栄養補給♪【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【*和室8畳(ユニットバス)】
総合3
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
ボラ友さんの 野村屋旅館 のクチコミ
- ボラ友さん [50代/男性] 2014年09月30日 04:43:40
-
可もなく不可もなくといった感じの宿でした。
建屋は年期がたっており古さは感じましたがこれは仕方ないとしても朝方の朝食準備(魚を焼いている匂い?)の匂いが部屋まで匂ってきてこればかりは参りました。寝ていても気が付く位で部屋の窓を開けて対応しました。翌日は少し早かったのですが朝食準備前にチェックアウトしました。又部屋鍵の対応もただフロントに置くだけで荷物を置いた2日目はとても心配でした。セキュリティの観点から外出時はきちんと別の保管場所で保管するなどの改善はお願いしたいです。それでも就寝時はゆっくり寝ることは出来ました。
お世話になりました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2014年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 素泊まり★駅から徒歩約1分♪お食事なしでのんびり滞在【現金特価】
- ご利用のお部屋
- 【*和室8畳(ユニットバス)】
総合1
5人中4人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 野村屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2009年12月22日 14:54:51
-
食事はよかったですが、ポイント利用とビール1本で5,200円と思ったら7千いくらとかいわれました。「楽天です」さらに「900ポイント使ってます」と説明したところ、「では消費税100円で5,300円」とのこと????おすすめしません。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2009年12月
- ご利用のお部屋
- 【洋室6畳(バス・トイレ共同)】
投稿者さんの 野村屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2008年08月07日 23:50:34
-
家人(外人ですが)が大変お世話になりました。シャワーとトイレがある部屋をご用意頂きありがとうございました。
【ご利用の宿泊プラン】
洋室6畳
投稿者さんの 野村屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2006年02月23日 22:01:55
-
この料金で朝夕食付はリーズナブルでよいと思います。が食事場所が廊下と開いており寒すぎました。暖房はあったと思いますが...。暖かい時期ならよいとは思います。あと部屋の天井が少し抜けていましたが...。
投稿者さんの 野村屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2004年01月11日 11:12:02
-
1月8日に宿泊しました。当日は強風で寒い日でした。部屋が寒くて旅館の方へ暖房器具ないか尋ねたら快く部屋替えして頂き有難うございました。朝食・夕食もボリュ-ムがありました。ただ、大浴場のシャワ-、途中で温度変わり水になる時がありましたので、一度点検されてはと思います。
投稿者さんの 野村屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2003年03月14日 09:21:46
-
\6500の洋室だった。大浴場と洗面所が共同。部屋は古いし、エアコンも古くてうるさい。夕食=串カツ1串+水炊き風鍋+冷凍マグロとタコ刺身+山芋千切り+切干大根煮物+お新香+ご飯+味噌汁、朝食=薄切りロースハム2枚+出汁巻き卵+納豆+佃煮+お新香+ご飯+味噌汁。食事つき(味・ボリュームはまあまあ)だし、大きいお風呂(湯船に5人ぐらい入れる)が好きな自分にとっては、『建て屋は古いけど\6500ならまた泊まってもいいかな』という感じ。食事代が\1500くらい浮いたと考えれば、実質\5000の宿泊料だったわけだし。ただ、BS放送やビデオサービスが一切無いのと、水海道駅前もさびれた街なので、夜は長風呂かパチンコで時間を潰すことになるかも。
投稿者さんの 野村屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2002年10月15日 09:01:48
-
写真やパンフレットは綺麗に写っていたが、実際はゴミが部屋に落ちていたり、洗面所に使用済みの歯ブラシがあったり、布団がダニのせいか痒くて寝付けなかったりするなど、管理に問題が見られました。今回は妻と一緒だったので、とても後味が悪かったです。「家庭的」という表現でしたが、かえって「職人歓迎」と明記した方が的確だと思います。
少なくとも、女性が利用するには厳しいです。
投稿者さんの 野村屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2002年01月16日 14:00:55
-
表示の備品のうち実際に無かった物:湯沸かしポット、電気スタンド、シャンプー、入浴剤、バスタオル
シャンプー,石鹸はコンビニで買いました。
ユニットバスの清掃が行き届いておらず,蛇口がガビガビ,シャワーカーテンがカビだらけ,髪の毛だらけの化粧石鹸,黒い水染みの残るトイレ,ホコリだらけの換気ファン,入る気が失せました。
食事は大変美味しいだけにとても残念です。
総合5
投稿者さんの 野村屋旅館 のクチコミ
正直あまり良いレビューがなかったのでいつも別の某チェーンホテルを使っていました。
一度体験で泊まってみようと思いましたので体験談です。
部屋は和室8畳ユニットバスです。
●部屋
→十分広いです。和室な分、近隣の洋室部屋に比べると広く、のびのびストレッチができます。ただ空調がだいぶ古いタイプのものなので、使うとホコリっぽいので注意。寝具も少し年季が入ってますが特に気になるレベルではありません。
●お風呂
→11時ごろ入ろうと思ったら、お湯はほぼ入っておらず、自分でお湯を足す(?)のかなと思いましたが、面倒なのでシャワーで済ませました。安いのでシャワーで十分満足です。
●ごはん
→食べてません
●近隣
→コンビニ、スーパーは徒歩圏内。
総合評価
価格重視な私すると十分満足できるレベルです。価格を考えると全く不満はありません。衛生面もプラス点はありませんがマイナス点も全くありません。(潔癖症の人は厳しいかもしれません)
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する