「イマーシブ・フォート東京」のお土産に!センスの塊すぎる限定グッズを徹底紹介

イマーシブ・フォート東京 グッズ

2024年3月1日、東京・お台場に、没入体験型のテーマパーク「イマーシブ・フォート東京」がオープン。心臓バックバクのアトラクションを満喫したら、次のお楽しみは、お土産探し!館内にはテイストの異なるショップが2つあり、それぞれ扱うグッズも変わります。

 

ここでゲットできるのは、オリジナルアイテムはもちろん、ファンが多い『東京リベンジャーズ』や『Identity V 第五人格』『【推しの子】』とコラボした限定グッズなど、すべてが「イマーシブ・フォート東京」でしか手に入らない限定商品。しかも、おしゃれでかわいい、センスの塊すぎるアイテムがめじろ押しです!

 

 

イマーシブ・フォート東京とは?

イマーシブ・フォート東京 グッズ

「イマーシブ・フォート東京」とは、東京・お台場のヴィーナスフォート跡地に誕生した、世界初の没入体験型テーマパーク。ゲストは11種類ものアトラクションを通じて、今まで味わったことのないような、リアルな巻き込まれ感を楽しむことができます。

 

また、楽天トラベルでは、「イマーシブ・フォート東京」のグッズが10%OFFになるクーポン付きのプランを販売中。楽天トラベル限定のお得なプランになりますのでお見逃しなく!

 

 

アーティスティックなショップ「ギャレリア・デラ・ヴィータ」

イマーシブ・フォート東京 グッズ

お土産スポットは、「ギャレリア・デラ・ヴィータ」と「プラザ・マート」の2つ。いずれも、パークの中心部「ゴールデンプラザ」近くにあり、ふらっと立ち寄るのに便利な立地です。

 

2つショップがあると言っても、中でつながっているから、お土産を求めて、あっちへ、こっちへ……と歩き回る必要がありません。

 

イマーシブ・フォート東京 グッズ

間口が広く、プラザ・マート沿いに入り口を構える「ギャレリア・デラ・ヴィータ」。こちらは、アーティストのオーナーが、町で起こるさまざまな出来事からインスパイアを受けて、ショップ全体に大胆にアートを展開した、というのがコンセプト。

 

店内はフレームや絵画が散りばめられ、まるでギャラリーのような造り。一つひとつのコーナーが個性的で、ここにいるだけでワクワクが止まりません。

 

現在「ギャレリア・デラ・ヴィータ」で取り扱っているグッズは、こちら。
・『東京リベンジャーズ』
・第五人格
・イマーシブ・シアター(ザ・シャーロック)
・江戸花魁奇譚
・ザ・キャバレー
・『【推しの子】』

 

『東京リベンジャーズ』はアパレルグッズが充実

イマーシブ・フォート東京 グッズ

ポップな落書きに心躍るのは、『東京リベンジャーズ』グッズ専用コーナー。ここで多くみられるのは、アパレル系のグッズです。

 

ストーリー中、ひんぱんに出てくるバイクをフィーチャーした、「Tシャツ」(各4,500円)、「ベースボールシャツ」(各7,300円)、「スカジャン」(20,000円)、「バンダナ」(1,500円)など、日常使いしやすいデザインのものがたくさん!

 

実はここ、壁の落書きにも注目です。マイキーを英語表現した「Mikey」の文字が描かれているので、探してみて。

 

イマーシブ・フォート東京 グッズ

東リべワールドをぎゅっと1枚のパネルに閉じ込めた「アートパネル」も登場です。タケミチ、 マイキー、ドラケン、場地くん、 千冬、それぞれのキャラのかっこよさを余すところなく表現した、1人バージョンは各10,000円。人気キャラが勢ぞろいしたバージョンは16,000円。額に入れなくても、そのままお部屋に飾れるのがうれしい!

 

これは……!と思ったのが、「東卍じゅう(とうまんじゅう)」(1,600円)。パッケージには、マイキーの大好きなたい焼きやバイクをプリント。さらにおまんじゅうには、東卍の結成記念日や場地くんの誕生日、場地くんが千冬と半ぶんこした焼きそばまで描かれており、ファンにはうれしい限り。芸の細かさにも、ぜひご注目ください。

 

「第五人格」グッズも大充実

イマーシブ・フォート東京 グッズ
イマーシブ・フォート東京 グッズ

人気ゲームシリーズ『Identity V 第五人格』のコラボ限定グッズは、想像以上のアイテム数にびっくり!

 

キャラクターや世界観を取り入れた「Tシャツ」(各4,500円~)、「ギミックペン 巡視者Ⅳ」(1,600円)、「コレクタブル缶バッジコレクションIV 全12種」(各700円)、「コンパクトミラー血の女王IV」(2,000円)、「コレクタブルアイテムチャーム 全13種」(各900円)など、豊富なバリエーションで楽しませてくれます。

 

イマーシブ・フォート東京 グッズ

こちらの「クッション」(4,800円)は、表と裏でデザインが違うリバーシブルタイプ。狼のゲリ(白)とフレキ(黒)を、その日の気分で使い分けたり、二匹一緒に抱きしめられます。

 

全部欲しくなる「ザ・シャーロック」グッズ

イマーシブ・フォート東京 グッズ

「イマーシブ・シアター(ザ・シャーロック)」グッズコーナーには、お土産用としてだけでなく、自分用にも欲しくなるグッズがずらり!中でもおすすめが、シャーロック・ホームズの衣装を身にまとったクマさんの「ぬいぐるみ」(4,500円)。クラシカルなかわいさに加え、触り心地もしっとりふわふわ。ずっと抱きしめていたくなります。

 

イマーシブ・フォート東京 グッズ

クマの耳がついた「カチューシャ ファー」(2,600円)もキュート。身につければ、SNS映えもバッチリです。

 

イマーシブ・フォート東京 グッズ

テーマパークのオリジナル商品というと、おのぼりさん的なグッズを想像する人が多いかもしれませんが、「イマーシブ・フォート東京」はその概念をくつがえすおしゃれなアイテムがいっぱい。

 

「トートバッグ」(5,900円)、「キャップ」(3,500円)、「シャツ」(6,900円)などは、男女問わずコーディネートしやすいデザインになっています。

 

イマーシブ・フォート東京 グッズ

「プリントクッキー」(1,900円)は、なんと言ってもおしゃれな缶が魅力です。クッキーを食べ終わったあと「何に使おうかな?」と考えるだけでワクワクしちゃいます。

 

アトラクションの余韻に浸れる「江戸花魁奇譚」グッズ

イマーシブ・フォート東京 グッズ

「イマーシブ・フォート東京」で唯一の、R18指定アトラクションといえば「江戸花魁奇譚(えどおいらんきたん)」。大人だからこそ!の濃密な極上体験が人気を集めていますが、終わった後の余韻に浸るためにも、限定グッズはぜひ手に入れたいもの。

 

「江戸花魁奇譚」グッズは、花魁に扮したクマさんや大人かわいい蝶が映える、華やかで大人かわいいテイストです。

 

イマーシブ・フォート東京 グッズ

ほかにも、黒や紫を基調とする花札柄の「Tシャツ」(3,900円)や、牡丹柄の「スウェット」(6,900円)など、キュートさとクールさをあわせ持つデザインが魅力。

 

「ザ・キャバレー」グッズで乙女気分をチャージ

イマーシブ・フォート東京 グッズ
イマーシブ・フォート東京 グッズ

「ザ・キャバレー」グッズは、ひときわ個性的。赤と黒を貴重にした、かわいく、セクシーな魅力が詰まったデザインです。真っ赤な唇型とオッドアイのクマの両方を楽しめる「リバーシブルクッション」(4,200円)は、これ一つでお部屋のアクセントにもなります。

 

イマーシブ・フォート東京 グッズ

さらに、アパレル系のアイテムも充実。透け感のある「シアーTシャツ」(8,900円)は、うれしいインナーキャミソール付き。安心して女性らしい着こなしを楽しめますよ。また、ピンク色の「PVC トートバッグ」(3,500円)があれば、コーディネートが一気におしゃれに!

アトラクションで使いたい『【推しの子】』グッズ

イマーシブ・フォート東京 グッズ

数は少ないものの、『【推しの子】』コラボのグッズもあります。こちらは、「B小町」のイラストがかわいい「プリントクッキー」(1,900円)。全10種類のシールがランダムで1枚入っているのもうれしいですね。

 

イマーシブ・フォート東京 グッズ

熱狂系アトラクション「【推しの子】イマーシブ・ラリー」で使ってみたいアイテム「【推しの子】イマーシブサイリウム」(3,900円)。ライブに参戦して、ここぞ!というときに、がっつり使ってくださいね。

 

ポップでキュートなコンビニ風のショップ「プラザ ・マート」 

イマーシブ・フォート東京 グッズ

「ギャレリア・デラ・ヴィータ」とは打って変わって、「プラザ ・マート」は町のみんなに愛されるコンビニをイメージしたショップ。店内には商品を陳列する棚がたくさんあり、ぱっと見はまさにコンビニそのものです!

 

入り口は、ノースストリート沿い。「ギャレリア・デラ・ヴィータ」からでも行くことができます。

 

イマーシブ・フォート東京 グッズ

コンパクトな店内には、ポップでキュートなグッズが混在しています。「ギャレリア・デラ・ヴィータ」のようにカチッとカテゴライズされていませんので、宝探し感覚で、お気に入りを見つけてみて。

 

「べアリス」グッズがとにかくキュート

イマーシブ・フォート東京 グッズ

「プラザ ・マート」の店主は、ベアリス。本名はクリスですが、クマさんのような風貌から、町の人に「ベアリス」 と呼ばれ親しまれています。

 

店内には、そんな「べアリス」グッズがたくさん。イチオシは、ふんわりスマイルフェイスの「クマ店長ぬいぐるみ」(2,500円)です。

 

イマーシブ・フォート東京 グッズ

さらに、くしゅっとやわらかな「ショッピングバッグ」(3,300円)が、またセンスの塊すぎる……!これ1個持っているだけで、おしゃれモード全開。中身が透けるメッシュ素材なので、程よく抜け感が出せます。

 

しかも大容量で、何でもすぽっと入りそう。くるくるっと丸めたときの、薄い素材だからこそのコンパクトなサイズ感が秀逸です。

 

パッケージ買いしたくなるピザ・ハンバーガー箱グッズ

イマーシブ・フォート東京 グッズ

「プラザ ・マート」は、コンビニっぽい要素がてんこ盛り。たとえば、丁寧に陳列されたピザやハンバーガー……かと思ったら⁉

 

イマーシブ・フォート東京 グッズ
イマーシブ・フォート東京 グッズ

実は、Tシャツです!箱の中には、「ザ・シャーロック」「第五人格」「江戸花魁奇譚」などとコラボした「Tシャツ」(3,900円~)が入っています。

 

もらった瞬間「えっ⁉」と目が釘付けになるパッケージだから、ちょっとしたサプライズにもぴったり。

 

紙ジュースパッケージのアイテムもSNS映え間違いなし

イマーシブ・フォート東京 グッズ

コンビニ欠かせない紙パックジュースも、ただのジュースではありません!

 

中に入っているのは、サクサクおいしい「牛乳パック風クランチチョコ」(1,500円)。もぐもぐ顔のベアリスが、チャーミングですよね。お土産にすれば、誰もがよろこんでくれることうけあいです。

 

イマーシブ・フォート東京 グッズ

また、『東京リベンジャーズ』コラボの「ペケJ牛乳パック風クッキー」(1,700円)は、クッキーにプリントされた柄が3種類あるのがうれしい!ペケJは千冬が飼っている黒猫の名前。千冬推しなら、テンションぶち上がってしまうはず。

 

誰もがハッと驚く「ふりかけペン」

イマーシブ・フォート東京 グッズ

最後にご紹介するのは、「ふりかけペン」(各950円)。どう見てもペンだけど、正体はふりかけ!紙には書けませんが、ご飯にはかけられます。

 

イマーシブ・フォート東京 グッズ

選べる色は、全部で7つ。それぞれ、東リべの人気キャラをイメージしたカラーになっています。ペン先からふりかけが出てくるワクワク感と、大好きなメンバーカラーのグッズを持ち歩ける満足度と言ったら……!最推し以外のカラーもそろえたくなるかわいさです。

 

「イマーシブ・フォート東京」へのアクセス情報

イマーシブ・フォート東京

アクセスは、「イマーシブ・フォート東京」ゆりかもめ「青海(あおみ)駅」から直結。りんかい線「東京テレポート駅」からだと、徒歩約3分。

 

羽田空港から向かう場合、エアポートリムジンを利用して「ヒルトン東京お台場」もしくは「グランドニッコー東京台場」下車後、ゆりかもめ「台場駅」に乗り換え「青海駅」へ向かいましょう。

 

「イマーシブ・フォート東京」はおしゃれで、くすっと笑えて、ちょっぴりユニークなグッズの宝庫。普段使いしやすいものが多いのもうれしいポイントです。ぜひパークの楽しい思い出とともに、満足できるお土産をゲットしてくださいね。

 

イマーシブ・フォート東京

住所
東京都江東区青海1-3-15
営業時間
11:00〜20:00 ※時期により異なる
アクセス
【電車】ゆりかもめ「青海駅」直結、もしくはりんかい線「東京テレポート駅」より徒歩約3分
【車】首都高速11号台場線「台場ランプ」・首都高速湾岸線「臨海副都心ランプ」より約5分
公式サイト
イマーシブ・フォート東京

 

 

©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
©Joker Studio 2023 NetEase Inc. All Rights Reserved
©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会
SHERLOCK HOLMES, DR. WATSON, and are trademarks of Conan Doyle Estate Ltd.®

 

取材・写真・文/安藤美紀

 

関連記事

 

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP