【連載#2】しきじの娘・笹野美紀恵さん厳選!サウナも楽しめる家族連れにおすすめの宿泊施設3選

絶景温泉で仕事や育児の日頃の疲れを癒やしたり、サウナでたっぷり発汗してストレス発散をしたり。非日常を味わうなら、家族で温泉旅行、そしてサウナはぴったりです。子どもと一緒にサウナに入ることはできなくても、敷地内にプールや娯楽施設、温泉が充実している施設や自然と触れ合えるサウナ付きコテージなら家族旅行として楽しめますよ。

今回は、全国各地のサウナを旅するしきじの娘・笹野美紀恵が「サウナも楽しめる家族連れにおすすめの宿泊施設3選」をセレクト。小さなお子さま連れや三世代旅行などにもぴったりの施設をご紹介します。

 

【関東エリア】鴨川館(千葉県)

鴨川館
お部屋は温泉半露天付きの和洋室や檜露天風呂付きの和室など、趣の異なる15種類64室
鴨川館
最上階角にある「特福室」。絶景と共に楽しめる温泉半露天風呂やスチームサウナ付きの特別な新客室
鴨川館
海辺の旅館ならではの、新鮮な魚介類を中心とした料理が味わえます

 

お部屋で楽しめる絶景と半露天風呂

鴨川館

泉質も、効能も、さまざまなお湯が楽しめる鴨川温泉。南房総の鴨川海岸沿いを中心に20軒以上の宿が集まるこのエリアで2019年、さらに進化してリニューアルオープンした温泉旅館が「鴨川館」です。

生まれ変わった客室は、趣の異なる8種類23室。うち20室は温泉半露天風呂付きなので、鴨川の湯に浸かりながら太平洋を眺める最高のひとときが楽しめます。さらに2023年春に誕生した最上階角の新客室「特福室」には、スチームサウナやハンギングチェア、ゆったりサイズのシモンズ製ベッドがあるまさに“特別な一室”。お部屋にいながらよりぜいたくなひとときを過ごせること間違いなし。

また「鴨川館」で味わえるのは、南房総の山海の幸。夕食はお部屋食のほか「板前ライブダイニングMAIWAI」や日本庭園を囲む「個室料亭よしだや」など、旅のスケジュールやその日の気分に合わせて食事処を選べるスタイルもうれしいですね。

 

鴨川温泉を満喫できる大浴場&温泉プールとサウナ

温泉ぷーろ『HARUKA』
家族や大切な人と一緒に入ることができる「温泉ぷーろ『HARUKA』」。宿泊者は無料で利用できます
安房八景の湯
松原に囲まれた「安房八景の湯」。日本庭園と岩に囲まれた露天風呂など、8種類のお風呂を楽しめます
白糸の美肌湯
浴場内の細部まで趣向を凝らした「白糸の美肌湯」。潮騒や滝が流れ落ちる水の音に癒やされます

 

「鴨川館」の大浴場&温泉プール

「鴨川館」には、大浴場で楽しめる海辺の温泉「潮騒の湯」と、屋上プールや客室で楽しめる里山の温泉「なぎさの湯」、泉質の異なる2種類の温泉があります。

特に大浴場は充実していて、「露天滝風呂」「檜風呂」「寝湯」など個性豊かなお風呂を堪能できます(大浴場「潮騒の湯」は「安房八景の湯」「白糸の美肌湯」に分かれ、男女入れ替え制の日替わりで楽しめます)。

さらに注目は、水着や専用着衣で入る「温泉ぷーろ『HARUKA』」。時間帯や天気で表情が変わる太平洋を眺めながら、家族みんなで特別なひとときを過ごせますよ。

 

「鴨川館」のサウナ

鴨川館
遠赤外線サウナ
鴨川館
箱蒸し風呂

「遠赤外線サウナ」のほか、「安房八景の湯」には顔を出して入る1人用のスチームバス「箱蒸し風呂」があるのでサウナ初心者にもおすすめです。

キーンと冷えた瓶の水風呂に入れば肌が引き締まり、“ととのう感覚”を味わえます!

 

サウナDATA

サウナ
・タイプ:遠赤外線サウナ
・収容人数:6人
・温度(目安):75〜85度
水風呂
・収容人数:1~2人
・温度(目安):10〜20度
休憩・外気浴スペース
あり
その他サウナ情報
・大浴場は男女入れ替え制(日替わり)
・一人用スチームバス「箱蒸し風呂」あり
・最上階角の新客室「特福室」にはスチームサウナあり

 

家族連れにおすすめのポイント

・半露天個室付き客室やお部屋食もあり、小さなお子さんともゆったりくつろげる
・家族みんなで楽しめる温泉プールやガーデンプール(夏季のみ)あり
・水族館テーマパーク「鴨川シーワールド」まで徒歩約3分の好アクセス!

 

充実した温泉や屋上のプール、お部屋でも海を眺めながらの半露天風呂!さらにはサウナ付きのお部屋まで!「鴨川シーワールド」がすぐの場所にあるのもうれしいポイント。家族旅行が、さらに特別な思い出になります。お子さんの年齢を問わず楽しめる「鴨川館」は、家族連れにぜひおすすめしたい宿です。

 

施設名
鴨川館
住所
千葉県鴨川市西町1179
アクセス
JR外房線「安房鴨川」駅から車で約5分
※無料送迎あり
家族連れにうれしいサービス
ベビーベッド(大浴場「白糸の美肌湯」の脱衣所)/キッズルーム/ベビーグッズ/露天風呂付き客室/貸切風呂・家族風呂/ベビーチェア・ベビーシャンプー/お子様メニュー/お部屋食/離乳食対応(温めのみ)/アレルギー対応/家族連れ専用プランあり

 

 

【東海エリア】赤沢温泉ホテル(静岡県)

赤沢温泉ホテル
スタンダード客室は全室、海に面したテラス付き。露天風呂付の和洋室や落ち着いて過ごすことができるデラックスルームなど多彩
赤沢温泉ホテル
新鮮な干物や旬の素材を使った料理やデザートなど、50種類以上のメニューを味わえる朝食バイキング。海の見えるレストランで、おなかいっぱい楽しもう!
赤沢温泉ホテル
今年は8月31日(木)まで開催! 伊豆高原グランイルミの会場「ぐらんぱる公園」まではホテルから車で約10分

 

1日中遊ぼう!宿泊者特典満載のリゾートホテル

伊豆高原の森と太平洋に囲まれた約24万平米の広大な敷地・赤沢温泉郷内にあるリゾートホテル「赤沢温泉ホテル」。宿泊者には敷地内の多彩な施設「日帰り温泉館」「フィットネスクラブ」の無料特典付き。「海洋深層水『赤沢スパ』」や「赤沢ボウル」などもお得に利用できるのがうれしいポイントです。もちろん、海に面したテラス付きのお部屋でゆっくりくつろぐのもよし! 多彩なシーンにあわせて充実した思い思いのステイを楽しめるリゾートホテルです。

 

食事は、夕食・朝食ともにオーシャンビューのレストランで提供されます。伊豆近海の新鮮な魚介類や山の幸など旬の食材を使った厳選和食膳や季節のコース料理、逸品料理を味わえますよ。特に朝食は、50種類以上の料理を楽しめる充実の和洋食バイキングが圧巻です。朝からいっぱい食べて、エネルギーチャージしましょう!

 

赤沢の地が育んだ赤沢の湯と絶景を満喫

赤沢温泉ホテル
屋上展望露天風呂「天穹の湯」。昼は太平洋や天城連山を眺め、夜は満天の星に包まれるとっておきの場所です
赤沢温泉ホテル
十和田石で構成される「檜風呂」の露天風呂。常に海側に温泉があふれ、湯船につかると湯船と海が一つにつながります
赤沢温泉ホテル
赤沢石をふんだんに使った「岩風呂」の露天風呂。目の前に広がる太平洋と天城連山を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせます

 

「赤沢温泉ホテル」の温泉

「赤沢温泉ホテル」の大浴場は、趣の異なる「岩風呂」と「檜風呂」の2種類。どちらの露天風呂も目の前に広大なロケーションが広がっていて、開放感抜群です! 常に海側に温泉があふれ出していて、湯量豊富な“赤沢の湯”を贅沢に楽しめます。

 

それぞれの内湯の特徴として、「岩風呂」はマッサージ効果や血行をよくするジャグジーが充実しています。檜の香りが清々しい「檜風呂」は、相模湾の素晴らしい眺めも味わいながら心身の疲れを洗い流してくれますよ(檜風呂と岩風呂は男女日替わりで利用できます
)。

 

泉質は低張泉のサラサラとしたやさしいお湯。湯あたりや刺激も少ないため、お子さんやご年配の方もゆったりとくつろげます。

 

「赤沢温泉ホテル」のサウナ

2種類の大浴場内には、それぞれ1つずつサウナが設置されています。

 

「岩風呂」には、保湿効果が高く暖かい霧でゆっくりと熱が身体に伝わり発汗作用を促してくれるスチームサウナ。「檜風呂」には、疲労回復やストレス解消、安眠、美肌効果なども期待できるドライサウナ。日替わりで異なるタイプのサウナが楽しめるのもうれしいポイントです。

 

サウナDATA

スチームサウナ(岩風呂)
収容人数:4人
温度(目安):44度
ドライサウナ(檜風呂)
収容人数:6人
温度(目安):95度
水風呂(檜風呂)
収容人数:4人
温度(目安):20度
休憩・外気浴スペース
あり
その他サウナ情報
男女入れ替え制(日替わり)

 

家族連れにおすすめのポイント

・チェックイン前もチェックアウト後も、敷地内の施設で遊べる
・温泉が広くてゆったり&サラサラとやさしい泉質なのでお子さんやご高齢の方も◎
・プライベートビーチ感覚で楽しめるガーデンプールあり(夏季のみ)

 

広大な敷地の赤沢温泉郷内にある「赤沢温泉ホテル」。海が見えるテラスや露天風呂付きのお部屋でゆったり過ごすのもよし、敷地内のスパやボーリング、屋外スポーツなども楽しめるので、アクティブに過ごすのもよし!伊豆半島最大のイルミネーションスポット「グランイルミ」の会場までも近いので、家族みんなで一日中楽しめます。

 

施設名
伊豆高原 赤沢温泉ホテル
住所
静岡県伊東市赤沢字浮山163-1
アクセス
伊豆スカイライン「天城高原」ICから車で約20分
※無料送迎あり
家族連れにうれしいサービス
露天風呂付き客室/お子様メニュー/離乳食対応(温め)/アレルギー対応/家族連れ専用プランあり

 

 

【甲信エリア】郷音〜G.O.A.T〜(山梨県)

郷音〜G.O.A.T〜
太陽光発電を備えたコンテナ型Private Villa。ウッドデッキとお庭には、焚き火台・露天ジャグジー・水風呂・BBQグリルが設置されています
郷音〜G.O.A.T〜
夕食付きプランでは地元食材に舌鼓。BBQを楽しみながら、フードロスに貢献する経験を
郷音〜G.O.A.T〜
予約からチェックアウトまで家族だけで過ごすことができる“非接触型の宿泊施設”。完全なプライベート空間が家族の絆を深めます

 

“ちょっと良い明日を作る”プライベートな宿泊施設が誕生

家族連れにおすすめの宿泊施設として私が最後にご紹介するのは、2023年3月に新しくオープンした「郷音〜G.O.A.T〜」です。全棟が太陽光パネルで自家発電した電気を利用し、プライベートサウナでは薪ストーブを使用することでカーボンニュートラルを実現。そのほか地元の食材でBBQを楽しみながらフードロスに貢献したり、環境に配慮したアメニティが準備されていたり、"宿泊するだけで、ちょっと良い明日を作る"ことができる施設です。

 

笹野プロデュース!本格サウナと地下水の水風呂&渓流で“ととのう”

郷音〜G.O.A.T〜
オリジナルの「薪ストーブ」は、捨てられるはずだった間伐材を使用。サウナを通してカーボンニュートラルを実現しています
郷音〜G.O.A.T〜
コンテナ型Private Villaは専用庭付き。サウナを出て水風呂、そして外気浴、さらに川へ。サウナを通して自然と一体になれる施設です
郷音〜G.O.A.T〜
季節ごとに香りの異なるサウナアロマに癒やされながら、周りを気にすることなくセルフロウリュウを楽しめます

「郷音〜G.O.A.T〜」のサウナは、私・笹野美紀恵がプロデュースしました。こだわったのは、サウナを通して「居心地の良い時間」「豊かな時間」といった心まで満たされる時間=ヒュッゲ(Hygge)を過ごしていただくこと。男女で使用できるので、日常から離れて夫婦だけの会話を楽しめるのも魅力です。

ここからは、こだわりのポイントを3つご紹介します!

 

その1:完全オリジナル!湿度をキープ可能な湯沸かし器と薪ストーブ

曲線美や照明にこだわったサウナ内には、徹底的な湿度管理ができるオリジナル開発の「湯沸かし器」や2層のサウナストーンが搭載された「薪ストーブ」を導入。大きな窓から四季折々の景色を堪能しながら、質の高いサウナ時間を過ごすことができます。

 

その2:富士の天然水を使った水風呂

サウナルームの外にある専用庭には、屋外バスタブ(露天ジャグジー)や2名でゆったりと入ることができる水風呂を設置。地下25mから汲み上げる富士の天然水は、飲めるほど清らかで柔らかい肌触りが特徴です。

 

その3:自然と触れ合える“自分たちだけの渓流”で深呼吸!

敷地内に流れる渓流で、ぜひ自然派サウナの体験を。桜・銀杏・楓など季節の木々が景観を満たす“自分たちだけの渓流”は、究極の癒しを提供してくれます。小鳥のさえずりと渓流のせせらぎ、自然の澄み切った空気を思いっきり吸い込んで深呼吸してみてくださいね。

 

サウナDATA

ドライサウナ
収容人数:4人
温度(目安):80〜120度
水風呂
収容人数:2人
温度(目安):10度
休憩・外気浴スペース
あり
その他サウナ情報 
薪ストーブを使用しているため好みの温度に設定可能
季節のアロマが楽しめるセルフロウリュウ
水風呂は地下25mから汲み上げた富士の天然水&渓流

 

家族連れにおすすめのポイント

・家族の一員・大切なペットとも宿泊可能
・自然の中にあるPrivate Villaに泊まって、家族で“地球の明日”について考える機会に
・非接触型の宿泊施設だから、周囲に気を遣わずゆったりと過ごすことができる

 

「自家発電」「カーボンニュートラル」などを通して、環境問題を考えること。私たちが明日のために何ができるかを考えること。家族や友人と楽しい時間を過ごすだけでなく、自分を取り巻く自然や環境への理解が深まることで「楽しい」のその先にある充実感・満足感を味わえる。「郷音〜G.O.A.T〜」は、そんな場所です。プライベートな空間で、こだわりの本格サウナや水風呂も楽しんでくださいね!

 

施設名
郷音〜G.O.A.T〜
住所
山梨県都留市朝日曽雌1343
アクセス
中央自動車道「大月」IC、「都留」ICから車で約20分
JR中央本線「大月」駅から車で約20分
※無料送迎あり
家族連れにうれしいサービス
露天風呂付き客室/貸切風呂・家族風呂/離乳食対応(温め)/非接触型施設

 

以上、しきじの娘・笹野イチオシの「サウナも楽しめる家族連れにおすすめの宿泊施設3選」のご紹介でした。小さなお子さんとのゆったり旅、元気いっぱいに過ごしたいアクティブな旅、家族だけでとことん楽しめるプライベート感たっぷりの旅。どれも素敵な思い出になること間違いなしの素敵な宿泊施設ばかりです。

第3回目のテーマは、「公共交通機関を使ってGO!サウナが魅力的なおすすめの宿泊施設3選」です。お楽しみに!

 


著書紹介

『キレイをかなえる「しきじの娘」の速効サウナ美容』笹野美紀恵/主婦の友社

忙しく生きる女性がキレイで健康であるために、一番の早道は「サウナ」! サウナの聖地「しきじ」の娘・笹野美紀恵が、サウナのとっておきの入り方をご紹介。マニアも知らない全国の素敵なサウナ施設をはじめ、季節ごとの入り方のコツなど、身も心もキレイになれる「サウナ美容」のすべてが分かる一冊です。

電子書籍版はこちら

『キレイをかなえる「しきじの娘」の速効サウナ美容』笹野美紀恵/主婦の友社

 

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

静岡県生まれ。サウナトータルプロデューサー。サウナの聖地と呼ばれる『サウナしきじ』の娘。アメリカの高校へ留学後、日米でモデルとして活動。2011年、飲食店や宿泊施設・温浴施設などのプロデュース業を行う。理想のサウナをプロデュースし、サウナの良さを広める活動を精力的に行っている。
お問い合わせはこちら:https://thinkgarbage.com/sauna

サウナ特集
家族旅行特集バナー

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP