世阿弥が記した「花伝書」の言葉「秘すれば花なり」。 秘するがごとく随所に散りばめられた京都の風情やこだわり、すなわち「花」をお愉しみください。 ◆◇梅小路花伝抄のおもてなし◇◆ ・5つの趣き異なる貸切風呂が何度でも入浴可能 ・館内用色浴衣無料レンタル(先着順) ・湯上りのアイスキャンデーをご用意 ・お夜食の夜鳴きそば(ラーメン)をサービス ・各階の枕処にて、様々な種類/硬さの枕をご用意(先着順) 〜お食事〜 ・お食事は付いておりません。 〜お風呂〜 大浴場「水明の湯」 秘するが如く散りばめられた和の趣が漂う大浴場で至上の寛ぎを。 <時間>15:00〜翌朝10:00(サウナ1:00〜5:00利用休止) ■男性大浴場 ・内湯:天然温泉大浴場・寝湯 ・露天:岩風呂(さら湯)・樽風呂(さら湯) ・サウナ:ドライサウナ・岩盤浴 ■女性大浴場 ・内湯:天然温泉大浴場・寝湯 ・露天:岩風呂(さら湯)・樽風呂(さら湯) ・サウナ:ミストサウナ・岩盤浴 【泉質】 アルカリ単純泉 【効能】 神経痛/関節痛/冷え性/疲労回復など 〜貸切風呂〜 「樹雨の詠・木香の詠・樽鏡の詠・石心の詠・陶酔の詠」 趣が異なる5つの貸切風呂は予約不要。種類豊富な湯浴みをお愉しみください。 <時間>24時間
※乳幼児のお子様で宿泊施設での寝具・食事を利用されない場合でも「施設利用料」等(現地払い)がかかる場合があります。【フロント】京の風情漂うフロントカウンター。花びらを思わせる背景のパネルは優雅そのもの。
誠に申し訳ございませんが、この検索条件に該当する部屋が見つかりませんでした
条件を変えて再検索してください。