※「スーパー・ニンテンドー・ワールド」は、2021年2月4日(木)に開業予定でしたが、大阪府への緊急事態宣言発令を受けて、緊急事態宣言解除後に延期されることになりました。開業日については、緊急事態宣言解除後にあらためて発表される予定です。
なお、パークは、政府や地元自治体の方針に協力して、緊急事態宣言発令中も入場者数を大幅に制限して営業しています。(2021年1月14日更新)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに、任天堂のゲームの世界を圧倒的なクオリティとスケールで再現した「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が、2021年2月4日(木)にグランドオープンします。
あのゲームの世界を等身大で体験できる、世界初(※1)の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」には、「マリオカート」をテーマにしたライド・アトラクション『マリオカート ~クッパの挑戦状~』、クッパ城、ピーチ城、人気キャラクター「ヨッシー」のライド・アトラクション、レストラン、ショップなどが登場。
「#WE ARE MARIO アソビの本能、解き放て!」のキャッチコーピーのもと、子どもだけでなく大人の遊び心も満たす、楽しいアクティビティが盛りだくさんです。
※1 任天堂ブランドのキャラクターおよびその世界をテーマにした施設における(合同会社ユー・エス・ジェイ調べ)


そして、この新エリアはユニバーサル・スタジオ・ジャパン初の複数階構造で、地上だけでなく、地下にまで施設が広がります。一人ひとりが任天堂のキャラクターになって、ゲームの世界に入り込み、冒険し、マリオの世界への圧倒的没入感を味わえるようになっています。
※「スーパー・ニンテンドー・ワールド」入場には、「エリア入場確約券/エリア入場整理券」が必要です。
事前に購入していない場合は、当日パークでユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式アプリより「エリア入場整理券」を取得してください。
(混雑状況により、「エリア入場確約券/エリア入場整理券」なしで入場可能な場合もあります。)
大魔王クッパが潜む「クッパ城」

新エリアのシンボルのひとつが「クッパ城」。石造りの壁で囲まれた荘厳な雰囲気の城内には、トゲトゲしく尖った鉄柵や、厚く重々しい鋼鉄の扉、そして、威圧感さえ与える巨大なクッパの石像が立つ大階段など、独特の重厚感あふれる造りでゲームの世界を忠実に再現しています。

今にもクッパが動き出しそうな、圧倒的な迫力とスケール。アトラクション乗車前からワクワクドキドキ、ゾクゾクが止まらない体験をこのクッパ城で味わうことができます。


世界初の「マリオカート」体験!『マリオカート ~クッパの挑戦状~』

クッパ城の奥深くには、1億5,000万本以上を売り上げた大人気シリーズ「マリオカート」をテーマにした世界初(※2)のライド・アトラクション『マリオカート ~クッパの挑戦状~』が。
※2 「マリオカート」 およびその世界をテーマとしたテーマパーク・オリジナルアトラクション、ゲームを取り扱う施設における(合同会社ユー・エス・ジェイ調べ)

「マリオカート」に実際に乗り込み、ハンドルを握ると、夢にまで見たレースがスタート! ドリフト&スピンしながらコースを滑走する真横を、マリオやルイージたちのカートがすり抜けていく、白熱のレース展開が待っています。
レース中は、アイテムボックスからゲットした甲羅を投げて敵を撃退し、マリオやピーチ姫とともに1位の座を競ってコースを突き進みます。あるときは勝ったり、あるときは負けたり…。

AR、プロジェクションマッピング、スクリーン投影映像など数々の世界最新鋭の映像技術、スチームなどの特殊効果、コース上に再現された歴代のゲームの名シーンが精巧に組み合わさり、「マリオカート」の世界が現実世界に生み出されます。
- 体験時間
- 約5分
- 定員
- 1台あたり4名
- 身長制限
- 122cm以上(付き添い者同伴の場合は92cm以上)
ヨッシーに乗って冒険の旅へ!『ヨッシー・アドベンチャー』

人気キャラクター「ヨッシー」のライド・アトラクション『ヨッシー・アドベンチャー』は、ヨッシーの背中に乗り、キノピオ隊長を追ってお宝探しの冒険に出発!
マウント・ビーンポールから、目の前に広がる圧巻のキノコ王国など、驚きや楽しさがあふれ、家族みんなで楽しめます。
- 体験時間
- 約5分
- 定員
- 1台あたり2名
- 身長制限
- 122cm以上(付き添い者同伴の場合は86cm以上)
スマホアプリを使った”リアルマリオ”体験

もうひとつの新エリアの目玉ともいえるのが、スマートフォンアプリを使ったアトラクション。スマートフォンにユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアプリをダウンロードし、エリア内で購入できるバンド「パワーアップバンド」を連動させることで、マリオの世界さながらのアクティビティを体験できます。

パワーアップバンド(各3,200円)
具体的には、エリア内に設置された「ハテナブロック」を、パワーアップバンドを着用して実際に叩くなどすると、マリオがゲームの中で集めているコインを集められるというもの。

また、さまざまな条件を達成することで、マリオのキャラクタースタンプなどを獲得可能。さらに、スタンプごとに得られるコインが設定されていて、獲得したスタンプに応じたコインを集めることもできます。
そうして集めたコインの合計数によってランキングがつけられ、ほかのゲストとみんなでリアルタイムに競い合うことで、全身を使う身体性に加えて、挑戦し、競争して、成長する、そして仲間との一体感を得ることができる、まったく新しい“アソビ体験”を楽しめます。
カギを集めてクッパ Jr.をやっつけろ!『とりかえせゴールデンキノコ! クッパJr. ファイナルバトル』

パワーアップバンドを使うアトラクションのひとつが『とりかえせゴールデンキノコ! クッパJr. ファイナルバトル』。
クッパ Jr.がゴールデンキノコを盗み、カギをかけてしまうところから冒険がスタート。「キーチャレンジ」に挑戦して3つのカギを集め、クッパ Jr.を倒せば、ゴールデンキノコを取り戻せるというもの。
ほかのゲストと協力しながら、最後に待ち受けるクッパJr.との対決「ボスバトル」に挑戦したり、ここでも仲間との一体感を味わえます。
- 推奨年齢
- 5歳以上
世界でここだけ! マリオやルイージたちと話せる施設も!
マリオやルイージたちと写真を撮れるだけでなく、なんと会話も楽しめるのが『マリオ&ルイージ・フォト・オポチュニティ』。こんな体験ができるのも、世界でユニバーサル・スタジオ・ジャパンだけ。マリオたちとの会話もパワーアップバンドと連動していて、さらに楽しみが広がります。
”シェフキノピオ”が腕をふるうレストラン『キノピオ・カフェ』

ゲームでおなじみのキノピオハウスは、レストラン『キノピオ・カフェ』として登場します。
このレストランでは、大人気キャラクター「キノピオ」が、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン限定のオリジナルキャラクター「シェフキノピオ」として腕をふるいます。とっても陽気で働き者のシェフキノピオが作る遊び心いっぱいのメニューにも期待が高まります。

マリオ・バーガー ~ベーコン&チーズ~

パックンフラワー・カプレーゼ

ハテナブロック・ティラミス

スーパーキノコ・ピッツァボウル ~マッシュルーム入りトマトソース~
また、店内の窓からは、厨房で働くキノピオたちの様子が見えるなど、ストーリー性あふれる演出で、五感を通してマリオの世界にどっぷりと入り込めます。
土管を抜けると、そこはグッズショップ!『ワンナップ・ファクトリー』

入り口がゲームでおなじみの土管になっているここは、グッズなどがそろうショップ『ワンナップ・ファクトリー』。「キノコ王国のおもちゃ工場」がコンセプトで、歯車やメーター、ベルトコンベアなど、工場をイメージさせる装飾が。

(左)パーカー(マリオ)、(右)グローブ

ぬいぐるみハット(左)キノピオ、(中)クッパ、(左)クリボー
土管を抜けて店内に入ると、マリオやルイージ、ヨッシー、キノピオ、さらにはクッパ、クリボーなどのなりきりグッズがたくさん!

メガネ(マリオ)

トコトコマリオ
さらに、任天堂の開発チームが企画・開発を手掛けた「トコトコマリオ」も世界で初めて販売されます。
「スーパー・ニンテンドー・ワールド」施設一覧
- ライド・アトラクション
- ●マリオカート ~クッパの挑戦状~
●ヨッシー・アドベンチャー
- アクティビティ/キーチャレンジ
- ●ねらえ! ノコノコ ・POW ブロックパンチ
●まわせ! クリボー・クルクルクランク
●とめろ! パックンフラワー・アラームパニック
●そろえろ! ドッスン・フリップパネル
●あつめろ! ボムへい・バラバラパズル
●とりかえせゴールデンキノコ! クッパJr. ファイナルバトル
- フォト・オポチュニティ
- ●マリオ&ルイージ・フォト・オポチュニティ
●プリンセスピーチ・フォト・オポチュニティ
- レストラン
- ●キノピオ・カフェ
- スナック・スタンド
- ●ヨッシー・スナック・アイランド
●ピットストップ・ポップコーン
- ショップ
- ●ワンナップ・ファクトリー
●マリオ・モーターズ
※「スーパー・ニンテンドー・ワールド」入場には、「エリア入場確約券/エリア入場整理券」が必要です。
事前に購入していない場合は、当日パークでユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式アプリより「エリア入場整理券」を取得してください。
(混雑状況により、「エリア入場確約券/エリア入場整理券」なしで入場可能な場合もあります。)
マリオのフードやグッズが並ぶ「マリオ・カフェ&ストア」も先行オープン!

「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の開業に先駆け、2020年10月16日には、マリオの世界が散りばめられた新店舗「マリオ・カフェ&ストア」がパーク内にオープン。
マリオとルイージの帽子をデザインしたモニュメントや、イメージカラーの赤と緑を基調にした外観など、マリオの世界が見事に再現されています。
カフェにはマリオ&ルイージをテーマにしたフード・ドリンクが

カフェに足を踏み入れると、壁面にはゲームでもおなじみのハテナブロックや土管などが。テーブルも、マリオでおなじみのキノコをイメージしたデザイン。




ここでは、マリオとルイージの帽子をモチーフにしたパンケーキや、マリオのマストアイテム「スーパーキノコ」のドリンクボトルなどを楽しめます。食べて、飲んで、撮って…と、大人も子どもも大興奮間違いなしの空間になっています。

フルーツ・クリームソーダ (左)ルイージの青りんごクリームソーダ、(中)マリオのいちごクリームソーダ、(右)ピーチ姫の桃クリームソーダ

パンケーキ・サンド マリオの帽子 ~いちごのショートケーキ~

パンケーキ・サンド ルイージの帽子 ~ぶどうのレアチーズケーキ~

ソフトドリンク(スーパーキノコ・ドリンクボトル付き)※1人3個まで



ストアにはパークオリジナルのマリオグッズがズラリ!

カフェに隣接するショップには、マリオ&ルイージの帽子や、ピーチ姫のクラウン(王冠)など、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン オリジナルのグッズがそろいます。

ぬいぐるみハット

Tシャツ

キーチェーン

チャームセット

クッション


- マリオ・カフェ&ストア
- 場所
- ハリウッド・エリア内 ハリウッド大通り

HIKAKINが公認クリエイターに就任!

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの公認クリエイターには、YouTubeチャンネル登録者数&SNSのフォロワー数が合計2,000万人を突破、これまで公開した動画の再生回数は130億回以上という、大人気クリエイター「HIKAKIN」が就任。
2020年12月23日には、YouTubeチャンネル「HikakinTV」で「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を世界最速で体験レポートする様子が公開されました。
日本を皮切りに世界展開も!
「スーパー・ニンテンドー・ワールド」は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを皮切りに、今後、アメリカのハリウッドとオーランド、シンガポールにあるユニバーサル・スタジオにもオープン予定。
ニューヨークでは、現地時間2020年2月19日(水)に「グローバル・プロモーションイベント」も開催されました。

会場となった「グランド・セントラル・ターミナル」にハテナブロックが登場し、まさにマリオのゲームの“ボーナスステージ”のように。約1,000人の参加者が一斉にジャンプして、ハテナブロックをパンチする“プレ”マリオ体験に挑戦し、大熱狂の渦を生み出しました。

「グランド・セントラル・ターミナル」のほか、「タイムズスクエア」など、ニューヨークの人気観光名所にもハテナブロックが登場し、ニューヨーカーたちもマリオ体験に大興奮! その様子は、テレビでも全米に中継されました。


合同会社ユー・エス・ジェイ社長 CEO J.L.ボニエ氏が、「文化功労者にも選出された任天堂の代表取締役フェロー・宮本茂氏、そして才能あふれる任天堂の皆様との強い連携により、新エリアのクオリティには絶大な自信をもっています。世界最高峰のゲームブランドである任天堂は、数十年に渡り、常に革新的な”アソビ”で世代や国境を越えて驚きと楽しさを届けてきました。社会に革新性をもたらし続けてきた任天堂とユニバーサル・スタジオ・ジャパン、両社のコラボレーションで、世の中を驚かせる体験をお届けします」と語る「スーパー・ニンテンドー・ワールド」。いよいよ2021年2月4日、グランドオープン予定です!

※「スーパー・ニンテンドー・ワールド」入場には、「エリア入場確約券/エリア入場整理券」が必要です。
事前に購入していない場合は、当日パークでユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式アプリより「エリア入場整理券」を取得してください。
(混雑状況により、「エリア入場確約券/エリア入場整理券」なしで入場可能な場合もあります。)
オフィシャルホテルにお得に泊まって、パークを満喫するのがおすすめ!
「楽天トラベル」では、毎月5と0のつく日にユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテルを予約すると、宿泊料金が5%OFFになるキャンペーンを実施しています。
スタジオ・パス付きの宿泊プランもあるので、お得に泊まって、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを満喫しませんか?
また、オフィシャルホテルには、セサミストリートやミニオン、スヌーピーのコンセプトルームもあり、お部屋でもパークの人気者たちと過ごすことができます。詳細は下記の各記事でご覧いただけます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへのアクセス
【電車】
・新大阪駅からユニバーサルシティ駅まで約16分
・大阪国際空港(伊丹空港)からユニバーサルシティ駅まで約35分
・関西国際空港からからユニバーサルシティ駅まで約65分
【車】
・阪神高速湾岸線の北港JCTを分岐し、ユニバーサルシティ出口を出てすぐ
【海上シャトル船】
・海遊館西はとばからユニバーサルシティポートまで約10分
その他、各主要都市からの高速バスなど
※記事中の画像はイメージです。
※パークでは、衛生強化対策にご協力ください。詳しくはユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式WEBサイトをご確認ください。
※記事中の情報は、2021年1月6日現在のものです。予告なく変更されることがあります。
※イベント、アトラクション、レストラン、ショップなどは、季節や天候などにより、予告なく内容や営業時間の変更、または中止・クローズする場合があります。
※アトラクションによっては、年齢や身長、健康上の理由により、利用基準を設けています。詳しくはユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式WEBサイトをご確認ください。
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
©Nintendo
TM & © Universal Studios. All rights reserved.