基本情報
- 総部屋数
- 12室
-
- 館内設備
-
- 送迎バス
- パソコン利用可
- ワープロ利用可
- ファックス送信可
- モーニングコール
- 宅配便
- 駐車場あり
- 部屋設備・備品
-
- テレビ
- 電話
- インターネット接続(LAN形式)
- ドライヤー
- 石鹸(固形)
- ボディーソープ
- シャンプー
- リンス
- タオル
- バスタオル
室町時代から続く「曼荼羅寺鉱泉(水戸黄門も入浴したといわれる)」が堪能できる由緒ある旅館
宿の注目ポイント
元曼荼羅寺は室町時代の古寺院であり伝説に依れば、時の住職日栄上人は悪性の持病であり当時の住職となるや不思議にも病気快復。ある夜、日蓮上人夢枕に立ち、汝の病気快復は此の寺の霊泉によるものであり、境内の古池水が四季に変化し又産卵期には無数の蝦墓が現れ賑わいを呈す。古来より住み着いた蝦霊によって此の霊水を作る。汝此の湯を広く世人に知らせ、虚弱者の終生を救えとのお告げを頂きました。
最終更新日:2025-05-07
最終更新日:2022-10-05
最終更新日:2022-10-05