総合5
じゅんた兄さんさんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- じゅんた兄さんさん [60代/男性] 2020年11月11日 18:40:15
-
スタッフさんとの距離感が絶妙で気楽に行動できました。
食事も満足でき、風呂好き3人で利用したので温泉三昧の一晩を過ごすことが出来ました。
次も家族で渋温泉行くときはリピートします- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2020年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【信州味覚三昧】 とことん信濃の味◆信州牛・そば・馬刺しを味わう…グレードアッププラン 《1泊2食》
- ご利用のお部屋
- 【《全室温水洗浄トイレ付》 踏込付き和室8~10畳】
総合2
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2020年08月17日 09:53:33
-
旅館内の大浴場が、熱くて入らなかった。熱いと言っても尋常な熱さではなく、水道で薄めようとしても、湯船から溢れたお湯で近づけない熱さです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【信州ブランド牛を味わう】 新栄館のスタンダード◆信州牛陶板焼きプラン 《1泊2食》☆家族旅行応援☆
- ご利用のお部屋
- 【《全室温水洗浄トイレ付》 踏込付き和室8~10畳】
総合4
投稿者さんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2019年11月11日 20:44:51
-
外湯の6番「目洗いの湯」のすぐ前に宿があります。温泉街の街並みに面した部屋に案内していただきました。部屋のトイレには温水便座もついていて丸です。お料理も手づくり感満載で美味しい。9つの外湯を巡るのが売りの渋温泉ですが、宿の内湯が少しぬるかったです。2回目の訪問ですが、また行きたい気持ちでいっぱいです。おすすめです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【信州ブランド牛を味わう】 新栄館のスタンダード◆信州牛陶板焼きプラン 《1泊2食》
- ご利用のお部屋
- 【《全室温水洗浄トイレ付》 踏込付き和室8~10畳】
総合5
投稿者さんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2019年11月11日 12:47:33
-
立地がよく、朝食しか食べてませんがとてもよかったです。
部屋もきれいで、とても満足でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2019年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【朝食付き】 夜は温泉街グルメもいいな♪1泊朝食のみプラン 【チェックイン22時までOK】【温泉】
- ご利用のお部屋
- 【《全室温水洗浄トイレ付》 踏込付き和室8~10畳】
総合5
相模温泉マニアさんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- 相模温泉マニアさん [70代/男性] 2019年08月27日 13:33:12
-
温泉街が情緒ある渋温泉、4、5年おきに訪れていますが、昔のままがうれしい。今回泊まった宿もその雰囲気を大切に守っているようで、気持ちよく過ごせました。
小生の宿選びのポイントは、あまり大きくないこと、過剰サービスが無いこと、清潔であること、評価ポイントは高いに越したことは無いが、1点だとか2点が1回でもあると対象外、洗浄トイレ必須、などです。今回の新栄館はそうして決めましたが、ぴったりの選択だったと思います。やはり、心のこもったサービスが日本旅館のいいところです。
夕方のソラテラスに行くために18時過ぎの到着となりましたが、気持ちよく対応していただき、ありがとうございました。夕食・朝食ともおいしく、酒量も増え楽しい旅でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【信州ブランド牛を味わう】 新栄館のスタンダード◆信州牛陶板焼きプラン 《1泊2食》
- ご利用のお部屋
- 【《全室温水洗浄トイレ付》 踏込付き和室8~10畳】
総合4
投稿者さんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2019年08月13日 21:17:14
-
8月11日宿泊
初めての渋温泉でした。部屋はとても綺麗でしたが、エアコンが壊れていてとても暑く、ダメもとで相談したところすぐに部屋を変えてくださり大変ありがたかったです。お風呂は渋温泉の特徴だと思いますがとても熱く、浸かることも難しいほどでした。元々熱いお湯が苦手ではありましたが、思い出の1つとして楽しみました。
ご飯もとても美味しかったです。スタッフの数がギリギリで、チェックインと重なると何度ベルを押しても来ない時もありましたが、仕方ないところでしょうか。美味しい料理と親切なスタッフの方々の接客で、そんなことは気になりませんでした。
唯一残念だったのが浴衣。部屋にあった浴衣のほつれやシミがひどく、変えてもらったのですが、首元や袖がまたまたボロボロで…新調していただきたいなぁと。
夜は風情ある温泉街を下駄でカランコロンと歩き、射的や卓球を楽しみました。渋温泉、また来たいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【信州ブランド牛を味わう】 新栄館のスタンダード◆信州牛陶板焼きプラン 《1泊2食》【紅葉】
- ご利用のお部屋
- 【《全室温水洗浄トイレ付》 踏込付き和室8~10畳】
総合5
seri0715さんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- seri0715さん [50代/男性] 2019年04月30日 16:17:23
-
今回初めての渋温泉!小さな温泉町で下駄をならしながらの外湯巡りは楽しかった!この宿は目洗いの湯の前で立地もよく食事も豪華でおいしかった!また渋温泉これたらここかな!
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【九湯めぐり】 ~これぞ渋温泉の魅力~ 九つの外湯巡り無料特典付プラン 《1泊2食》【紅葉】【温泉】
- ご利用のお部屋
- 【《全室温水洗浄トイレ付》 踏込付き和室8~10畳】
総合5
lllllldesperadollllllさんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- lllllldesperadollllllさん [30代/男性] 2019年03月11日 10:50:26
-
観光で利用しました。結論は「是非また来たい宿」です。
女将さんは物腰柔らかでとても親切丁寧な方でした。色々お話を聞いていると1泊では楽しみ切れないところだなぁと感じました。
駐車場は宿から歩いて2分程のところにあります。HPには「駐車場有」となっていましたが、どこにあるのか分かりませんでした。最初、車を宿の前に横付けしてから移動させようか迷いましたが、宿の前の通りが狭い為周りの迷惑になると思いGoogleマップのストリートビューで近隣を見ていたところ、ちょっと離れた広場の駐車場に宿の名札があったのでここに停めたらいいんだなと分かりました。簡単な案内図がHPにあるといいですね。
宿の中は新しくとても綺麗でした。決して華やかではありませんが、中庭があったり趣がある宿です。回りは同じような宿や民家の密集地なので、窓を開けて景色を楽しむという事はできません。
お風呂ですが、宿の内装の新しさとは裏腹に昭和の香りが漂う造りです。宿の方が昔からこのお風呂をどれだけ大切にしているのかが窺えました。洗い場は2か所で少し狭め。浴槽はひのきでできていて男なら3人はゆっくり入れそう。水深が深いので子供は要注意。温度は高めです。
今回は素泊まりでしたが、広間で衝立で仕切った場所で他の宿泊者が楽しそうに召し上がっていたのを見て、次回は食事も頼んでみたいと思いました。
大人数が宿泊しない分、女将さんの温かさが隅々まで行き届く、そんな宿です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2019年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 【素泊まり】 自由気ままな温泉旅…ビジネス利用も歓迎 素泊りプラン 【チェックイン22時までOK】
- ご利用のお部屋
- 【《全室温水洗浄トイレ付》 踏込付き和室8~10畳】
総合4
ぴー333さんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- ぴー333さん [50代/女性] 2018年11月25日 16:20:53
-
渋温泉に位置していますがナビで宿まで行くのに一苦労でした。細い道を通らなくてはならず、夜になってしまったので見通しも悪く宿に電話しておかみさんに来てもらう羽目に。
嫌な顔もせず、車を誘導してくれました。細い曲がり角をまがるとすぐ宿でした。宿の横に車をつけ、荷物を降ろし、車は駐車場に置きに行ってくれました。9湯めぐりをしたくて宿をみつけましたがどこもお湯があつくって(それが当たり前らしいです)結局宿のお風呂が一番よかったです(笑)お部屋に洗面所と水洗トイレがついているのがよかったです。翌日の朝食はごはんもおかずも品数も多くておいしくおかわりしてしまいました。機会があれば今度は夕食付きで利用したいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【朝食付き】 夜は温泉街グルメもいいな♪1泊朝食のみプラン 【チェックイン22時までOK】【温泉】
- ご利用のお部屋
- 【《全室温水洗浄トイレ付》 踏込付き和室8~10畳】
総合5
投稿者さんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2018年08月29日 10:21:12
-
今回素泊まりプランで利用しました。
宿は、温泉寺近くでしたので温泉街をはじまで散策し、帰りに湯めぐりしながら宿へ戻る、湯めぐりを1番湯から順に入るのにこだわらない方なら最高の立地条件だと思います。
食事も近くにコンビニはありませんが、居酒屋等もあり困ることはありませんでした。
宿の部屋は、料金からして贅沢はいえませんが、狭く感じる方もいると思います。私は満足でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【素泊まり】 自由気ままな温泉旅…ビジネス利用も歓迎 素泊りプラン 【チェックイン22時までOK】
- ご利用のお部屋
- 【《全室温水洗浄トイレ付》 踏込付き和室8~10畳】
総合4
投稿者さんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2018年01月17日 03:35:42
-
立地が良く求めていた通りの宿で満足です。周辺観光のアドバイスも適切で又機会がありましたら利用したいです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 【朝食付き】 夜は温泉街グルメもいいな♪1泊朝食のみプラン 【チェックイン22時までOK】
- ご利用のお部屋
- 【和室8~10畳】
総合5
投稿者さんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2017年10月31日 21:13:01
-
2泊お世話になりました。最高の食事でした。また、そちらに寄らせていただきます。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【朝食付き】 夜は温泉街グルメもいいな♪1泊朝食のみプラン 【チェックイン22時までOK】
- ご利用のお部屋
- 【和室8~10畳】
総合4
投稿者さんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2017年09月20日 15:48:59
-
9月に2泊しました。温泉街の中心部奥よりにあり、湯めぐりにとても便利でした。車で来られる方は駐車場が温泉街奥の川沿いに設定されていることが多いかと思いますのでその点でもありがたかったです。
初日は朝食のみを選択でしたが美味しかったので二日目は急遽夕食もつけていただきましたがとても満足のいくものでした。女将さんも気さくで居心地の良い二日間を過ごさせていただきました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【朝食付き】 夜は温泉街グルメもいいな♪1泊朝食のみプラン 【チェックイン22時までOK】
- ご利用のお部屋
- 【和室8~10畳】
総合4
makky1953さんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- makky1953さん [60代/男性] 2017年08月22日 21:09:25
-
渋温泉の特徴でしょうか、お湯が熱めでした。
おかみさんのおもてなしはとてもよかったです。
こじんまりして落ち着くお宿です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【九湯めぐり】 ~これぞ渋温泉の魅力~ 九つの外湯巡り無料特典付プラン 《1泊2食》 【温泉】
- ご利用のお部屋
- 【和室8~10畳】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
キタヤマ2701さんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- キタヤマ2701さん [60代/男性] 2017年06月27日 21:37:40
-
まず新栄館のある場所が非常に良かったです。地図上では、坂をのぼりつめたところだったので、外湯めぐりが大変ではないかと想像していたのですが、旅館の目の前に6番湯があり、すぐ近くに7番湯、旅館のすぐ裏手に4番湯と5番湯があって、すごく便利でした。また、湯田中からのバスも便利で、和合橋で下車してから旅館まで徒歩3分でした。和合橋付近が渋温泉街の中心で、すぐ近くに渋温泉の観光案内所もありました。新栄館は最近改装したようで、渋温泉の旅館としては、めずらしく各部屋にウォッシュレット付きのトイレと洗面台が完備されていて、快適でした。さらに、夕食も女将さん手作りの料理がすばらしかったです。主なものを挙げると、岩魚の塩焼き、豚の角煮、てんぷら、大きなエビのクリーム煮、もずく、刺身、茶わん蒸し、なすの煮物、おひたし、野沢菜の漬物、メロンなどでした。さらに、最後の味噌汁には、大きなあさりが7個も入っていました。翌朝の朝食も大きな鮭の焼魚を始め、温泉卵、竹の子の煮物、豆腐、おひたし、海苔、納豆、味噌汁、漬物など心づくしの料理でした。そのようなわけで、今回の渋温泉旅行は、大変満足のいくものでした。ただ一つの難点は、渋温泉の9つの外湯の半数近くが熱く(45度位)て湯船に入ることができず、水でうすめてのかけ湯しかできなかったことでした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【カジュアルなお料理】 気軽な温泉旅行◆リーズナブル会席プラン 《1泊2食》
- ご利用のお部屋
- 【和室8~10畳】
総合2
leader99さんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- leader99さん [50代/男性] 2017年05月29日 11:39:09
-
お料理は冷めているし、一部はお膳ではなく畳の上に料理がおかれていたりと期待外れ。
人手が足りないのか、食事中になくなったお醤油を持ってきてもらおうと声をかけても厨房からは何の返事もなかったりと、どうもちぐはぐな感じでした。
従業員の方の対応は悪くはないのですが、やはり人手が足りてないのかも知れませんね。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2017年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【信州味覚三昧】 とことん信濃の味◆信州牛・そば・馬刺しを味わう…グレードアッププラン 《1泊2食》
- ご利用のお部屋
- 【和室8~10畳】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
Triermomoさんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- Triermomoさん [20代/女性] 2017年02月24日 22:27:57
-
学生の男女7人の卒業旅行で宿泊させていただきました。
渋温泉街の端の方にある宿で、温泉街を端から端まで歩くのにとても良かったです。
温泉街の湯をめぐるのも楽しいですが、内湯もとても気持ちよく、
また男湯との壁が上の方であいているので、互いに会話できて楽しかったです。
宿泊前日に急遽朝食を追加でお願いしたのですが、嫌な顔ひとつせずに対応していただいて本当にありがたかったです。
美味しい朝食でしたので、夕食も美味しいのだろうなと思います。
個人的にトイレが各個室についていて、また最近改修したのかとてもきれいだったのがよかったです。
気のいい女将さんときれいなお部屋、美味しいご飯、良い旅行になりました。
是非おすすめしたい宿です。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2017年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 【素泊まり】 自由気ままな温泉旅…ビジネス利用も歓迎 素泊りプラン 【チェックイン22時までOK】
- ご利用のお部屋
- 【和室8~10畳】
総合3
投稿者さんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2017年02月12日 23:40:45
-
渋温泉のメイン通り沿いにあり、外湯巡りを楽しむには最高の立地です。また、女将さんのもてなしもとても良く、非常に気持ちよく過ごせました。朝ごはんも美味しかったです。ただ、難点を挙げると建物の作りです。我々の泊まった「中2階」は階段の踊り場の延長のようなフロアで、2階に行き来する客のスリッパと階段の昇降音が部屋の中までダイレクトに響きました。2階に若い人たちが泊まっていたのか、夜遅くまで階段の昇降が続いたため、子供がなかなか寝付けず、頻繁に起きてしまいました。(他の中2階の客室も同様だと思います)音が気になる方には、部屋によってはちょっと辛いかもしれません。それ以外は、申し分の無い旅館でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 【朝食付き】 夜は温泉街グルメもいいな♪1泊朝食のみプラン 【チェックイン22時までOK】
- ご利用のお部屋
- 【和室8~10畳】
総合4
投稿者さんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2017年02月04日 06:22:42
-
男四人のスキー旅行で利用させてもらいました。
ゲレンデにも近く、渋温泉も堪能できました。
朝食もとても満足でき、夕食もつければよかったと後悔しました。
仕方ないことだと思うのですが、雪の重みで襖が開きずらかったのが少しだけ残念でした、部屋自体は綺麗で広くゆっくりと休むことができました。
一緒にいった仲間にも非常に好評だったのでまた利用したいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2017年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 【朝食付き】 夜は温泉街グルメもいいな♪1泊朝食のみプラン 【チェックイン22時までOK】
- ご利用のお部屋
- 【和室8~10畳】
総合5
投稿者さんの 渋温泉 新栄館 <長野県> のクチコミ
石畳み側のお部屋に宿泊しました。時折り湯巡りをしている人の下駄の音が心地良く風情があって最高でした。私たちも16時頃にチェックインして夕飯前に3箇所、食後に休憩してから3箇所、翌日の朝食後に3箇所で湯巡り制覇出来ました。旅館の食事も美味しくお風呂も最高でした。また利用させて頂きます。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する