ますや旅館は令和5年6月リニューアルオープン! 同じ湯田川温泉にある「九兵衛旅館」と「珠玉や」の姉妹館になりました。 ますや旅館の良き伝統と温かさはそのままに、新たな装いと洗練されたおもてなしで皆様をお迎えいたします。 朝食を食べずにのんびり朝寝坊したい、朝食は普段食べない等、そんなお客様のための朝食なしのプランです。 【おもてなし内容】 ◎茶菓子は鶴岡の老舗菓子店・信濃屋謹製のますやオリジナル ◎女性には10数種類のデザイン色浴衣をご用意(男性は数種類) ◎14時イン11時アウトでのんびりステイ ◎館内フリーWi-Fi ◎全室禁煙、館内禁煙(喫煙所はありません) 【お食事】 ◎お食事は「masuya dining春夏秋冬」の食事専用個室にてごゆるりと ◎お食事は庄内・鶴岡の素材を活かし、姉妹館九兵衛・珠玉やの料理をベースにますやオリジナルを融合させた品々です ◎ご飯は吉住農園の「ひとめぼれ」 【夕食】18:15〜/18:30〜 ※連泊の場合のお食事は同じメニューとなります ※5月の「孟宗の膳」期間は、夕食メニューは「孟宗の膳」となります 【源泉かけ流しの9つの温泉に湯めぐり】 ◎ますやの温泉は全て貸切風呂。浴槽の深さが特徴の「梅の湯」「竹の湯」、希少な古代檜を使用した「古代檜の湯」 ◎姉妹館九兵衛の大浴場、山の湯(内湯と露天)、川の湯(金魚風呂)、檜貸切1つ、珠玉やの貸切3つ(半露天展望風呂、広々とした檜風呂と石風呂)に無料湯めぐりOK ※貸切風呂はすべて無料で予約不要です 【お願い】 ◎14時前のご到着はスタッフ不在(客室準備中)のためご遠慮願います ◎ご到着が17:30を過ぎる場合はご連絡をお願いします ◎当館はエレベーターなし、段差・階段ありの宿のため、大きいスーツケースはご遠慮願います。館内では「キャスター使用不可」のため、女性でも持ち運びできる程度の重さのものか、ボストンバッグ等にてお越しくださいますと助かります
※乳幼児のお子様で宿泊施設での寝具・食事を利用されない場合でも「施設利用料」等(現地払い)がかかる場合があります。夕食一例
誠に申し訳ございませんが、この検索条件に該当する部屋が見つかりませんでした
条件を変えて再検索してください。