息をのむ藤の絶景!あしかがフラワーパークで見頃を迎えた「ふじのはな物語~大藤まつり2024~」が開催

春の息吹を感じさせる「ふじのはな物語~大藤まつり2024~」が、2024年4月13日から栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」で華やかに開催されています。350本以上の藤の花と、5,000株以上のツツジが咲き誇るこの祭りは、訪れる人々に春の訪れと自然の美しさを感じさせてくれます。

 

藤の花が織りなす絵巻物

夜の大長藤
夜の大長藤

あしかがフラワーパークでは、さまざまな種類の藤の花が見頃を迎えています。うす紅藤は桜色のまばゆい藤で、4月中旬から下旬にかけてが見頃です。栃木県指定天然記念物である大藤や八重黒龍藤は4月下旬から5月上旬にかけて、白藤は5月上旬に美しい花を咲かせます。

 

白藤のトンネル
白藤のトンネル

特に白藤のトンネルは、長さ80mにもおよび、訪れる人々を圧倒する美しさです。また、きばな藤は5月上旬から中旬にかけて見頃を迎え、園内を彩ります。

 

ツツジと藤の色鮮やかなコラボレーションも

藤の花だけでなく、5,000株以上のツツジも園内を鮮やかに彩ります。4月中旬から5月上旬にかけて、明るい日差しの中で豊かに咲き誇るツツジの花は、訪れる人々の目を楽しませてくれます。ツツジの仲間は世界中に分布し、園芸種を含めると1,000を超える品種が存在。園内では美麗な品種を楽しむことができます。

 

国営ひたち海浜公園とのコラボレーション企画も

GWに見頃を迎える国営ひたち海浜公園のネモフィラ
画像提供:国営ひたち海浜公園

「ふじのはな物語~大藤まつり2024~」期間中には、国営ひたち海浜公園とのコラボレーション企画も実施されます。前売り入園セット券の販売や、花めぐりスタンプラリーを通じて、日本屈指の絶景2大スポットをお得に楽しむことができます。この機会に、春の訪れを感じながら、美しい花々に囲まれた素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

あしかがフラワーパーク「ふじのはな物語~大藤まつり2024~」

住所
栃木県足利市迫間町607
開催期間
2024年4月13日(土)~5月15日(水)
※ライトアップ期間:4月18日(木)~5月15日(水)
時間
4月13日(土)~17日(水)9:00~18:00/4月18日(木)~24日(水)8:00~20:30/4月25日(木)~5月6日 (月)7:00~21:00/5月7日 (火)~15日(水)8:00~20:30
入園料
1日:大人1,200円、子ども700円
夜の部:大人1,200円、子ども600円
※入園料・開園時間は花の咲き具合で変動します
詳細
あしかがフラワーパーク公式サイト

 

関連記事

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP