2025年春のハウステンボス情報!花絶景&ミッフィーや初開催の花火と噴水の新ナイトショーも

ハウステンボス

「憧れの異世界。」をブランドに掲げるハウステンボスで春の絶景エンターテインメントが2025年2月28日からスタート!

昼は、花々が咲き誇る花の大絶景とミッフィーの新パレード、夜は花火と噴水が織りなす新絶景ナイトショー「Shower of Lights シャワー・オブ・ライツ」が初開催されます。日本最大級の広さを持つ、ヨーロッパの街並みを再現した「ハウステンボス」で圧巻の体験を楽しみましょう。

 

春のハウステンボス

開催期間
2025年2月28日(金)~6月29日(日)

 

 

 

 

昼のハウステンボス

ヨーロッパの街の中心に、華やかな「花絶景エリア」が登場

ハウステンボス

ヨーロッパの街並みの中心に位置する「アムステルダムシティ」に期間限定の花の広場が登場!チューリップやバラ、あじさいを中心とした季節の花々に彩られ、ヨーロッパの街並みがより一層華やかに包まれます。まるで海外旅行をしているような非日常の空間で、花絶景を満喫しましょう。

 

ミッフィーの新パレード

ハウステンボス

「アムステルダム広場」では、世界中から愛されているミッフィーとお友達のメラニーが登場するパレードも見逃せません。春の花々を装飾したフロートが場内の「アトラクションタウン」から「アムステルダムシティ」まで周遊。アムステルダムシティではダンサーによるメイポールダンスも見られます。

ワクワクとトキメキがあふれる、春限定の体験!かわいいミッフィーとメラニーが仲良く並ぶ様子に癒やされるひととき。記念撮影もお忘れなく。

 

 

夜のハウステンボス

初開催の新絶景ナイトショー「Shower of Lights シャワー・オブ・ライツ」

ハウステンボス

ハウステンボスの絶景花火は冬だけでなく、春も必見!今年は世界一のイルミネーション※1のメインスポット「光のオーロラガーデン」にも注目です。会場のウォーターガーデンでは音楽噴水ショーに、サーチライトが連動。ショーのフィナーレには、パイロ(演出用花火)が打ち上がり大迫力!

土日と祝日、連休には荘厳な花火も加わり一層華やかに夜空を彩ります。花火と噴水、そしてサーチライトが織りなす春の絶景ナイトショーを体験しましょう。

 

※1:(一社)夜景観光コンベンション・ビューロー「International Illumination Award2024」にて「2024年度最優秀賞」を受賞。

 

 

期間限定で楽しめるハウステンボスの花々

100万本のチューリップ祭 2025年2月7日(金)~4月6日(日)

ハウステンボス

オランダを象徴する風車が並ぶ「フラワーロード」を中心に、カラフルなチューリップが場内各所を彩ります。一面に広がる約100万本のチューリップはこの時季だけの花絶景!街並みを背景に咲くチューリップはどこを撮っても絵になる風景。春のハウステンボスならではの特別な時間を過ごせます。

 

100万本のバラ祭 2025年4月26日(土)~5月25日(日)

ハウステンボス

4月下旬からは、場内の「グランドローズガーデン」全体がバラの香りに包まれます。さまざまな種類のバラが咲き誇り、運河沿いやレンガの建物もバラで彩られるシーズン。お気に入りのスポットを見つけて、優美な絶景を楽しみましょう!

 

 

ハウステンボスへのアクセス

ハウステンボス クリスマス
JRハウステンボス駅

「長崎市内」からのアクセス

公共交通機関で「JR長崎駅」から向かう場合、佐世保行きの「区間快速シーサイドライナー」に乗車、約1時間30分で「ハウステンボス駅」に到着します。
車の場合は、長崎自動車道を利用して「東そのぎIC」出口から、国道205号線経由で約30〜40分で到着です。

▼公共交通機関
・JR九州「区間快速シーサイドライナー」の長崎駅時刻表はこちら

▼レンタカー予約
・長崎駅周辺の「レンタカー予約」はこちら

 

「長崎空港」からのアクセス

長崎空港からハウステンボスまでは、高速バスで約60分、高速船で約50分。レンタカーで訪れる場合は長崎自動車道を利用して「東そのぎIC」出口から国道205号線経由で約30〜40分で到着します。

▼公共交通機関
・長崎空港からの「高速バス」詳細はこちら
・長崎空港からの「高速船」詳細はこちら ※運航日は要確認

▼レンタカー予約
・長崎空港周辺の「レンタカー予約」はこちら

 

「博多駅」「福岡空港」からのアクセス

福岡方面から向かう場合は「JR博多駅」より、「特急ハウステンボス」に乗車するのがスムーズ。約1時間50分で「ハウステンボス駅」に到着します。博多駅は福岡空港から地下鉄で約5分の近さなので、福岡空港を利用の場合も博多駅から特急ハウステンボスに乗車しましょう。
レンタカーで訪れる場合は、九州自動車道の「太宰府IC」から長崎自動車道「鳥栖JCT」を経由、 西九州自動車道「武雄JCT」から「佐世保大塔IC」出口に進みます。 国道205号を経由して約2時間でハウステンボスに到着します。

▼公共交通機関
・JR九州「特急ハウステンボス」「特急みどり」の博多駅時刻表はこちら

▼【JR+宿】予約
・九州出発→ハウステンボス周辺宿の予約「JR・新幹線+ホテルパック・ツアー」はこちら

▼レンタカー予約
・福岡空港周辺の「レンタカー予約」はこちら

 

 

ハウステンボス

営業時間
最長9:00~22:00(最終入場は1時間前まで)
※日によって異なるため公式サイトをご確認ください
入園料
<1DAYパスポート>
大人7,400円、中高生6,400円、小学生4,800円、未就学児3,700円、シニア5,400円

<1.5DAYパスポート>
大人10,700円、中高生9,500円、小学生7,200円、未就学児5,800円、シニア8,200円

※未就学児は4歳~小学生未満(3歳以下は無料)
※シニア価格は65歳以上の方
※2DAYパスポートやアフター3パスポートも販売あり
※入園料は変動する可能性あり、詳しくは公式サイトにてご確認ください
入場チケット
ハウステンボスの公式サイト、もしくは以下より引換券の購入が可能です
【楽天ポイントが貯まる・使える】ハウステンボス 入園Eチケット(引換券)
住所
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
駐車場
あり(普通車 1回1,000円)
※ハウステンボス直営ホテル宿泊者専用駐車場(無料)有り(ハウステンボス入国棟手前)

 

 

 

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP