「ゲレンデデビュー」の冬にしよう!
スキーやスノーボード好きの親ならば、「子供と一緒にウィンタースポーツを楽しみたい!」と思うもの。そこでおすすめしたいのがファミリー向けのサービスが充実しているスキー場。
安全に配慮した子供用ゲレンデやキッズパーク、キッズスクール、託児所が完備されたスキー場なら、家族みんながスキー旅行を満喫することができます。スキーやスノボが出来ない小さなお子さまが楽しめる、そり遊びやチュービングなどの雪遊び体験ができる施設も多数。この冬は、家族みんなで思いっきり雪に親しんでみませんか。
北海道 > 小樽・キロロ・積丹・余市
キロロスノーワールド



札幌だけでなく、小樽や新千歳空港からもアクセスしやすい「キロロリゾート」内にあるスキー場。ベースには2軒の直営ホテルや温泉、プールもあるので、スキーやスノーボードを楽しむだけでなく、ゆったりと冬のリゾートを満喫することも。11月下旬から5月までのロング営業もうれしいポイント。
全長約3,300mのキロロゴンドラや高速フード付きリフトがあり、家族連れでも快適に移動可能。ソリやチュービング、スノーラフトはスキーができない子どもにも人気です。
年齢やレベル別のレッスンが豊富な子ども専用のアニーキッズスキーアカデミーは、「遊んだ分だけうまくなる」をキーワードにした独自のメソッドで上達を目指します。屋内施設「グランシップ」では、小さな子どもも楽しく遊ぶことができます。
- 営業時間
- 2020年11月28日~2021年5月5日(積雪状況などにより変動あり)
※キロロゴンドラ、ファミリーリフトは2021年4月18日営業終了予定
- キッズパーク
- あり
- キッズスクール
- 3歳~
- 託児所
- なし
- 住所
- 北海道余市郡赤井川村字常盤128-1
- アクセス
- 【車】札幌市中心部より車で約60分 / 新千歳空港より車で約90分 / 札樽道「朝里」ICより約30分
【電車・バス】地下鉄南北線・東豊線・JR線「さっぽろ(札幌)」駅より中央バス乗車「キロロリゾート」下車すぐ
北海道 > ルスツ・ニセコ・倶知安
ルスツリゾートスキー場



札幌・新千歳空港から約120分、全3山37コース・総滑走距離42kmを誇る「ルスツリゾートスキー場」は北海道最大級のスノーリゾート。高品質のパウダースノーでのウィンタースポーツが楽しめるだけでなく、犬ぞりや雪上での乗馬、スノーモービルなどのアクティビティも充実しています。
スノーエスカレーターやチュービング、雪上ランニングバイクで遊び放題の「クレヨンしんちゃんひろば」は、子どもたちに大人気。子ども向けスキースクールや一時預かりも可能な保育園もあるので、家族みんなで思いっきり遊べそう!
ルスツリゾートホテル&コンベンションには、2階建てメリーゴーランド(乗車無料)や室内造波プール(宿泊者無料)、ゲームコーナーなどファミリーで楽しめるアイテムも揃っています。
- 営業時間
- 2020年12月4日~2021年4月4日(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- あり(クレヨンしんちゃんひろば:12月中旬~オープン予定)
- キッズスクール
- 3歳~
- 託児所
- 満1歳~
- 住所
- 北海道虻田郡留寿都村字泉川13
- アクセス
- 【車】札幌よりR230経由で約90分 / 千歳より道道16、R276、R230経由で約90分
【電車・バス】JR「札幌」駅そば「加森ビル③」より、無料送迎バスあり
札幌 > すすきの・中島公園
滝野スノーワールド(国営滝野すずらん丘陵公園)



春〜夏は満開のチューリップやアウトドアが楽しめる「国営滝野すずらん丘陵公園」は、冬には入場無料で雪遊びが楽しめる「滝野スノーワールド」に変わります。通常のスキー場よりも緩やかな傾斜のゲレンデや、建物施設内がバリアフリー対応など、ファミリーで訪れるのにおすすめのスキー場です。
約200mのロングコースを誇るチューブそりコースや、初心者や子どもでも安心してスキーやスノーボードが楽しめるファミリーゲレンデ、雪や自然を満喫しながら散策するスノーシューなど、さまざまな雪遊びやアクティビティが堪能できます。
そりやスキーはレンタルも可能なので、持っていない人でも気軽に遊びに行けるのもうれしいポイントです!
- 営業時間
- 2020年12月23日~2021年3月31日(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- なし ※ファミリーゲレンデあり
- キッズスクール
- 満4歳~
- 託児所
- なし
- 住所
- 北海道札幌市南区滝野247
- アクセス
- 【車】道央自動車道「札幌南」ICより約35分
【電車・バス】地下鉄南北線「真駒内」駅より中央バス乗車「すずらん公園渓流口」「すずらん公園中央口」「すずらん公園東口」下車、徒歩約5分
- 公式サイト
- 国営滝野すずらん丘陵公園|冬のアクティビティ
岩手県 > 安比高原・八幡平・二戸
安比高原スキー場



岩手県八幡平市・安比リゾート内にある「安比高原スキー場」は、東北屈指のビッグゲレンデ。例年12月上旬から5月上旬まで、約半年の長期間にわたってスキーやスノーボードが楽しめるスキー場です。
水分の少ない雪質「アスピリンスノー」は、スキーヤーからも人気。全21コースの平均滑走距離は約2,100mで、レベルや目的に合わせたコース選択が可能なので、子ども連れでもウィンタースポーツが満喫できそう!小さな子どもでも安心して雪遊びが楽しめるエリアには、プラスチックシャベルやバケツ、滑り台などの遊具も充実しています。
また、人工ゲレンデやフリクションマットを使って行う「安比高原ハッピーキッズスクール」は、スキーが初めての子どもでも、怖がらずに上達できる工夫が満載です。
- 営業時間
- 2020年11月28日~2021年5月5日(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- あり(APPI雪遊びランド)
- キッズスクール
- 3歳~
- 託児所
- 1歳~
- 住所
- 岩手県八幡平市安比高原
- アクセス
- 【車】東北自動車道「松尾八幡平」ICより約15分
福島県 > 磐梯高原・裏磐梯
グランデコスノーリゾート



福島県耶麻郡の「グランデコスノーリゾート」は、国内トップクラスのふわさらパウダースノーを誇る雪質と、裏磐梯の絶景が満喫できるスノーレジャー施設。例年12月から4月までの長期間、ウィンタースポーツが楽しめるスポットです。
キッズ&ビギナーゲレンデ「キッズパーク」は、ムービングベルト設置で移動がラクラク!スクールは3歳から受けることができ、初中級コースが全体の85%を占めているので、初めてのスキーやスノーボード体験にもぴったりです。また、スキー場のすべての高速クワッドリフトが雪や風が避けられるフード付き構造なのも嬉しいポイント。子ども連れの乗車も安心です。
スキーや雪遊びをしない小さなお子さまを預けられる託児所(予約制)も完備しているので、上級者コースを楽しむ間など、大人だけでスキーやスノーボードを満喫したい親御さんも存分に雪遊びが楽しめるスキー場です。
- 営業時間
- 2020年12月1日〜 2021年4月11日(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- あり
- キッズスクール
- 3歳~
- 託児所
- 1歳6か月~
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山
- アクセス
- 【車】磐越自動車道「猪苗代磐梯高原」ICより約30分
【電車・バス】JR磐越西線「猪苗代」駅より無料シャトルバス「スキーセンター」下車
※前日17:00までの予約制(グランデコスノーリゾート(9:00~17:00)TEL: 0241-32-2530)
福島県 > 猪苗代・表磐梯
星野リゾート アルツ磐梯



東北最大級のスキー場 「星野リゾート アルツ磐梯」は、磐梯山・猪苗代湖の絶景と豊富なコースやスノーパークを擁するスノーリゾート。星野リゾートならではの上質なサービスや充実の設備で、初心者から上級者まで、誰もがウィンタースポーツを満喫できる環境が整っています。
コースは、初級〜上級までバランスよく配置され、ゲレンデデビューの子どもでも安心。スキーをしないお子さまは、無料で利用できるスノーエスカレーターを利用してソリ遊びを楽しんだり、スノーストライダーに乗って雪山を駆けめぐったりするのもおすすめ。
圧雪車の助手席に乗って圧雪作業を見学する「圧雪車 乗車体験」や、家族みんなで楽しめる人気アクティビティ「スノーラフティング」なども体験できます。託児所もあり、到着時や準備中などにちょっとだけ見ておいてほしいというニーズにも対応。細やかなサービスも嬉しいポイントです。
- 営業時間
- 2020年12月19日~2021年3月28日(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- あり
- キッズスクール
- 3歳~12歳(雪ッズ70)
- 託児所
- 1歳~6歳
- 住所
- 福島県耶麻郡磐梯町大字更科清水平6838-68
新潟県 > 魚沼・十日町・津南・六日町・大湯
上越国際スキー場



新潟県の南魚沼市樺野沢〜十日町市当間にまたがる「上越国際スキー場」。4つのエリアからなる国内屈指の広さを誇るスノーリゾートには、子どもの雪遊びからスキーをとことん満喫したい上級者まで、さまざまなレベルに対応する豊富なコースや施設が整っています。
ホテル目の前にはエリアが仕切られている子ども専用の雪あそびゲレンデ「キッズパラダイス」や、雪遊びを楽しみながら上達を目指すスキー・スノーボードスクール、子育て経験者や保育士免許を取得したスタッフ常駐の託児所も完備。子どもたちも大満足で雪とふれあえること間違いなし!
ゲレンデ内には飲食店やレストランも多く、食事や休憩も快適に過ごせそう。宿泊施設や温泉も充実しているので、ファミリーでの旅行やレジャーにおすすめです。
- 営業時間
- 2020年12月5日オープン予定(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- あり(キッズパラダイス)
- キッズスクール
- 4歳~
- 託児所
- 2歳~
- 住所
- 新潟県南魚沼市 樺野沢112-1
- アクセス
- 【車】関越自動車道「塩沢石打」ICより約7分
【電車】JR上越線「上越国際スキー場前」駅下車すぐ
新潟県 > 越後湯沢・苗場
苗場スキー場



新潟県南魚沼郡湯沢町にある「苗場スキー場」は、1961年に苗場国際スキー場としてオープン。アルペンスキーW杯大会や、夏のフジロックフェスティバルの会場としても知られています。
キッズ向けのサービスが充実していて、ファミリー客が多いのも特徴。ビギナー、エキスパート、ファミリーと、あらゆる層に対応する充実のコース設計に加えて、雪遊びができる広場や遊具があるスノーパーク、キッズルームや託児所も完備しています。
スノーシューツアーで雪と自然を満喫できる「なえばネイチャーセンター」では、子どもだけで楽しむ雪遊びアカデミーや、屋内でのクラフト体験も大人気!「カッパスノーモービルランド」では、大人も子どもも夢中になれるスノーモービルが、免許なしで自分で運転可能。親子で乗車すれば、貴重な体験ができそう!
- 営業時間
- 2020年12月19日~2021年3月28日(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- あり(わくわくファミリースノーランド・パンダルマンひろば)
- キッズスクール
- 3歳~12歳(パンダルマンキッズスクール)
- 託児所
- 6ヶ月〜
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国
- アクセス
- 【車】関越自動車道「月夜野」ICより国道17号線で約50分
【電車・バス】JR上越新幹線・JR上越線・JR信越本線「越後湯沢」駅東口より、路線バス「苗場スキー場」下車すぐ
新潟県 > 越後湯沢・苗場
NASPA(ナスパ)スキーガーデン



湯沢インターチェンジから約2.5kmと、都心からのアクセスも良くファミリーでのレジャーに最適な「NASPAスキーガーデン」。国内でも希少となったスキーヤー専用ゲレンデなので、子どもたちのスキーデビューにもおすすめです。
どのコースを滑走してもホテルの前に集合できるレイアウトや、初心者でも安心して練習できるビギナー専用エリア、小さなお子さまでも楽しめる雪上エスカレーター完備のソリ専用コースなどが揃い、雪遊びも満喫できるキッズガーデンでは、キッズスクールも開催しています。
暖かい屋内で遊べるキッズルームで休憩したり、温泉大浴場やプール、フィットネスなど、スキーを楽しんだ後にも立ち寄りたいポイントがいっぱいです。
- 営業時間
- 2020年12月24日~2021年3月28日(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- あり(ピングーキッズガーデン)
- キッズスクール
- 4歳~
- 託児所
- なし
- その他
- スキーヤー専用ゲレンデ(スノーボード不可)
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9
- アクセス
- 【車】関越自動車道「越後湯沢」ICより約5分
【電車・バス】JR上越新幹線・JR上越線「越後湯沢」駅より無料送迎バスあり
新潟県 > 越後湯沢・苗場
湯沢中里スノーリゾート



JR越後中里駅直結、アクセス抜群の「湯沢中里スノーリゾート」。子どもと一緒に滑れる緩やかな傾斜のコースから、上級者向けの急斜面&ロングコースまで、誰でも楽しめるコースづくりが魅力です。
木々の間を滑り抜けながら探検気分が味わえる「森の探検コース」や、スノーエスカレーターでラクに上れるキッズパークでは、そり遊びやスキー、ボードの練習もOK!爽快感たっぷりの「ミニモービル」など雪上アクティビティも豊富で、子どもたちも大満足。保護者同伴なら未就学児のリフト料金は無料です。
ゆったりくつろげる無料休憩所も多数あり、なかにはボールプールなどの遊具がある休憩所も。さらに、スキー場利用者は大浴場を無料で利用することができ、雪遊びの疲れを癒せるのも魅力。子連れファミリーに嬉しい施設が充実しています。
- 営業時間
- 2020年12月19日~2021年3月28日予定(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- あり(スマイルキッズパーク)
- キッズスクール
- 4歳~
- 託児所
- なし
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
- アクセス
- 【車】関越自動車道「湯沢」ICより約10分
【電車・バス】JR上越線「越後中里」駅直結
新潟県 > 越後湯沢・苗場
岩原スキー場



新潟県南魚沼郡湯沢町にある「岩原スキー場」は、初心者やファミリーに大人気のスキー場。日本最大級の雪遊び広場キッズパラダイスには、さまざまなソリで遊べる「ソリゾーン」のほか「スノーストライダー」の無料貸出、併設された雪上アスレチックでアクティブに遊んだり、「雪遊びゾーン」では雪山やかまくら作りなども満喫できます。
全長約634mの専用コースを滑り降りる「ソリランド」は、大人も子どもも夢中になる楽しさ!「ソリレース」や「雪上運動会」といった楽しいイベンも開催されるので、家族みんなでチャレンジすれば、楽しい思い出がいっぱい作れそうです。
日帰りセンターは麓と中腹に2ヶ所。麓の「リゾートセンター1」には、無料の休憩スペースや、子どもがお昼寝できるファミリー向けのスペースなどもあり。中腹にある「リゾートセンター2」には温泉も併設され、疲れを癒すのにおすすめです。
- 営業時間
- 2020年12月19日~2021年3月31日(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- あり(キッズパラダイス)
- キッズスクール
- グループレッスン満4歳〜、プライベートレッスン満3歳〜
- 託児所
- なし
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽731-79
- アクセス
- 【車】関越自動車道「湯沢」ICより約5分
【電車・バス】JR上越新幹線・JR上越線「越後湯沢」駅より無料送迎バス約10分
長野県 > 軽井沢・佐久・小諸
軽井沢プリンスホテルスキー場



軽井沢駅から徒歩約10分、都心から新幹線で約1時間のアクセスの良さが魅力の「軽井沢プリンスホテルスキー場」。ウィンタースポーツだけでなく、買い物やグルメも満喫できるレジャー&観光スポットです。
ゲレンデは人工降雪機で整備されているので、いつでもベストコンディションの中でスキーが楽しめます。小学生までの子どもならリフト料金がいつでも無料で、子どものゲレンデデビューにも最適。2カ所あるキッズパークには、チュービングコースや広いソリ専用ゲレンデ、ふわふわ遊具などがあり、親子で遊べる設備が充実しています。
スキーをしなくても楽しめるアクティビティ「観光リフト」は、リフトに乗車して山頂から白銀の絶景を楽しむのにおすすめ。さらにスキー場近くには、広大な敷地の中に約240もの店が並ぶ、軽井沢・プリンスショッピングプラザがありアフタースキーも充実しています。
- 営業時間
- 2020年11月3日オープン予定(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- あり(イーストスノーマンパーク、日帰りスノーマンパーク)
- キッズスクール
- スキースクール3歳~ スノーボードスクール5歳~
- 託児所
- なし
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
- アクセス
- 【車】上信越自動車道「碓氷軽井沢」ICより約14分
【電車】JR北陸新幹線・しなの鉄道「軽井沢」駅南口より徒歩約10分
群馬県 > 万座・嬬恋・北軽井沢
軽井沢スノーパーク



群馬県北軽井沢にあるスキー場「軽井沢スノーパーク」は、晴天率90%のグッドコンディションと上質の雪質で、スキーやスノボでデビューにもぴったり!ミキハウス子育て総研「ウェルカムファミリーのスキー場」にも認定されており、家族みんなでウィンタースポーツを満喫するのに最適です。
子どものゲレンデデビューにうれしいスノーエスカレーターや、小さい子どもたちが安心して雪遊びができる専用ゲレンデもあり。日本最大級のスノーチュービングは、スリル満点で大人気!大人も子どもも夢中になって遊べます。
無料のキッズスペースや、2歳から利用できる託児所も完備。授乳室やオムツ交換室もあるので、子連れファミリーも安心です。ホテルに泊まってゆったり楽しむもよし、都心から2時間弱というアクセスの良さで日帰り利用でもばっちり楽しめますよ!
- 営業時間
- 2020年12月18日~2021年4月4日(積雪状況などにより変動あり)
※プレオープン:2020年12月5日・6日・12日・13日
- キッズパーク
- あり
- キッズスクール
- 4歳~
- 託児所
- 2歳~未就学児(お問合せ&予約:軽井沢スキースクール 0279-80-5156)
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-16
- アクセス
- 【車】JR北陸新幹線・しなの鉄道「軽井沢」駅より車で約40分 / 信越自動車道「碓氷軽井沢」ICより約50分
【電車・バス】JR北陸新幹線「軽井沢」駅より、無料シャトルバス(前日17:00までの予約制 TEL:0279-84-1441)
長野県 > 蓼科・白樺湖・霧ヶ峰・車山
白樺湖 ロイヤルヒル



長野県茅野市・白樺湖に位置する「白樺湖ロイヤルヒル」は、晴天率80%と人工降雪機で、いつでも安定したゲレンデコンディションが整ったスキー場。関東近郊からのアクセスも便利で、ファミリーのお出かけ先としても人気です。また、エリア唯一のナイター営業(期間中毎日開催)も見逃せません!
ゲレンデは、初心者から上級者まで満足の幅広い10コースを展開。雪上エスカレーターに隣接した「ファミリーコース」は、初心者の練習にも最適。少し滑れる子どもたちにおすすめの「かもしかコース」は、緩やかな傾斜でロングライドを楽しめる迂回コースです。
家族で遊ぶなら、子供のリフト料金は基本無料!中学生以上のリフト券を1枚購入すると、小学6年生までの子どもが2名まで無料でリフト利用が可能になる「キッズプラスプレミアム」を活用して楽しむのがおすすめです。ゲレンデサイドホテルには、レストランやキッズルームが完備され快適に休憩できます。
- 営業時間
- 2020年12月12日~2021年4月4日(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- あり(雪あそび広場、ソリコース)
- キッズスクール
- 5歳~(5歳以下はスクールに要相談)
- 託児所
- なし
- 住所
- 長野県茅野市北山3419
- アクセス
- 【車】中央自動車道「諏訪」ICより約40分 / 上信越自動車道「佐久南」ICより約60分
【電車・バス】JR中央本線「茅野」駅より、諏訪バス(白樺湖・車山高原・霧ヶ峰線)で約50分
長野県 > 野沢温泉・木島平・秋山郷
北信州 木島平スキー場



長野県・下高井郡木島平村に位置する「北信州 木島平スキー場」は、東京方面からのアクセスも良好で、手ぶらでも便利に利用できるスキー場です。開放感のある広大なゲレンデは、スキーやスノボを満喫したい上級者から、ファミリー層まで、幅広く人気を集めます。
入園無料の「こどもひろば」には、そりコースに加え初心者エリアも設置。駐車場からも近く、子ども連れでの移動もスムーズ。定期的に開催されるファミリー向けのイベントは、お菓子の詰め合わせなどがゲットできるとあって盛り上がります。
本格的にスキーを始めたいお子さんには、丁寧にレクチャーしてくれるキッズ向けスクールがおすすめです。
- 営業時間
- 2020年12月19日オープン予定(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- あり(こどもひろば)
- キッズスクール
- 4歳~7歳
- 託児所
- なし
- 住所
- 長野県下高井郡木島平村大字上木島3876-2
- アクセス
- 【車】上信越自動車道「豊田飯山」ICより約20分
【電車・タクシー】JR北陸新幹線・JR飯山線「飯山」駅よりタクシーで約15分
群馬県 > 万座・嬬恋・北軽井沢
パルコールつま恋スキーリゾート



「パルコールつま恋リゾート」は四阿山麓の美しい景観が楽しめる、軽井沢最大級のスノーリゾート。サラサラのパウダースノーで柔らかい雪質は、転んでもクッション性が高く子どもたちにも安心。
スノーエスカレーター完備のキッズゲレンデや、チュービングやソリ遊び、かまくら、雪だるま作りが楽しめる「ファミリーランドパーク」など、エリア分けされているので小さい子どもでも安全に遊べます。子どもたちが大好きなふわふわ遊具や、スノーモービルの試乗体験も可能。大人も夢中になってしまう楽しさです!
毎週日曜・祝日はキッズデー。クーポンを提示すると、小学生以下のゴンドラ、リフトの1日券が無料になるサービスも嬉しいポイントです。室内で遊べるエアー遊具やキッズルーム、託児所とファミリー向けのサービスや施設が充実。
- 営業時間
- 2020年12月19日〜2021年3月31日(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- あり(ファミリーランドパーク)
- キッズスクール
- 4歳~
- 託児所
- 2歳~5歳
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣バラギ高原
- アクセス
- 【車】JR北陸新幹線「軽井沢」駅より車で約60分
【電車・タクシー】JR吾妻線・JR上越線「長野原草津口」駅よりタクシーで約60分
群馬県 > 水上・猿ヶ京・沼田
水上高原スキーリゾート



群馬県・利根郡みなかみ町に位置する「水上高原スキーリゾート」は、関東随一のパウダースノーと絶景を誇るスノーリゾート。スキーやスノボだけでなく、キッズが楽しめるアトラクションいっぱいのコースやキッズパークなどが充実。さまざまな雪遊びが楽しめるので、ファミリーにおすすめです。
年齢別に分かれた2つのキッズパークがあり、人気のスノーチュービングはどちらでも体験OK!スノーエスカレーター付きで、思いっきり雪遊びを満喫できます。
また、アクティビティが充実しているのも魅力。本州唯一の本格的な犬ぞり体験や、迫力満点のスノーモービルやスノーラフティング、白樺林や高原の自然を満喫できるスノーシューなど、たくさんの初めての体験が待っています!
- 営業時間
- 2020年12月19日~2021年4月11日(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- あり(キンダーガーテン、スノーパレット)
- キッズスクール
- 3歳~
- 託児所
- 6ヶ月〜
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1
- アクセス
- 【車】関越自動車道「水上」ICより約30分
【電車・タクシー】JR上越線・JR信越本線「水上」駅よりタクシーで約30分
【電車・バス】JR上越新幹線「上毛高原」駅より無料シャトルバス(3日前までの予約制 TEL:0278-75-2222)
※無料シャトルバスは、12/28~1/4・11・12、2/22・23、3/20・21の日程で「水上高原ホテル200」宿泊者様専用になります
岐阜県 > 郡上八幡・関・美濃
ダイナランド



岐阜県にある「ダイナランド」は、広大なゲレンデにバラエティ豊かな17コースを展開する西日本最大級のスキー場。毎日23時まで滑れる「ヨルダイナ」が人気です。
ファミリー向けスノーエリア「Baboon(バブーン)」には、ソリゲレンデや屋内遊具エリア、ファミリー向けレストランなどの子ども連れにうれしい施設が集結!キッズ用品のレンタルサービスや、授乳室も完備しており、家族スキーに安心のサポートが充実しています。
- 営業時間
- 2020年12月12日オープン予定(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- あり(Baboon(バブーン))
- キッズスクール
- 4歳~
- 託児所
- 1歳~
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町西洞
- アクセス
- 【車】東海北陸自動車道「高鷲」ICより約10分 / 東海北陸自動車道 「ひるがの高原スマート」ICより約15分
滋賀県 > 大津・雄琴・草津・栗東
びわ湖バレイ



滋賀県・大津市木戸にある「びわ湖バレイ」は、標高約1,100mの打見山(うちみやま)と蓬莱山(ほうらいさん)の山頂に広がるネイチャーリゾート。琵琶湖の絶景を眺められる場所にあり、なかでも「びわ湖テラス」はSNSでも話題を集めたスポットです。
冬は、白銀の世界を満喫できるスキー場としても人気。最長約1,400mを確保するスキー・スノーボードコースがあり、ロープウェイ山頂駅周辺には、ソリ専用ゲレンデ「スノーランド」や小さな子どもが雪遊びができる「雪遊びコーナー」も整備しています。すぐ近くには気軽に休憩がとれる大型レストランが2つあり、お子さま連れにも安心。
落ち着いた空間の中でのんびりと過ごしたい方は、「びわ湖テラス」で幻想的な冬景色を満喫するのもおすすめです。
- 営業時間
- 2020年12月26日~3月21日予定
- キッズパーク
- あり(スノーランド)
- キッズスクール
- スノーボードスクール:4歳~
スキースクール:保育・幼稚園年少クラス
- 託児所
- なし
- 住所
- 滋賀県大津市木戸1547-1
- アクセス
- 【車】名神高速道路「京都東」ICより約40分
【電車・バス】JR湖西線「志賀」駅より、江若バス「びわ湖バレイ前」停下車約1分
兵庫県 > 神戸・有馬温泉・六甲山
六甲山スノーパーク



兵庫県・神戸市にある「六甲山スノーパーク」は、六甲山上にある人工スキー場。緩傾斜のゲレンデは、ファミリーやビギナーでも楽しめるとあって人気です。充実のレンタル用品完備で、手ぶらで遊びに行けるのも嬉しいポイント。
雪ゾリ・雪あそび専用のゲレンデ「スノーランド」は、スキーゲレンデと別になっているので、小さな子どもたちも安心して雪の世界を満喫できます。休憩室には、授乳室やオムツ替え室を完備。
「スノイルキッズスクール」は特許取得の人工マットや教材を使った独自のレッスンで、3歳~6歳のお子様向けに開講!しっかり食事が摂れるレストランや食堂、お土産購入や軽食をテイクアウトできるショップ、飲食可能な休憩所など子連れファミリーにうれしい施設も充実しています。
- 営業時間
- 2020年11月14日~2021年3月9日(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- なし
- キッズスクール
- 3歳~小学生までスキー・スノボ各種あり
- 託児所
- なし
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
- アクセス
- 【車】阪神3号線「魚崎」ICより約40分 / 大阪市内より車で約60分 / 神戸・三宮より車で約35分
兵庫県 > 和田山・竹田城・ハチ高原
峰山高原リゾート ホワイトピーク



兵庫県の中心部にある「峰山高原リゾート ホワイトピーク」は、2017年にオープンした日本で一番新しいスキー場。関西都市部からのアクセスも良好で、日帰り利用はもちろん、隣接する「峰山高原ホテルリラクシア」での滞在もおすすめです。
全長約862mの初級者コースは、ソリも滑走可能。子どものゲレンデデビューにも最適です。ふわふわ遊具やソリ遊びなど、子どもの雪遊びに欠かせないアイテムが盛りだくさんのキッズパークは、西日本最大級規模を誇ります。ムービングベルトで斜面を上がれて、ラクラク楽しめます。
センターハウス2階には、テレビや絵本、遊具があるキッズスペースもあり。フードコートに隣接しているので、子どもを連れての休憩に便利です。
- 営業時間
- 2020年12月19日~2021年3月中旬予定(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- あり(名称:キッズパーク)
- キッズスクール
- 3歳~12歳対象
- 託児所
- なし
- 住所
- 兵庫県神崎郡神河町上小田881-146
- アクセス
- 【車】播但連絡道路「神崎南」ICより約30分
【電車・タクシー】JR播但線「寺前」駅よりタクシーで約25分
広島県 > 三次・庄原・帝釈峡
スノーリゾート猫山



広島県・庄原市の猫山にある「スノーリゾート猫山」は、ピラミッド型のスキーセンターハウスがシンボルマークのスキー場。全面人工芝のICSゲレンデをメインコースに導入、良好なコンディションでいつでもウィンタースポーツが楽しめます。
初心者から楽しめる5つのコースレイアウトや、リフト券やレンタル用品がお手頃価格なのも、ファミリーにうれしいポイント。センターハウス前にある「雪遊び広場」には、ソリやスキー板等を持ったまま乗れるベルトコンベア式のエスカレーターも完備しており、移動も楽々!たくさん遊ぶことができます。
無料で利用できるチャイルドルームも親子連れに安心。アフタースキーには「すずらんの湯」で疲れを癒すのがおすすめです。1日リフト券を提示すれば入浴料が割引になるサービスもあり。
- 営業時間
- 2020年12月中旬~2020年3月上旬(積雪状況などにより変動あり)
- キッズパーク
- あり(雪遊び広場)
- キッズスクール
- <猫山スキースクール>
キッズコース:4歳~12歳くらいまで
<猫山スノーボードスクール>
幼児コース:6歳以下 / キッズコース:6歳~10歳
- 託児所
- なし
- 住所
- 広島県庄原市西城町大字三坂5190-50
- アクセス
- 【車】中国自動車道「東城」ICより約30分 / 中国自動車道「庄原」ICより約40分
【電車・タクシー】JR芸備線・JR伯備線・JR木次線「備後落合」駅よりタクシーで約15分
※天候等によりスキー場の営業状況が異なる場合があります。お出かけの際は、公式サイトで最新の情報をご確認してご出発してください。