一定期間中に同じユーザーが2回以上宿泊した、全国の旅館をランキングで発表!プールや湯めぐりなど、館内で多彩に楽める宿が多くランクイン。地元食材を使ったお料理や、美しい絶景が楽しめる宿も見逃せません。また泊まりに行きたくなる魅力的な宿をご紹介します。宿選びの参考にしてみませんか。
目次
1位 【大分】別府温泉 杉乃井ホテル2位 【宮城】仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳
3位 【和歌山】勝浦温泉 ホテル浦島
4位 【岩手】志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平
5位 【北海道】洞爺サンパレス リゾート&スパ
6位 【岩手】花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
7位 【岐阜】下呂温泉 水明館
8位 【和歌山】SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(ホテルシーモア)
9位 【北海道】登別温泉 第一滝本館
10位 【鳥取】皆生温泉 皆生シーサイドホテル 海の四季
※このランキングは宿泊施設タイプ「旅館」を対象に、同一IDでの予約が2回以上ある宿泊人泊数(=宿泊人数×泊数)を集計したものです。
対象期間: 2020年8月1日(土)~ 2021年7月31日(土)
第1位は、別府温泉・観海寺(かんかいじ)温泉にある「別府温泉 杉乃井ホテル」。別府湾を望む高台に位置する絶景ホテルで、ゲームコーナーやボウリング場などのエンターテインメント施設が充実しています。
五段の湯船を棚田状に広げた大展望露天風呂「棚湯」では、海を眺めながら湯浴みを満喫。年中楽しめる屋外型温泉「ザ アクアガーデン」には、展望スパやオーバルプール、温泉泥を使ったファンゴセラピーなど、個性豊かな温泉施設が目白押しです。
ナポリの街並みをイメージしたバイキングレストランには、魚が泳ぐ巨大水槽やガラス張りのオープンキッチンなど、目でも楽しめる工夫がいっぱい。開放的な空間で食事が楽しめます。
秋保の名勝「磊々峡(らいらいきょう)」を眼下に、数寄屋造りの客室でくつろぎのひとときが過ごせる「仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳」が第2位。仙台中心街から車で約30分とアクセスも便利です。
湯量たっぷりの自慢の温泉は、ゆったりと入浴できる大浴場、バラエティ豊かな6種の露天風呂、ジャグジーやサウナも完備。特に、日本庭園を望む露天風呂は、心落ち着く眺めと開放感で癒し効果絶大。ウォータースライダーを備える全天候型屋内温水プールもあり、子どもたちも思いっきり遊べます。
夕食は、約1,000平米の広さのビュッフェレストランで。スタイリッシュで落ち着きのある雰囲気の中、和洋中の季節の味覚を心ゆくまで味わえます。
紀伊勝浦の山海の恵みを満喫できる西日本最大級の温泉宿「勝浦温泉 ホテル浦島」が第3位。太平洋の絶景を眺めながら源泉掛け流しの温泉が楽しめる大洞窟温泉が自慢。JR紀伊勝浦駅から徒歩約7分とアクセスも便利です。
大正末期、紀州藩の徳川頼倫公が「帰るのを忘れさせるほど(心地よい)」と褒めて名付けた神秘的な洞窟風呂「忘帰洞(ぼうきどう)」をはじめ、勝浦湾や勝浦の町並みが一望できる「遙峰(ようぼう)の湯※」をはじめとする多彩なお風呂が魅力。館内で湯めぐりが楽しめます。夕食はバイキング、ハーフバイキング、懐石料理から選べ、近海マグロの水揚げ日本一の町ならではの新鮮な生まぐろ料理をいただけます。
※「遙峰の湯」は、山上館の宿泊者専用の大浴場となります。
第4位は、岩手県花巻市にある大自然の中の温泉リゾート「志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平」。清流豊沢川を望むロケーションと、開湯1200年の歴史を誇る名湯が魅力です。
岩手県有数の浴場の総面積を誇る自慢の温泉は、単純温泉の「家族の湯」と、冷え性に効能がある塩化物泉の2つの泉質が楽しめます。全長約25mの大浴槽や露天風呂、秘湯の雰囲気あふれる渓流露天風呂(冬季休業)、プライベート感たっぷりの貸切温泉など多種多様なお風呂が揃っています。
屋内・屋外の2つのプールやベーカリー体験ができるパン工房(事前予約制)、好きな色が選べるレンタル浴衣(有料)など、滞在を盛り上げてくれる施設やサービスも充実。
洞爺湖を一望する湖畔に建つ温泉ホテル「洞爺サンパレス リゾート&スパ」が第5位。全室レイクビューで、心ゆくまで雄大な景色を堪能できます。自慢の露天風呂では、まるで湖に浸かっているような心地で至福のひとときを。洞爺湖の象徴である中島を目の前に望みながら、ゆったりとくつろぎの湯浴みが楽しめます。
アトラクションプールが揃う「プールゾーン」、大人もゆったりとくつろげる「南国アイランド」、小さなお子さま向けの「キッズランド」の3ゾーンからなる「ウォーターランド」も人気。夕食は、旬の味覚や地産地消の食材をふんだんに使ったお料理をビュッフェスタイルで。お腹も心も満たされること間違いなし!
第6位は、山々に囲まれたくつろぎの温泉宿「花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館」。名物の豊沢川を望む岩露天風呂をはじめ、源泉100%掛け流しの陶器風呂、ミクロの泡が溶け込むシルクバス、貸切風呂など、個性豊かな17の浴槽で湯めぐり気分が満喫できます。
夕食はプランによりセレクトが可能。ダイニングでワイワイ、ゆったりとお部屋食と、ニーズに合わせて選べます。落ち着いた和の空間が特徴の客室は、記念日などにぴったりな露天風呂付きの特別室やファミリーに最適な12畳の広いお部屋、ビジネス利用にうれしいシングルルームまで幅広く揃っています。
清流・飛騨川を見下ろすロケーションに佇む「下呂温泉 水明館」が第7位。趣の異なる3カ所の大浴場や、充実した設備と真心こめたおもてなしが魅力の老舗旅館です。
肌ざわりなめらかな下呂のお湯は、樹木の緑と巨岩に囲まれた野天風呂、下呂温泉の街並みを見下ろす展望風呂、天井・壁・柱にまで檜にこだわったヒノキ風呂の3種類の大浴場のほか、2つの貸切風呂で楽しめます。
夕食は、旬の食材を活かした部屋食をはじめ、和洋中4つのレストランも完備。予算やスタイルに合わせて選べる客室は、畳敷きの小上がりとベッドを備えた和洋室、室内温泉風呂付きの広い和室など、どのお部屋もくつろぎにあふれた空間が広がります。
2018年にリニューアルして、モダンでスタイリッシュな空間に生まれ変わった「SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(ホテルシーモア)」が第8位。大浴場・露天風呂はもちろん、一部客室からも白浜の海を見渡すオーシャンビューが自慢です。
源泉掛け流しの温泉からは、夕陽百選の宿にも選ばれた夕暮れの絶景や満天の星空と漁火、朝日が照らし出す澄み渡る海と、時間帯によってさまざまな白浜の表情に出会えます。 お食事は、和洋のお惣菜が並ぶビュッフェレストラン、大型いけすのある和食レストランや寿司屋などバラエティ豊富。食後には大人の時間が楽しめる「KON BAR」で、オリジナルカクテルを味わうのもおすすめです。
第9位は、山と緑に囲まれた登別の老舗旅館「登別温泉 第一滝本館」。地獄谷と対峙する絶景のロケーションや、豊富な泉質を多彩な湯船で満喫できる温泉で、贅沢で心安らぐ休日を過ごせます。
35もの湯殿があり、5種類の源泉を一度に楽しめる大浴場が人気。別名・温泉天国の名でも親しまれており、心ゆくまで湯めぐりを楽しめます。窓の外に圧巻の大パノラマが広がり、湯船につかりながら見る美しい山景色に癒されること間違いなし。
気兼ねなくゆっくりと食事できるお部屋食、半個室のお食事処のほか、目の前で作り上げる天ぷらやステーキなども味わえるビュッフェダイニングと、プランにより選べるのもうれしいポイント。館内にはお子さまと一緒に遊べるプールも備えています。
美保湾に面した皆生(かいけ)温泉海水浴場の向かいに建つ、全室オーシャンフロントの温泉宿「皆生温泉 皆生シーサイドホテル 海の四季」が第10位。ホテルの気軽さと旅館のくつろぎを兼ね備えた宿です。
海のミネラルをたっぷりと含んだ自然塩泉を源泉掛け流しで堪能できる温泉は、大浴場、露天風呂、貸切風呂を用意。日本海・美保湾の景色にこだわった配置の客室は、シンプルで快適な空間が特徴。時を忘れて眺めてしまう海の景色、心地よい波の音を満喫しながらくつろげます。
山陰の海の幸をふんだんに取り入れた料理や、厳選の醤油で食べ比べできる朝食の卵かけご飯も好評。冬は名物のカニ料理も見逃せません。