20件中 1~20件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合4
ひめるりんごさんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- ひめるりんごさん [40代/女性] 2022年03月13日 09:08:03
-
近くの公共施設で蕎麦打ち大会があり、一番近いこちらの宿にお世話になりました。利便性から常陸太田駅周辺ビジネスホテルと迷いましたが、口コミで温泉絶賛されているのが決め手でした。
建物は古く階段のみでトイレ別でしたが洗面台のみ部屋内です。温泉風呂は家族なら3人、他人とだと2名くらいの小さいものでしたが、うわさどおりの美肌湯で髪の毛もつるつるになりました。
素泊まりでしたが、お蕎麦が美味しいとのことでチェックアウト後の昼に戻ってきて、お蕎麦をいただきました。やはりプロの蕎麦は美味しいです。夕食付のプランなら蕎麦追加できるようですね。
お昼は貸し切り状態で、とても美味しい蕎麦をいただけて、宿のご主人やおかみさん達とも蕎麦談義をしてとても思い出になりました。
ちなみにおかげさまで蕎麦打ち認定会初段は合格しておりました。
蕎麦と温泉と贅沢な旅でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 【素泊まり】24時間入浴可!とことん温泉を愉しむ!とろとろの鉱泉に驚き~!
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
総合4
投稿者さんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- 投稿者さん 2021年10月26日 11:39:59
-
食事、お風呂とも良かったです。建物設備は古いですが清潔です。
夕食の献立ひとつひとつ美味しかったです。
蕎麦もさることながら、そのかえしも味わったことの無い独特の旨味でとても美味しかったです。常陸太田市が配布している常陸秋蕎麦の名店ガイドによれば仕込みにほぼ1日掛け干し海老を加えたものとか。日本料理の修行もなされた店主であるとの掲載に料理の良さに納得しました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【名物料理堪能☆2食付】茨城常陸太田名産:常陸秋そばを食べなくちゃ♪ご夕食品数NO.1!
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
総合4
hori1966さんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- hori1966さん [50代/男性] 2021年04月01日 14:00:05
-
エアペイ、クレジットカード決済出来ます(主要カード)
車で、1.2分のところに、セイコーマート(コンビニ)あり常陸太田方面
希望 夕食 蕎麦御膳的なのがあるといいなと思います- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 【夕食付】夜はしっかり朝は寝坊!カップルにおすすめ
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
総合2
投稿者さんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年11月30日 22:21:08
-
部屋は古い。女湯はあまりきれいではない。食事はおいしいが料が多い。最後のそばは半分でよい。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【名物料理堪能☆2食付】茨城常陸太田名産:常陸秋そばを食べなくちゃ♪ご夕食品数NO.1!
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合4
投稿者さんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年11月30日 17:46:27
-
とにかく食事が最高です。この価格で今回の内容は、他では味わったことがありません。建物は年季が入っていますが、食事と温泉で満足出来ますので、差し引きプラスになると思います。また行きたいな。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2020年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付スタンダード】大自然満喫!とろりとした出羽の湯で心身を癒す
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合4
たけしMさんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- たけしMさん [50代/男性] 2020年11月14日 02:36:38
-
コスバでいえば、悪くない
蕎麦おいしい
ゆっくりするのは、よいとこ- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2020年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【名物料理堪能☆2食付】茨城常陸太田名産:常陸秋そばを食べなくちゃ♪ご夕食品数NO.1!
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合4
midosyanさんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- midosyanさん [50代/女性] 2020年11月02日 22:08:09
-
食事と温泉はとーってもGOODでした。建物が古いのはお値段からしたら仕方ないですが、こんな素晴らしい旅館なのに4人しか泊まってなかった。びっくり!!!茨城の田舎の素晴らしさが光っていました。もっとみんなで泊まって施設をよくできるように祈ります。食事とお風呂だけでなく、施設もよくなりますように!お世話になりました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【名物料理堪能☆2食付】茨城常陸太田名産:常陸秋そばを食べなくちゃ♪ご夕食品数NO.1!
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
総合4
卵かけご飯8460さんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- 卵かけご飯8460さん [40代/男性] 2020年10月01日 04:44:19
-
温泉の泉質は他ではなかなか味わえないと思います。ほかの方のレビューにもあるように、トロトロのお湯でした。
コロナ対策に関してもチェックインの際に説明があり、分かりやすかったと思います。
今回蕎麦付きのプランにしましたが、おいしい蕎麦でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【名物料理堪能☆2食付】茨城常陸太田名産:常陸秋そばを食べなくちゃ♪ご夕食品数NO.1!
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
総合4
shitotsutaさんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- shitotsutaさん [60代/男性] 2020年09月07日 16:19:04
-
前から口コミを読んでツルツルの泉質を体験したいと思っていました。ようやく実現したので、まずは浴衣に着替えて、お風呂場へ直行です。実際に浸かってみるとこれはツルツルどころかトロトロです。帰りがけに大女将さんから「重炭酸ナトリウム」のおかげですと教えていただきました。重曹泉はいくつか体験していますが、このトロトロ感はそうとうなものです。食事も常陸蕎麦を追加したプランでしたが、煮魚で少しご飯を頂きましたので、完食したらお腹がはち切れるくらいいっぱいになりました。日本酒の「宝来館」もおいしかったです。一点だけ、朝食時にもう少し他のお客様と距離があったほうが良いと思いました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【名物料理堪能☆2食付】茨城常陸太田名産:常陸秋そばを食べなくちゃ♪ご夕食品数NO.1!
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
総合5
TT20136さんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- TT20136さん [50代/男性] 2020年08月07日 21:46:19
-
田んぼの真ん中にあり、子供の頃に泊まった田舎の家を思い出すような佇まいです。昭和のレトロな感じのこじんまりとした宿ですが、スタッフのサービスは抜群。ビールの自動販売機がないので聞いたら、部屋にジョッキの生ビールを持ってきてくれました。今時珍しく24時間入れる大浴場は、時間を気にしなくてのんびりできるのでとてもありがたいです。泉質は肌に優しく、柔らかい感じです。肌がすべすべになる感じですね。料理がなんとも言えないくらいおいしい。刺身の質は最高で本マグロのトロが入っていたし、鮎の塩焼きや煮魚、天ぷらとどれをとっても美味しく一流の味です。蕎麦もとても美味しく大満足です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【名物料理堪能☆2食付】茨城常陸太田名産:常陸秋そばを食べなくちゃ♪ご夕食品数NO.1!
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
総合4
投稿者さんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年08月08日 22:29:58
-
お風呂は化粧水に浸かっているようでとても滑らかな良い温泉でした。
食事は量、味とも完璧でした。特に水戸漁港から仕入れた刺身は新鮮でマグロ、イカは絶品です。
ビジネスで利用しましたがこの金額では大満足でした。
また機会があれば利用したいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2019年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付スタンダード】大自然満喫!とろりとした出羽の湯で心身を癒す
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
総合1
投稿者さんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年03月31日 17:22:27
-
基本的に旅館としての体裁になっていない。民宿として表示すべきである。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- その他
- 宿泊年月
- 2019年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 【名物料理堪能☆2食付】茨城常陸太田名産:常陸秋そばを食べなくちゃ♪ご夕食品数NO.1!
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
総合4
楽々beat321さんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- 楽々beat321さん [50代/男性] 2018年09月25日 19:28:21
-
夏以外はナビ有りでも暗くなると、県道から宿へ入る道が分かりずらいので、早めのチェックインが望ましいでしょう。夜の雨降りですとさらに注意を要します。
温泉(鉱泉)は普通、朝食は普通以上のレベルでしょう。箸袋とパンフレットはあります。
カーテンが薄いので夏以外でも、朝日が眩しく、プライバシーの保護、肌にもよろしくありませんので、厚手のカーテンに取り替えるべきです。個人的に、料金がやや高い感があります。やや甘めの「4」評価です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2018年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【朝食付】夕食は好きな場所で♪朝ご飯付プラン!
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
総合4
だるchanさんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- だるchanさん [60代/男性] 2016年11月07日 13:03:01
-
とにかく、温泉(鉱泉)が最高でした。とてもなめらかなお湯でした。予約時に、翌日はゴルフなので早めの朝食をとお願いしましたが気持ちよく聞いていただけました。(ゴルフのスタートが遅かったので当日は通常の朝食時間にしました。)
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年10月
- ご利用の宿泊プラン
- ≪当日券【2,500円】相当≫2食付でゆっくり休める【県北芸術祭パスポート付】
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
総合4
投稿者さんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年09月26日 00:23:45
-
平日の宿泊なので、貸し切り状態かと思っていたら、他にも客が何組かいました。リピーターの多い宿のようです(スタッフの第一声がお宅は初めてですか・・・でした)。食事はとても美味しく、特に手打ちのお蕎麦が最高でした。かなりのボリュームでしたが、残らず食べてしまいました(笑)。お風呂はちょっと小さめなので、同時に入るには二人がせいぜいでしょうか。今回は途中から一人になったのでゆっくり出来ましたが。クーポンが使えればCPも良くて、お勧めの宿です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年09月
- ご利用の宿泊プラン
- ≪当日券【2,500円】相当≫名物常陸秋そばアリ2食付【県北芸術祭パスポート付】
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
総合3
すこるぴおんさんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- すこるぴおんさん [60代/男性] 2015年06月23日 20:09:52
-
朝食おいしかったです。
- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 仕事仲間
- 宿泊年月
- 2015年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【朝食付】夕食は好きな場所で♪朝ご飯付プラン!
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
せいさん3355さんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- せいさん3355さん [40代/男性] 2014年07月12日 00:53:44
-
早めのチェックインも快く対応いただきました。うわさ通り夕食はたっぷりありお米がおいしいのが印象です。自家製?? 風呂の湯も少しぬめりがありしっとりしていてグッドです。またお世話になりたいと思う一軒宿でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【夕食付】夜はしっかり朝は寝坊!カップルにおすすめ≪春得・夏得≫
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- 投稿者さん 2014年05月10日 23:28:19
-
お世話になりました。
お風呂は貸し切りにしていただけたので、とてものんびり入ることができました。
食事もとてもボリュームたっぷりで、美味しかった。〆のお蕎麦も、たいへん美味しくいただきました。朝晩共に別室の個室での食事だったので、こちらもリラックスしてのんびりさせていただきました。
連れも、シーツのノリがやや効き過ぎていたかも、とは申しておりましたが、トータルで大満足と申しております。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2014年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【名物料理堪能☆2食付】茨城常陸太田名産:常陸秋そばを食べなくちゃ♪ご夕食品数NO.1!★春得・夏得
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
総合3
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
スーパーハナハナ。さんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
- スーパーハナハナ。さん [40代/男性] 2013年02月23日 20:54:58
-
ザ・旅館オブ昭和、といった感じでしたw 接客はアバウトでしたが食事&お風呂は良かった。ご馳走様でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2013年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 【名物料理堪能☆2食付】茨城常陸太田名産:常陸秋そばを食べなくちゃ♪ご夕食品数NO.1!★<セール>
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
20件中 1~20件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
旅走さんの 出羽の湯 宝来館 のクチコミ
ちょい旅で、ちょっと泊まってゆっくりしたいときにイイ具合のお宿です。
周りは田んぼで、鳥の声、カエルの声、風の声が聴こえてゆったりできます。温泉はトロトロで肌にまとわりつく感じ。湯船がちょっと狭いですが時間ずらせば一人でノンビリは入れます。
食事は一つ一つ丁寧に作られていて美味しくいただきました。刺身のトロは格別。
煮魚も甘辛で魚の旨味もしっりでててお米がすすみました。
常陸秋そばも美味しくいただきました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する