探検してみたい!日本の人気鍾乳洞ランキングTOP10

地球の歴史と神秘を感じる「鍾乳洞」

「鍾乳洞」は地殻変動によって地上に隆起した石灰岩が、気の遠くなるような長い年月をかけ、雨水や地下水で浸食を受けて形成された洞窟です。そのスケールは圧倒的。太古のロマンを感じる深く広がる神秘的な空間は、子供のみならず大人も魅了します。また、その造形の美しさから絶景スポットや地域の観光名所として親しまれている「鍾乳洞」。日本各地に点在しているので、旅行の際にちょっとした探検家気分で観光してみてはいかがでしょう。

Number1ranking

岩手県下閉伊郡

龍泉洞(りゅうせんどう)

龍泉洞(りゅうせんどう)

日本三大鍾乳洞のひとつ龍泉洞。洞内には無数の鍾乳石や石筍、地底湖がある。ドラゴンブルーと称される地底湖の色は神秘的で必見。国の天然記念物にも指定されている。

住所
岩手県下閉伊郡岩泉町神成1-1
アクセス
JR盛岡駅からJRバス東北龍泉洞直通行きで2時間20分、終点下車すぐ
期間
通年 8:30~18:00、10~翌4月は~17:00
料金
入館料(新洞科学館と共通券)大人1,000円、小・中学生500円/15名以上から団体料金適用
駐車場
あり 400台
Number2ranking

山口県美祢市

秋芳洞(あきよしどう)

秋芳洞(あきよしどう)

日本最大規模の鍾乳洞で、特別天然記念物。全長約9kmのうち、約1kmを一般公開。皿を段々に敷き詰めたような百枚皿、黄金柱といわれる石灰華柱など見どころが多い。

住所
山口県美祢市秋芳町秋吉
アクセス
中国自動車道 美祢東JCT経由、小郡萩道路 秋吉台ICから車で約5分
期間
通常期(3~11月)8:30~17:30 閉洞18:30
閑散期(12~2月)8:30~16:30 閉洞17:30
料金
大人1,300円、中学生1,050円、小学生700円
駐車場
あり 500台
Number3ranking

東京都西多摩郡奥多摩町

日原鍾乳洞(にっぱらしょうにゅうどう)

日原鍾乳洞(にっぱらしょうにゅうどう)

総延長約1,270m、40分ほど歩いて見学できる鍾乳洞。白衣観音、金剛杖などと名付けられた数々の奇岩をはじめ、数十万年の歳月が形作った自然の造形を楽しめる。

※「日原鍾乳洞」は現在休業中です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

住所
東京都西多摩郡奥多摩町日原1052
アクセス
JR青梅線奥多摩駅から西東京バス鍾乳洞行きで約35分、終点下車、徒歩約5分(土・日曜、祝日は東日原行きで約30分、終点下車、徒歩約25分)
期間
通年(12月30日~翌1月3日休) 8:00~17:00、12~翌3月は8:30~16:30
料金
大人700円、中学生500円、小学生400円(団体割引あり)
駐車場
あり 150台
 
Number4ranking

栃木県佐野市

宇津野洞窟(うつのどうくつ)

宇津野洞窟(うつのどうくつ)

佐野坂東32番の札所でもある全長100mの洞窟。古代の紡鍾虫の化石フズリナや、如意輪観音に似た石灰石がある。鍾乳洞の中は黄土色一色の乳石や石筍が伸びており見事だ。

住所
栃木県佐野市会沢町1074
アクセス
東武佐野線葛生駅からタクシーで約5分
期間
通年 9:00~16:00(閉場17:00)
料金
無料
駐車場
あり 6台
Number5ranking

奈良県吉野郡天川村

面不動鍾乳洞(めんふどうしょうにゅうどう)

面不動鍾乳洞(めんふどうしょうにゅうどう)

天然記念物に指定されている鍾乳洞。洞内は年中摂氏8度に保たれていて、無風。鍾乳石や石筍がさまざまな表情を見せる。中でも金糸、銀糸の屈のストロー鍾乳管が有名。

住所
奈良県吉野郡天川村洞川673-89
アクセス
近鉄吉野線下市口駅か奈良交通洞川温泉行きバスで約1時間20分、終点下車、徒歩約20分
期間
通年(荒天時は臨時休あり、12月31日~翌1月6日休) 9:00~18:00(閉門、時期により異なる)
料金
大人400円、小人200円
駐車場
あり 7台
Number6ranking

静岡県浜松市北区

竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)

竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)

地底に広がる幻想的な世界を堪能できる東海地方最大規模の鍾乳洞。全長約1kmのうち、約400mが見学コース。落差約30mの黄金の大滝など神秘的な景観に目を奪われる。

住所
静岡県浜松市北区引佐町田畑193
アクセス
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス奥山行きで約50分、竜ヶ岩洞入口下車、徒歩約5分
期間
通年 9:00~17:00(閉門)
料金
大人1,000円、小中学生600円
駐車場
あり 525台
Number7ranking

岩手県一関市

幽玄洞(ゆうげんどう)

幽玄洞(ゆうげんどう)

3億5000万年前は、水深50m前後の海底だった鍾乳洞。石筍や石柱のほか、岩盤には三葉虫やウミユリなどの化石も見られる。

住所
岩手県一関市東山町長坂東本町154-1
アクセス
JR大船渡線猊鼻渓駅から東磐交通バス幽玄洞行きバスで約6分、終点下車すぐ
期間
通年 8:30~18:00(10・11月は~17:00、12~3月は9:00~16:00)
料金
大人1,000円、高校生700円、中学生600円、小学生400円
駐車場
あり 60台
Number8ranking

福岡県北九州市小倉南区

千仏鍾乳洞(せんぶつしょうにゅうどう)

千仏鍾乳洞(せんぶつしょうにゅうどう)

平尾台にある大鍾乳洞。入り口から900m奥まで見学ができる。480m地点までは靴のままで入れるが、それから先は流れる水の中を歩いて行く。

住所
福岡県北九州市小倉南区平尾台3丁目2-1
アクセス
JR日田彦山線石原町駅からタクシーで約15分
期間
通年 9:00~17:00(土・日曜、祝日は~18:00)
料金
大人800円、高校生600円、中学生500円、小学生400円
駐車場
あり 100台
Number9ranking

滋賀県犬上郡多賀町

河内風穴(かわちふうけつ)

河内風穴(かわちふうけつ)

約55万年前にできた霊仙山塊カルスト地帯にある鍾乳洞風穴で、県の天然記念物。内部は1544平方メートルと広く、4層に分かれている。日本屈指の大洞窟。

住所
滋賀県犬上郡多賀町河内宮前
アクセス
名神高速道路彦根ICから国道306号・県道17号を河内方面へ車で12km
期間
通年(雨天時・積雪時休) 9:00~17:00(最終入場、時期により異なる)
料金
大人500円、小人300円 ※30名以上 大人400円、小人200円
駐車場
あり 40台
Number10ranking

岡山県新見市

井倉洞(いくらどう)

井倉洞(いくらどう)

高さ約250mもの断層が約8km続く井倉峡の最上流に広がる鍾乳洞。西日本では秋芳洞に次ぐ大きさで、全長約1,200m、内部の高低差は約90mある。見学所要時間は約40分。

住所
岡山県新見市井倉409
アクセス
JR伯備線井倉駅から徒歩約15分
期間
通年 8:30~16:30
料金
大人1,000円、中学生800円、小学生500円
駐車場
あり 150台

※このランキングは、楽天トラベル 観光案内サイト「たびノート」のアクセス数を元に算出しています
※掲載内容の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2016 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP