ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの春の学生応援キャンペーン「ユニ春(ユニバル)」が、2025年2月1日~4月6日の期間で開催されます。
パークにお得に入場できる学生限定チケットの販売をはじめ、期間中には人気アーティストたちが集結するスペシャルライブも行われるなど、卒業旅行や春休みのお出かけにぴったりの大注目イベントです。
学生必見! 「ユニ春」でお得にユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ!
中学生以上の学生が対象となる「ユニ春(バル)」は、「永遠に忘れられない、春の思い出づくり」を後押しするため、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが毎年実施している人気の企画です。
学生限定プライスでパークに入場できるお得な「ユニ春」限定チケットは、「1デイ学割パス」と「学割ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダード」 の2種類が用意され、2024年12月2日から販売がスタート。
「1デイ学割パス」は、通常の1デイ・スタジオ・パス料金から1,000円オフで購入できます。
また「学割ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダード」は、「1デイ学割パス」でパークに入場後、年間パス・センターで年間パスにアップグレード可能に。こちらも通常価格から2,000円安くゲットできるなど、学生のお財布に優しいプログラムです。
1デイ学割パス
- 販売期間
- 2024年12月2日~2025年4月6日
- 入場期間
- 2025年2月1日~4月6日
- 対象者
- 中学生以上の学生で、学生証・生徒手帳(原本)をお持ちの方
大学生・大学院生、短大生、各種専門学校生、高校生、中学生 - 価格
- 7,600~9,900円(入場日により異なる)
- 販売場所
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン WEBチケットストア、オフィシャルホテル(宿泊者限定)など
※パークでのチケット販売はなし
学割ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダード
- 販売期間
- 2024年12月2日~2025年4月6日
- 購入方法
- 1.「1デイ学割パス」を購入
2.上記チケットで入場後、年間パス・センターで差額を支払いアップグレード - 販売場所
- 年間パス・センター
- 対象者
- 学生証・生徒手帳(原本)をお持ちの学生(中学生以上)
- 価格
- 19,000円
- 有効期間
- アップグレードから1年間(約90日の除外日あり)
- 備考
- ・アップグレードは入場当日のみ可能
・「1デイ学割パス」以外のチケットからのアップグレードは不可
sumika、櫻坂46、NEXZ、NiziUのスペシャルライブも!
「ユニ春」の期間中、sumika、櫻坂46、NEXZ、NiziUという人気アーティストたちによる「ユニ春! ライブ 2025」がグラマシーパークの特設ステージで開催されます。
「ユニ春! ライブ 2025」概要
- 開催日・出演アーティスト
- 2月15日(土)sumika
2月16日(日)櫻坂46
3月8日(土)NEXZ
3月9日(日)NiziU
開場 9:30、開演 10:45(全日程共通) - 場所
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン グラマシーパーク特設会場
- チケット代金・発売日
- [sumika、櫻坂46]各日11,900円、2月1日(土)12:00~発売
[NEXZ、NiziU]各日12,900円、2月22日(土)12:00~発売
※チケット代金には、1デイ・スタジオ・パスの代金が含まれています
※先行・一般、大人・子ども共通
※3歳以下入場不可、4歳以上チケット必要 - 販売場所
- ローソンチケット
(各アーティストのオフィシャルサイトでファンクラブ会員を対象とした先行予約も実施) - チケットに関するお問い合わせ
- キョードーインフォメーション
TEL:0570-200-888(12:00~17:00、土日祝休)
各アーティストから学生のみなさんへのスペシャル応援メッセージも紹介します。
sumika(2月15日出演)
今回CMのテーマソングに起用していただいている『10時の方角』という曲は、新しい生活シーズンの中で戦っていく人の気持ちを歌っています。
僕ら自身も毎年春は、新しい戦いが始まるなあという気持ちでバンド活動しているので、同じ気持ちで戦っていくためのアンセムになってくれたらうれしいです。何が起こるかわからないユニ春ライブ、どうぞお楽しみに!
■プロフィール
神奈川県川崎市出身のバンド。さまざまな人にとっての“sumika(住処)”のような場所になって欲しいとの願いを込めて、2013年に結成。
ライブ、ツアーでは音楽家が集ってパフォーマンスを行い、10周年記念の横浜スタジアムワンマン公演は完売。2025年3月5日には5th ALBUM『Vermillion’s』をリリースし、32公演開催の全国ツアーもスタート。いま最も目が離せないバンド。
櫻坂46(2月16日出演)
私たちが「ユニ春! ライブ」に出演させていただくのは二度目になります。キャンペーンCMに出演させていただいたりとご縁がたくさんあり、うれしく思います。
春の特別なイベントで、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでライブをするってなかなかできない機会なので、学生生活の一番の思い出が作れるような、最高のライブにしたいと思っています! ライブもアトラクションもぜひ一緒に楽しみましょう! ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでお待ちしています。
■プロフィール
2015年、欅坂46として誕生。2020年、櫻坂46へ改名。2024年は3枚のシングルをリリースし、東京ドーム公演では2日間で約11万人を動員、ZOZOマリンスタジアム公演では会場の最大動員数を記録。
海外でのイベントにも多数出演し、香港で開催されたイベントでは日本人アイドルグループとしては初となるメインステージに出演。日本のみならず、海外でも多くの評価を得ている稀有なアイドルグループ。
NEXZ(3月8日出演)
僕たちNEXZが3月8日、「ユニ春! ライブ 2025」に初出演します! 学生の時に年パスを買って毎週通っていたり、人生で初めて乗った大きなジェットコースターが“ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド”だったりと、とにかく忘れられない思い出がたくさん詰まっているのですが、そんなUSJでライブする夢が叶ってすごく光栄に思います。
USJにあるアトラクションと同じくらい楽しめるステージをお見せしますので、みなさんぜひ遊びに来てください! それでは3月8日、USJでお会いしましょう!
■プロフィール
「Nizi Project Season 2」から誕生。NEXZとは“Next Z(G)eneration”を意味する。次世代を担うメンバーが集い、新しい音楽とパフォーマンスを届け、新時代を切り開いていくというメッセージが込められている。
2024年5月20日、Korea 1st Single Album『Ride the Vibe』でグローバルデビュー。同年8月21日、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』で待望の日本デビューを果たし、オリコンデイリー アルバムランキング1位を獲得。
地元凱旋の3都市6公演、約4万人動員の日本初ショーケース・ツアー「NEXZ SHOWCASE 2024 “Ride the Vibe”」は全公演ソールドアウト。同年11月18日には新作The 1st Mini Album『NALLINA』をリリース。
NiziU(3月9日出演)
今回私たちは三度目の「ユニ春! ライブ」に出演させていただきますので、全力でパフォーマンスできるように頑張ります!
前回、前々回の出演時は雨が降ってしまいましたが、ゲストのみなさまと盛り上がることができました。晴れたら、もっともっと楽しい想い出になると思うので、ぜひ私たちのステージに期待していてください! そして、「ユニ春! ライブ」は学生のみなさまが楽しめるライブだと思いますので、一緒に春の想い出が作れるよう頑張ります!
■プロフィール
「Nizi Project」から生み出された9人組ガールズグループ。2022年の“日本人女性アーティスト史上最速”の東阪ドーム公演開催に続き、2023年にはZOZOマリンスタジアムでの初のスタジアムライブを含む、二度目となる全国ツアーも大成功させ、約18.5万人を動員。
同年10月には韓国デビューを果たし、今もなお全世界を席巻中。リリースする全ての楽曲がヒットを記録し、2024年7月にはEP『RISE UP』をリリース。オリコン・ビルボード共に週間アルバムランキング1位を獲得し、11月からは、初のWinter Tour「NiziU Live with U 2024-2025 “AWAKE”」を開催中。2025年2月5日には待望の新作である1st Mini Album『AWAKE』をリリースする。
▼過去の「ユニ春!ライブ」の模様
原菜乃華さんが出演する新CMにも要注目!
2024年12月25日からは、数多くのドラマや映画で活躍する原菜乃華さんが出演する新CMが放映されています。
このCMでは、就職活動中に面接官に言われた「学生のうちにやっておくべきこと…遊ぶことかなあ?」というひと言にハッとさせられ、“ぬるい春にはしてらんない!!”と、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを全力で遊び尽くす原さんの姿が描かれています。
12月11日にオープンしたばかりの「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の新エリア「ドンキーコング・カントリー」や「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」で友人と無邪気に盛り上がる姿や、「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」「ザ・フライング・ダイナソー」の想像を上回る激しさに、思わず我を忘れて大声で叫んでしまうシーンも。
CMのテーマソングには、「ユニ春! ライブ」にも出演するsumikaの楽曲『10時の方角』を採用。不安と期待という相反する感情を同時に抱える“春”という季節にぴったりで、学生のみなさんの背中を押してくれる一曲です。
原菜乃華さんからスペシャルメッセージ
――“ぬるい春にはしてらんない!!”が今回のキーワードですが、CM撮影を経て、どんなお気持ちですか?
「全力ではしゃげる機会はもう最後かもしれないと感じていた、学生の頃を思い出しましたね。
学生でいられる時間って、永遠じゃないんだなって。自分も学生だったときの最後の春、ふと何も気にせず無邪気にはしゃげるのは今しかないかもしれないなと焦ったのを覚えています。
何も考えず楽しめる今が一番楽しいと思うけど、大人になったら今のように全力で遊べないんじゃないかと不安になりましたね。
だから、学生のみなさんには、本当にぜひ今のうちにUSJでめいっぱい遊んでほしいですね! 今しかできない貴重な体験なので!」
――原さんが学生時代、パークに遊びに来た際のエピソードを教えてください。
「USJは、学生だからこそできる、突き抜けた体験が集まった場所だなと驚いたのを覚えてます。
友人と『スーパー・ニンテンドー・ワールド』や『ハリー・ポッター』のエリアなどの非日常空間に没入して、周りも気にせず、子どもみたいに全力ではしゃいだ記憶があります。
友人も普段ならあり得ない顔になっていて。めちゃくちゃ興奮しましたし、帰り道は、来たときよりテンション上がって元気になっていました!」
――ゲストのみなさんへのメッセージをお願いします。
「USJは、学生最後に友人と一緒に全力ではしゃいで楽しめる特別な場所だと思うんです。
USJの“ここでは、すべてを忘れていい。自分の殻を破っていい。人生には、ぶっ飛んだ1日が必要だ。”というコピーが本当に素敵で、とても好きなんですよね。
童心に戻ってはしゃぐことって普段もうなかなかないけど、USJに行ったときはそれが叶う気がするんです。
私にとって、自身のリミッターを壊してもらえる特別な場所ですし、元気をチャージしてまた明日から頑張ろうと思わせてくれる場所です。
ゲストのみなさんの学生生活も、USJに行くことでより素晴らしいものになればいいなと思います!」
■原菜乃華
2003年8月26日、東京都生まれ。2009年に芸能界入り。2017年『はらはらなのか。』で映画初主演を果たし、以降、2020年『罪の声』、2021年にTVドラマ『真犯人フラグ』(NTV)、2022年に『ナンバMG5』(CX)、『村井の恋』(TBS)、2023年に『波よ聞いてくれ』『泥濘の食卓』(EX)、『どうする家康』(NHK)など話題作に次々と出演。
ヒロイン役に抜擢されたアニメーション映画『すずめの戸締まり』(2022年)で第18回声優アワード・新人声優賞、『ミステリと言う勿れ』(2023年)で第47回日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞。
2024年はW主演を務めた『恋わずらいのエリー』、ドラマ&映画『【推しの子】』、2025年にはNHK連続テレビ小説『あんぱん』への出演を控えている。
2025年のユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、話題の新エリア「ドンキーコング・カントリー」をはじめ、年間を通じて開催される「ユニバーサル・クールジャパン 2025」など、超興奮の体験が数多くスタンバイ。新たな旅立ち季節に、忘れられない思い出となること間違いなしの「ユニ春」で、いつもよりお得にパークを楽しんでみませんか?
同時期に開催予定のイベント情報
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン お役立ち情報
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン オフィシャルホテル情報
画像・映像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
TM & © Universal Studios. All rights reserved.
Minions and all related elements and indicia TM & © 2025 Universal Studios. All rights reserved.
TM & © 2025 Sesame Workshop
© 2025 Peanuts Worldwide LLC
© Nintendo