写真・動画
- 食事
- その他
-
- 仁淀川町~春~
- 樹齢500年のひょうたん桜
- ひょうたん桜の言われは これ この形にある ツボミ
- ひょうたん桜のほうでは 苗をしっかり売ってます
- ひょうたん桜の咲くエリアの全景
- 仁淀川町の桜地区のひょうたん桜3
- 仁淀川町の大渡ダム湖畔の桜
- 仁淀川町の大渡ダム湖畔の桜 ズーム
- 仁淀川町上久喜地区は桃の花の国
- 桃源郷 その年数は20年は経過している
- 上久喜地区は仁淀川町大崎から車で約10分
- 仁淀川町の桃源郷へ ぜひ
- 上久喜地区は仁淀川町大崎から車で約10分
- 上久喜地区は仁淀川町大崎から車で約10分
- 桃の花の国 目の前には渓流が流れてとても気持ちいい場所
- 北浦ふれあい公園の桜 仁淀川支流の土居川の美しい所の桜 ズーム
- 仁淀川支流の土居川の美しい所の桜1
- 仁淀川支流の土居川の美しい所の桜 ズーム2
- 仁淀川支流の土居川の美しい所の桜3
- 別枝地区の中越家のしだれ桜
- 中越家のしだれ桜
- 別枝地区の中越家のしだれ桜 ズーム
- 仁淀川町の別枝地区の市川家のしだれ ズーム
- 仁淀川町の別枝地区の市川家のしだれ桜
- 仁淀川町~新緑~
- 仁淀川町の初夏
- 縄文桂 じょうもんかつら と呼ばれている巨木
- 仁淀川支流の土居川
- 麦畑in仁淀川町加枝地区
- 黄色いツツジin仁淀川町加枝地区
- お茶畑in仁淀川町加枝地区
- かなり厳しい急傾斜のお茶畑なのです
- 仁淀川町の天界集落in寺村地区
- この芸術的な配列の茶畑
- 清流・仁淀川のほとりで元気に育った茶葉たち
- 仁淀川町の池川の集落が川に迫ってます
- 霧の仁淀川in仁淀川町大崎地区 その2
- 霧の仁淀川in仁淀川町大崎地区
- 霧の仁淀川in仁淀川町名野川地区
- グリーンの世界in安居渓谷 その1
- グリーンの世界in安居渓谷 その2
- グリーンの世界in安居渓谷 その3
- グリーンの世界in安居渓谷 その4
- グリーンの世界in安居渓谷 その5
- グリーンの世界in安居渓谷 その6
- グリーンの世界in安居渓谷 その7
- グリーンの世界in安居渓谷 その8
- グリーンの世界in安居渓谷 その9
- 仁淀川町~梅雨~
- 霧のかかる仁淀川 集落と茶畑①
- 霧のかかる仁淀川 集落と茶畑②
- 霧のかかる仁淀川 集落と茶畑③
- 霧のかかる仁淀川 集落と茶畑④
- 雨雲が上がりかけている 仁淀川の景色
- 仁淀川町長者地区のダンダン畑を利用して地域活性化 だんだんくらぶ主催の花しょうぶまつり ①
- 花しょうぶまつり ② 雨の日に行くとまた、これがシックリえいと思います
- 花しょうぶまつり ③ 雨のしずくがより しょうぶのよさを一層ひきたてているように見えます
- 仁淀川町の渓谷や森林のなかでよく見かけるミズヒキソウ
- 鳥形山森林公園 展望台 鳥形山の石灰採掘現場が見える
- ユキノシタ の花が一面に咲いていた そんな季節ですね
- 仁淀川町~初夏~
- この青い空見てくださいよ~これが 南国土佐です
- 仁淀川町 夏の空
- 樹齢500年とも言われる ひょうたん桜 夏にはこんな感じ
- もう 車で数分も走れば 愛媛県との境
- 愛媛県との県境の集落 沢渡地区 仁淀川の美しさ 急傾斜地に広がる茶畑
- 川口橋 土居川のキレイな流れもいい ここは 橋脚がフランス的レンガ積
- パシンっと弾ける水面
- 仁淀川支流土居川の通称 宮崎の川原 キャンプにもいい
- 質では日本の中でもかなり上位の仁淀川支流 土居川
- 仁淀川支流土居川で釣ったアユ 清流の中を泳いでます 鮎って スイカの香りがするの知ってましたか
- 仁淀川支流・土居川
- 長者川は県内きっての清流
- クリアな水がとうとうと流れる長者川
- 仁淀川町大崎エリア 武田勝頼落人伝説
- 武田勝頼落人伝説の残る仁淀川町大崎地区の大崎八幡宮のコマイヌさん
- 中津明神山 もみの木 若菜が生き生きしている
- 中津明神山 小さな植物の世界
- 中津明神山 アザミの花 いろんなところで咲いていた
- 中津明神山 この蝶がたくさんいたんだよ 名前はなんて言うのかな
- 中津明神山 ヤマアジサイって可憐だよ
- 中津明神山 珍しい高山植物の数々①
- 中津明神山 珍しい高山植物の数々②
- 中津明神山 珍しい高山植物の数々③リンドウ 花はこれから
- 標高1541mへの誘い 中津明神山 雨雲が急に上昇し始めた
- 標高1541mへの誘い 中津明神山 山頂①
- 標高1541mへの誘い 中津明神山 山頂②
- 標高1541mへの誘い 中津明神山 山頂③
- 美しき鳥形山の植物たち ゆの森から車で30分以上はかかるでしょうか
- 美しき鳥形山の植物たち キリンソウ かなり標高の高いところにあった
- 美しき鳥形山の植物たち 素晴らしい自然に会いに来ませんか
- 美しき鳥形山の植物たち カタバミ
- 美しき鳥形山の植物たち ヤマボウシ
- 美しき鳥形山の植物たち ハナイカダ 葉っぱの上に、ポツンと花が咲く
- 美しき鳥形山の植物たち これはなんだっけ 小さく可憐な花が咲いています
- 標高1541mへの誘い 中津明神山 周りを見ると 幻想的な感じ
- 仁淀川町~夏~
- 仁淀川町の安居渓谷の流れ 透明度はスゴイ
- 安居渓谷の水 透き通った水は、存在すらないように見えるクリアさだ
- 久喜の沈下橋 特にこの辺りから上流にむけて仁淀川は峡谷に変貌するっ
- 仁淀川町大崎の武田勝頼墓所の柿の木の木陰より
- 長者地区より七夕飾り 夜はライトアップされます
- 夏の中津渓谷 巨石が折重なる
- 寺村地区より仁淀川がよく見える 絶景の場所
- 夏の中津渓谷 緑の中で 癒されます
- 寺村地区より仁淀川
- ここは 中村地区 芸術的な曲線美の中に、先人達の苦労が偲ばれる
- ここは 中村地区 山のテッペン付近まで 段々畑があります
- 夏の中津渓谷 自然の中の人工コンクリート
- 夏の中津渓谷 木々は美しい
- 夏の中津渓谷
- 久喜地区の地区入り口付近の壮大な山と谷
- 空が青い 雲がキレイ
- 寺村地区より空には手が届きそう
- 増水中 安居渓谷 飛龍の滝
- 長者地区より七夕飾り この空間 お盆に帰ってきた家族 親類を癒しますね
- 長者地区より七夕飾り だんだん畑の里
- 仁淀川町土居地区 土居川 美しい景色イ
- 仁淀川町土居地区 土居川はとてもキレイ
- 椿山地区での平家伝説ゆかりの 椿山太鼓おどり
- 長者地区より七夕飾り 主催は 同地区の だんだんくらぶ
- 長者地区よりこんな七夕見たことありますか
- 長者地区より七夕飾り 空飛ぶ馬
- 長者地区より七夕飾り
- 仁淀川町~仲秋~
- 仁淀川の清らかさを保つのは森である その中に竹林もある
- 自然豊かな森の恵み トチの実です トチの実って食べられるんですよ
- 仁淀川流域の竹炭って高品質 仁淀川森林組合の竹炭
- 仁淀川町の北川地区の切り株 直径は3m 樹齢も500年ぐらいとか
- ここも仁淀川 支流の岩屋川
- 大渡ダム湖畔をサイクリング ちょっと台風後なので濁っちゃってますが
- 大渡ダム湖畔をサイクリング ところどころある谷川は名もなき滝もありました
- 大渡ダム湖畔をサイクリング トンネルも数カ所あったりします ヒンヤリ
- 大渡ダム湖畔をサイクリング でっかい吊り橋があります
- 大渡ダム湖畔をサイクリング かなり切り立つ岩壁 これが仁淀川町の荒々しい岩
- 大渡ダム湖畔をサイクリング 動物に合わないかな
- 大渡ダム湖畔をサイクリング 沢渡地区あたり もうすぐそこは県境 愛媛県
- 大渡ダム湖畔をサイクリング 秋の空
- 仁淀川支流 土居川の畔 目の前の清流では、アユを掛けている漁師?
- 仁淀川支流 土居川の畔にはひっそりと句碑があります
- 中津渓谷には七福神 つまり七つの神様が住んでいる 探してみてね
- ゆの森から車で10分 しもなの郷は吾川木星電波観測所 NASAの観測所
- 仁淀川町 この何とも言えない 懐かしさ 田舎の雰囲気はとっても癒されます
- 仁淀川町の険しい山々に月光 1
- 仁淀川町の険しい山々に月光 2
- 仁淀川町の険しい山々に月光 3
- 中津明神山からの眺めなどご紹介 1
- 中津明神山からの眺めなどご紹介 2
- 中津明神山からの眺めなどご紹介 3
- 中津明神山からの眺めなどご紹介 4
- 中津明神山からの眺めなどご紹介 5
- 中津明神山からの眺めなどご紹介 6
- 中津明神山からの眺めなどご紹介 7
- 中津明神山からの眺めなどご紹介 8
- 中津明神山からの眺めなどご紹介 9
- 中津明神山からの眺めなどご紹介 10
- 平家伝説ゆかりの地 それは仁淀川町都地区
- 平家伝説ゆかりの地 都太鼓踊りの奉納 1
- 平家伝説ゆかりの地 都太鼓踊りの奉納 2
- 平家伝説ゆかりの地 都太鼓踊りの奉納 3
- 仁淀川町~行秋~
- これは 仁淀川町の池川エリア 土居川の水面 透明度に驚嘆します
- これは 宝来荘の横の吊橋!眺めがいいですよ
- 仁淀川支流安居川の水
- 仁淀川支流土居川の宮崎の川原付近
- 中津明神山へin10月 歩いてみよう かわいい
- 中津明神山へin10月 歩いてみよう標高1500m!笹原が多くなってきました
- 中津明神山へin10月 歩いてみよう 途中にはこんな花が
- 中津明神山へin10月 歩いてみよう 赤い実をつけた草花
- 安居渓谷の秋画像1
- 安居渓谷の秋画像2
- 安居渓谷の秋画像3
- 安居渓谷の秋画像4
- 安居渓谷の秋画像5
- 安居渓谷の秋画像6
- 安居渓谷の秋画像7
- 安居渓谷の秋画像8
- 安居渓谷の秋画像9
- 安居渓谷の秋画像11 例年紅葉は10月下旬から
- 安居渓谷 ふらっと来たら 癒されます ちょっと 仁淀川町の奥だけど
- 仁淀川町 秋の空です
- 仁淀川町の入口 村地区は急傾斜の集落に映える青空
- 仁淀川フォト!いの町~仁淀川 スタートはかんぽの宿が対岸に見えるいの町の場所から町
- 仁淀川フォト!いの町~仁淀川 川幅も広くゆったり!カヌー体験ができる
- 仁淀川フォト!いの町~仁淀川 日高村にかかる仁淀川最下流の沈下橋!
- 仁淀川フォト!いの町~仁淀川 こんな二股に仁淀川が分かれる場所もある
- 仁淀川フォト!いの町~仁淀川 橋の下流で合流して また仁淀川は一つに
- 仁淀川フォト!いの町~仁淀川 越知町の仁淀川は雄大で 河畔林もあり
- 仁淀川フォト!いの町~仁淀川 上流に片岡の沈下橋が遠くに見える
- 仁淀川フォト!いの町~仁淀川 沈下橋の横を走りぬける
- 仁淀川フォト!いの町~仁淀川 鎌井田地区あたりはとても雰囲気もイイ
- 仁淀川フォト!いの町~仁淀川 通常 国道33号線からは見えない絶景
- 仁淀川フォト!いの町~仁淀川 終点の仁淀川町が近い地形は段々急峻
- 仁淀川フォト!いの町~仁淀川 仁淀川町寺村付近 石も大きく ゴツゴツ
- 仁淀川フォト!いの町~仁淀川 透明度は増し、さらにきれいな仁淀川は続く
- 土居川 今はこんな感じです 川ガキたちももういません
- 仁淀川町~秋~
- 仁淀川町下名野川地区 二所神社 名野川磐門神楽の奉納1
- 仁淀川町下名野川地区 二所神社 名野川磐門神楽の奉納2
- 仁淀川町下名野川地区 二所神社 名野川磐門神楽の奉納3
- 仁淀川町下名野川地区 二所神社 名野川磐門神楽の奉納4
- 仁淀川町下名野川地区 二所神社 名野川磐門神楽の奉納5
- 仁淀川町下名野川地区 二所神社 名野川磐門神楽の奉納6
- 仁淀川町下名野川地区 二所神社 名野川磐門神楽の奉納7
- 仁淀川町下名野川地区 二所神社 名野川磐門神楽の奉納8
- 仁淀川町下名野川地区 二所神社 名野川磐門神楽の奉納9
- 隠れた味 合田ラーメンがあるんすよね 仁淀川町役場・仁淀支所のすぐ前
- 11月23日は仁淀川町 池川神楽 奉納1
- 11月23日は仁淀川町 池川神楽 奉納2
- 11月23日は仁淀川町 池川神楽 奉納3
- 11月23日は仁淀川町 池川神楽 奉納4
- 11月23日は仁淀川町 池川神楽 奉納5
- 11月23日は仁淀川町 池川神楽 奉納6
- 11月23日は仁淀川町 池川神楽 奉納7
- 日が落ちる寸前の仁淀川町 ひょうたん桜のシルエット 桜地区より
- 日が落ちる寸前の仁淀川町 桜地区から対岸の宗津地区を望む 山々をはうように流れる雲
- 仁淀川町~冬~
- 土居地区の中でも上土居地区周辺と土居川(仁淀川)の通称・安の川原!
- 土居川の流れ 透明度は日本一か?!
- 土居地区 軒を連ねる旅館 かつてはこの界隈はたくさんの商売人が割拠した
- 放浪の俳人 山頭火 土居の「安の河原」には 高知県で第1号の句碑が建立
- 宮崎の川原 ここは池川茶園のある仁淀川の畔 夏はキャンプもできます
- 仁淀川町の国道33号線の引地地区 峡谷の様相の仁淀川があり!
- 仁淀川町の国道33号線の引地地区 ドライブイン引地橋
- ドライブイン引地橋 おでんが美味しそうに煮えている
- ドライブイン引地橋 店内
- ドライブイン引地橋 鮎やアマゴの塩焼きも
- 長者地区を眺める 驚異の段々畑が存在する地域だ
- 仁淀川町~元旦~
- 仁淀川に降りると そこは巨石群がるエリア
- ポットホールという堅い石が岩をくりぬいてできた穴になる現象
- チャートなカラーです1
- チャートなカラーです2
- チャートなカラーです3
- チャートなカラーです4
- チャートなカラーです5
- チャートなカラーです6
- チャートなカラーです7
- チャートなカラーです8
- ひょうたん桜で有名な桜地区 見える景気は対岸の宗津地区の山1
- ひょうたん桜で有名な桜地区 見える景気は対岸の宗津地区の山2
- ひょうたん桜で有名な桜地区 見える景気は対岸の宗津地区の山3宗津地区の山2
- ひょうたん桜で有名な桜地区 見える景気は対岸の宗津地区の山4
- ひょうたん桜で有名な桜地区 見える景気は対岸の宗津地区の山5
- ひょうたん桜で有名な桜地区 見える景気は対岸の宗津地区の山6
- ひょうたん桜で有名な桜地区 見える景気は対岸の宗津地区の山7
- ひょうたん桜で有名な桜地区 見える景気は対岸の宗津地区の山8
- ひょうたん桜で有名な桜地区 見える景気は対岸の宗津地区の山9
- ひょうたん桜で有名な桜地区 見える景気は対岸の宗津地区の山10
- 安居渓谷の宝来マウンテン
- アイス・ワールド(安居渓谷)1
- アイス・ワールド(安居渓谷)2
- アイス・ワールド(安居渓谷)3
- アイス・ワールド(安居渓谷)4
- アイス・ワールド(安居渓谷)5
- アイス・ワールド(安居渓谷)6
- アイス・ワールド(安居渓谷)7
- アイス・ワールド(安居渓谷)8
- アイス・ワールド(仁淀川町の最深部の椿山地区)1
- アイス・ワールド(仁淀川町の最深部の椿山地区)2
- アイス・ワールド(仁淀川町の最深部の椿山地区)3
- 安居土居地区 神秘的でした☆氷室神社(氷室の道)1
- 安居土居地区 神秘的でした☆氷室神社(氷室の道)2
- 安居土居地区 神秘的でした☆氷室神社(氷室の道)3
- 安居土居地区 神秘的でした☆氷室神社(氷室の道)4
- 安居土居地区 神秘的でした☆氷室神社(氷室の道)5
- 仁淀ブルーの里 土居地区の橋の上から
- 仁淀ブルーの里、土居地区の橋の上から2
- 仁淀川町のとある林道内で見た光の帯たち1
- 仁淀川町のとある林道内で見た光の帯たち2
- 仁淀川町のとある林道内で見た光の帯たち3
- 仁淀川町のとある林道内で見た光の帯たち4
- 仁淀川町中津明神山 撮影地は大平地区という標高の高い集落からである
- 仁淀川町の付近の山々から
- 仁淀川の支流・長者川のほとり
- 石の世界の長者地区1
- 石の世界の長者地区2
- 石の世界の長者地区3
- 隕石が落ちてできた窪地 星ケ窪 かつてはここは競馬場だった1
- 隕石が落ちてできた窪地 星ケ窪 かつてはここは競馬場だった2
- 岩戸地区の入り口1
- 岩戸地区の入り口2
- 岩戸地区の入り口3
- 岩戸地区
- 岩戸地区2
- 岩戸地区3
- 岩戸地区4
- 岩戸地区5
- 岩戸地区6
- 岩戸地区7
- 岩戸地区8
- 岩戸地区9
- 岩戸地区10
- 仁淀川町百川内地区の神社 河嶋山神
- 国道33号線を通っていても見えない景色があります 寺村地区より1
- 国道33号線を通っていても見えない景色があります 寺村地区より2
- しもなの郷 氷の滝鑑賞ツアー
- しもなの郷 氷の滝鑑賞ツアー 最初は杉 檜の植林の中を突き進む
- しもなの郷 氷の滝鑑賞ツアー なんとも不思議な場所である 石灰岩の洞窟
- しもなの郷 氷の滝鑑賞ツアー 振り返ると 中津明神山がそびえている
- しもなの郷 氷の滝鑑賞ツアー 雪山に午後の光がさす きれいだな
- しもなの郷 氷の滝鑑賞ツアー 赤滝
- しもなの郷 氷の滝鑑賞ツアー 赤滝 大きさは 約高さ30m 幅20m
- しもなの郷 滝ツアーより いろんなツララの画像をご紹介 まるでガラスの棒
- しもなの郷 滝ツアーより いろんなツララの画像をご紹介 巨大なツララ
- しもなの郷 滝ツアーより いろんなツララの画像をご紹介 色も形も様々である
- しもなの郷 滝ツアーより いろんなツララの画像をご紹介 素晴らしい自然の美
- しもなの郷 滝ツアーより いろんなツララの画像をご紹介 表面がモコモコしてる
- しもなの郷 氷の滝鑑賞ツアー 白滝 迫力あるなあ~
- しもなの郷 氷の滝鑑賞ツアー 白滝
- しもなの郷 氷の滝鑑賞ツアー 白滝 しばし 氷の造形美をご堪能くださいませ 1
- しもなの郷 氷の滝鑑賞ツアー 白滝 しばし 氷の造形美をご堪能くださいませ 2
- しもなの郷 氷の滝鑑賞ツアー 白滝 しばし 氷の造形美をご堪能くださいませ 3
- しもなの郷 氷の滝鑑賞ツアー 白滝 しばし 氷の造形美をご堪能くださいませ 4
- しもなの郷 氷の滝鑑賞ツアー 白滝 しばし 氷の造形美をご堪能くださいませ 5
- 神秘的な真冬の中津明神山もいいね
- 仁淀川町~秋葉祭~
- 仁淀川町のとあるお宅の干していたトウモロコシ! 田舎の風景です
- 仁淀川のナイスなビューポイント!寺村地区より 仁淀川が青い!!
- 仁淀川のナイスなビューポイント!寺村地区より 西を見ると、斜面に茶畑が
- 仁淀川のナイスなビューポイント!寺村地区より 青い仁淀川に茶畑
- 仁淀川のナイスなビューポイント!寺村地区より
- 仁淀川町の名野川エリア 川の真ん中には ジオ的な魚の頭っぽいのが
- チャバタケ 仁淀川町の急傾斜地のお茶畑はその地形によっていろんなカタチ
- チャバタケ 仁淀川町の急傾斜地のお茶畑はその地形によっていろんなカタチになる2
- チャバタケ 仁淀川町の急傾斜地のお茶畑はその地形によっていろんなカタチになる3
- 早春ですね 仁淀川の川原で見たネコヤナギでっす!
- なちゅらるなデザインですね ほうずき
- なちゅらるなデザインですね これはダイコン!
- 真冬の仁淀川です 遠くに見える黒森山に雪が積もっています
- 桂浜のお土産でよくある”五色の石”って仁淀川から流れ出た石です。
- まあるい石を見つけました かなりの時間、年数とドラマがあったでしょう
- 秋葉神社
- 秋葉神社2
- 秋葉神社3
- 秋葉神社4
- 秋葉神社5
- 秋葉神社6
- 秋葉神社7
- 秋葉神社8
- 2012秋葉まつりギャラリー 祭りの開始前、今回の祭りの子役で出る子です
- 2012秋葉まつりギャラリー 秋葉まつりにおける先導役、「鼻高(ハナタカ)」と呼ばれるお面の人
- 2012秋葉まつりギャラリー 神輿はこの岩屋神社から担ぎ出されてゆきます
- 2012秋葉まつりギャラリー いろん役がいますが、ハーモニーを奏でるのです
- 2012秋葉まつりギャラリー 油売り 商売敵?の別の油売りとの攻防?
- 2012秋葉まつりギャラリー 黒い鳥の毛をあしらった”鳥毛”と飾りのようなもの
- 2012秋葉まつりギャラリー ほとんどの時間は”練り”と言われる行列移動
- 2012秋葉まつりギャラリー ホラ貝の音は少年たちが吹く音。
- 2012秋葉まつりギャラリー 足もとも鮮やかです!
- 2012秋葉まつりギャラリー を盛り上げるユニークなキャラクターがこの「油売り」
- 2012秋葉まつりギャラリー 油売りってのは、まあ、さぼったりする意味ですが・・・
- 2012秋葉まつりギャラリー 油売り 意外と働き者なんです
- 2012秋葉まつりギャラリー 油売り コミカルな動きが何とも
- 2012秋葉まつりギャラリー 油売り コミカルな動きが何とも言えねー!
- 2012秋葉まつりギャラリー 油売り コミカルな動きが何とも言えねー! (≡^∇^≡)
- 2012秋葉まつりギャラリー がおっ!
- 2012秋葉まつりギャラリー 中越家の鳥毛ひねり、油売りの背中、観衆
- 2012秋葉まつりギャラリー 黒い鳥の毛をあしらった”鳥毛”と飾りのようなもの。
- 2012秋葉まつりギャラリー 細い山道を秋葉神社を目指す「練り」。
- 2012秋葉まつりギャラリー とにかく、青空が印象的だった2012年の秋葉まつり。例年は雪か雨なのに
- 2012秋葉まつりギャラリー ついに場所は秋葉神社である!
- 中津渓谷ゆの森 全景 2019年3月リニューアル
- 仁淀ブルーフェスタ