【静岡県掛川市・事任八幡宮】願いが叶う不思議な石! 長い階段を乗り越えた先にある言い伝えとは

【静岡県掛川市・事任八幡宮】願いが叶う不思議な石! 長い階段を乗り越えた先にある言い伝えとは

提供:テレビ静岡

 

言葉のままに願いが叶うパワースポットとして県内外から参拝者が訪れる、静岡・掛川市の事任八幡宮。ここにある「願いが叶う不思議な石」を調査しました。

 

枕草子にも登場するお社

願いが叶うという石のうわさを聞き、遠州・掛川市へ。

 

掛川市八坂にある事任(ことのまま)八幡宮にやってきました。

 

【静岡県掛川市・事任八幡宮】願いが叶う不思議な石! 長い階段を乗り越えた先にある言い伝えとは

平安時代から“言葉のままに願いが叶う”と言われ、枕草子にも登場する言霊の神様を祭るお社です。

 

パワースポットとして注目され、県内外から多くの人が訪れています。

 

【静岡県掛川市・事任八幡宮】願いが叶う不思議な石! 長い階段を乗り越えた先にある言い伝えとは

そこで、地元の人に話を聞いてみました。

 

テレビ静岡・小倉彩瑛アナウンサー:
願いが叶う石があると聞いて来たんですが、知っていますか?

 

地元の参拝者:
本宮の方ですよね。白い石です。行けば分かりますよ

 

【静岡県掛川市・事任八幡宮】願いが叶う不思議な石! 長い階段を乗り越えた先にある言い伝えとは
地元の参拝者

 

うわさの石の正体は?

うわさの石は本殿のある境内ではなく、道を挟んだ山の中にある本宮(もとみや)という場所にあるとのことです。

 

本宮に行く前に、まず社務所に立ち寄りました。

 

【静岡県掛川市・事任八幡宮】願いが叶う不思議な石! 長い階段を乗り越えた先にある言い伝えとは
本宮に行く前に「ふくのかみ」を社務所で手に入れて

宮司・誉田潤さん:
本宮に行くようでしたら、「ふくのかみ」を持って行ってください

 

社務所には「ふくのかみ おひとり様一枚ご自由にお持ち下さい」と書かれた真っ白い紙が。ふくのかみを1枚もらって、いざ本宮へ向かいます。

 

【静岡県掛川市・事任八幡宮】願いが叶う不思議な石! 長い階段を乗り越えた先にある言い伝えとは

本宮入口から272段、約10分かかる階段を上ります。

 

石で作られた歩幅もバラバラな階段は、慣れている人でも登る度に息切れしてしまうそうです。

 

【静岡県掛川市・事任八幡宮】願いが叶う不思議な石! 長い階段を乗り越えた先にある言い伝えとは

長い階段を乗り越えて、ようやく本宮に到着です。

 

早速お参りをすると、足元にたくさんの白い石があることに気付きます。

 

【静岡県掛川市・事任八幡宮】願いが叶う不思議な石! 長い階段を乗り越えた先にある言い伝えとは

そう、事任八幡宮にある願いが叶う石の正体は、本宮のお社の足元にある白い石のことです。

 

こちらで、あることをすると願いがより叶うと話題になっています。

 

【静岡県掛川市・事任八幡宮】願いが叶う不思議な石! 長い階段を乗り越えた先にある言い伝えとは

お参りで願い事を祈願しその後、白い石を3つ選びます。

 

1つ目は神様のため、2つ目は人のため、3つ目は自分のため。

 

お礼の心を持って磨くと、願いがより叶うという言い伝えがあるのです。

 

【静岡県掛川市・事任八幡宮】願いが叶う不思議な石! 長い階段を乗り越えた先にある言い伝えとは

 

神様への感謝を込めて

この日、訪れていた地元の方にお話を聞きました。

 

地元の参拝者:
20年前に息子の試験があり、願いに来たらめでたく合格したので、それからずっとお礼に来ています。パワースポットと言って遠方から訪れる方が多いけど、地元では身近な神様です

 

【静岡県掛川市・事任八幡宮】願いが叶う不思議な石! 長い階段を乗り越えた先にある言い伝えとは

地元の人にとって心のよりどころとなる身近で大事な神様。

 

石を磨くという風習は、その存在への感謝を込めて始まったそうです。

 

【静岡県掛川市・事任八幡宮】願いが叶う不思議な石! 長い階段を乗り越えた先にある言い伝えとは

宮司・誉田さん:
神様に願いっぱなしという訳ではなく、神様のために奉仕の心を持ってほしいです。磨くことで自分の心をきれいにするという思いで、「ふくのかみ」を用意しています

 

【静岡県掛川市・事任八幡宮】願いが叶う不思議な石! 長い階段を乗り越えた先にある言い伝えとは

「福」と磨くの「拭く」をかけた「ふくのかみ」。いつも見守ってくれている神様への感謝を込めて、願ってみてください。

 

事任八幡宮

住所
静岡県掛川市八坂642
電話番号
0537-27-1690

 

 

※この記事は、2024年3月31日にテレビ静岡「テレしずWasabee」で公開された記事を転載したものです。

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

静岡名産わさびのようにピリッとスパイスがきいた情報を。グルメ、お出かけ、ニュースなど、静岡の情報はここを見ればわかる!

SS202406

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP