子どもと一緒におでかけ!全国の鉄道博物館&記念館28選

※掲載中の鉄道博物館・鉄道記念館につきましては、新型コロナウイルスの感染防止のため営業状況が変わることがありますので、最新情報は公式サイトにてご確認ください。

 

 

北海道エリア

北海道
みかさてつどうむら

三笠鉄道村

三笠鉄道村
三笠鉄道村
三笠鉄道村

北海道鉄道発祥の地「三笠鉄道村」。三笠鉄道記念館のある「幌内ゾーン」と、クロフォード公園がある「三笠ゾーン」で構成されています。

本物の蒸気機関車やミニ鉄道が走る姿が見られるほか、機関庫や周辺にはかつて道内各地で活躍した鉄道車両の展示もあり。さらに館内には、敷設時のジオラマや貴重な資料、実際に使用された時刻表、制服、信号機などが展示され、北海道鉄道の歴史をじっくりと学ぶことができます。

日本で本物のSLの運転体験ができるのはここだけとあって、全国から多くの鉄道ファンが訪れています。雪に閉ざされる冬季は休館となるので、お出かけの際は公式サイトでの確認をお忘れなく。

営業時間
9:00~17:00
休み
月曜(祝日の場合は翌平日休)
冬期間休館 10月16日~4月15日
料金
大人 530円、小・中学生 210円
住所
北海道三笠市幌内町2-287
アクセス
【電車・バス】JR「岩見沢」駅より中央バス「三笠市民会館」停で乗り換え、市営バス幌内線へ乗車「三笠鉄道記念館」停下車すぐ
【車】道央自動車道「三笠」ICより約15分
詳細
公式サイト「三笠鉄道村」

 


 

北海道
おたるしそうごうはくぶつかん ほんかん

小樽市総合博物館 本館

小樽市総合博物館
小樽市総合博物館
小樽市総合博物館

北海道最初の鉄道として活躍したSL「しづか号」をはじめ、北海道を代表する50両もの鉄道車両が保存・展示されている「小樽市総合博物館」。鉄道関連の資料やたくさんの模型など、見ごたえ抜群の常設展示が魅力です。

屋外では、1909年のアメリカ製蒸気機関車「アイアンホース号」が運行しており、無料で乗車可能(運行は夏期期間のみ)。プラネタリウムや科学展示室もあり、鉄道と科学、歴史を一度に満喫できるので、ファミリーでのお出かけにおすすめ。中学生以下は入場料が無料なのもうれしいポイントです!

営業時間
9:30~17:00
休み
火曜(祝日の場合は翌日休)、年末年始(12月29日~1月3日)
※臨時休館する場合あり
料金
一般400円(冬期300円)、高校生・市内在住の70歳以上 200円(冬期150円)、中学生以下 無料
住所
北海道小樽市手宮1-3-6
アクセス
【電車・バス】JR「小樽」駅より「高島3丁目経由 小樽水族館」行き乗車「総合博物館」停下車すぐ(乗車約15分)
【車】JR「札幌」駅より約45分
詳細
公式サイト「小樽市総合博物館」

鉄道博物館&記念館へ行こう!

東北エリア

青森県
せいかんとんねるきねんかん

青函トンネル記念館

青函トンネル記念館 坑道
青函トンネル記念館
青函トンネル記念館 青函トンネル竜飛斜坑線 もぐら号

青函トンネル工事基地跡地に設けられた「青函トンネル記念館」は、世界最長の海底トンネルを完成に導いた人々の技術と情熱が感じられる施設。記念館と体験坑道で構成されています。

記念館では、資料や映像、模型などで青函トンネルを紹介。ケーブルカーもぐら号にも乗ることができる体験坑道では、音声や解説による工事状況の再現や、実際に工事で使われた機械や器具の展示を見ることができます。青函トンネルの構想から完成までを学びながら、ここでしか味わえない工事現場の雰囲気も体感してみませんか。

営業時間
8:40~17:00
休み
開館期間中(4月中旬~11月上旬)は無休
※2022年度は新型コロナウイルスの影響から、変更が生じる可能性あり
料金
大人 400円、小人 200円
住所
青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩龍浜99
アクセス
【電車・バス】JR津軽線「三厩(みんまや)」駅より「外ヶ浜町循環バス龍飛行」乗車「青函トンネル記念館」停下車すぐ(乗車約30分)
【車】東北自動車道「青森」ICより約90分
詳細
公式サイト「青函トンネル記念館」

鉄道博物館&記念館へ行こう!

関東エリア

群馬県
うすいとうげてつどうぶんかむら

碓氷峠鉄道文化むら

碓氷峠(うすいとうげ )鉄道文化むら
碓氷峠(うすいとうげ )鉄道文化むら
碓氷峠(うすいとうげ )鉄道文化むら

「ポッポタウン」の愛称で親しまれている群馬県安中市の「碓氷峠鉄道文化むら」。日本の鉄道史にとって重要な路線のひとつである「碓氷線」の歴史や貴重な文化が体験できるテーマパークです。

園内には30両を超える鉄道車両の野外展示や蒸気機関車や園内を1周するあぷとくん、ミニSL、トロッコ列車など、子どもたちに人気の乗り物が運行。歴史が学べる資料館や、展示館の運転シミュレーターでは電車の運転の疑似体験も可能で、大人から子どもまで楽しめる見どころが満載です。

「シンボル広場」には、列車をモチーフにした遊具がたくさん!小さな子どもでも安心して遊べるエリアです。お弁当を広げて休憩できる芝生エリアもあり、ファミリーでのお出かけにぴったり。

営業時間
[3月~10月]9:00~17:00(最終入館16:30)
[11月~2月]9:00~16:30(最終入館16:00)
休み
火曜(祝日の場合は翌日休)、年末年始(12月29日~1月4日)
※8月は無休
料金
中学生以上 500円、小学生 300円、小学生未満 無料(保護者同伴)
※別途、体験施設毎に利用料金あり(あぷとくん乗車、ミニSL乗車、トロッコ列車など)
※トロッコ列車は3月~11月の土日祝日と8月に運行
住所
群馬県安中市松井田町横川407-16
アクセス
【電車】JR信越本線「横川」駅下車すぐ
【車】上信越自動車道「松井田妙義」ICより約10分
詳細
公式サイト「碓氷峠鉄道文化むら」

 


 

埼玉県
てつどうはくぶつかん

鉄道博物館

鉄道博物館
鉄道博物館
鉄道博物館

「鉄道博物館」は、JR東日本の創立20周年記念事業のメインプロジェクトとして開館したミュージアム。科学や仕事、歴史、未来など、テーマごとに展示されている5つの「ステーション」で、鉄道の奥深い世界に触れることができます。

ミニ運転列車やシミュレータでの運転体験、鉄道の仕組みや文化・歴史が学べる展示など見どころ豊富。36両の実物の車両がずらりと並ぶ車両ステーションでは、迫力満点の車両に子どもたちのテンションがあがること間違いなし!

小さな子ども連れでも安心して遊べる「キッズプラザ」や、新幹線を眺めながら休憩できる飲食可能スペース、レストランやカフェが充実しているのもうれしいポイントです。

営業時間
10:00~18:00(最終入館17:30)
※2022年7月現在、新型コロナウイルス感染防止のため17:00(最終入館16:30)までの営業
休み
火曜、年末年始
料金
一般 1,330円、小中高生 620円、幼児(3歳以上未就学児)310円
住所
埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
アクセス
【電車・バス】JR「大宮」駅よりニューシャトル「鉄道博物館(大成)」駅下車徒歩約1分
【車】首都埼玉新都心線「新都心西」ICより約11分
詳細
公式サイト「鉄道博物館」
 

 


 

東京都
とうぶはくぶつかん

東武博物館

東武博物館
東武博物館
東武博物館

東武鉄道の創立90周年を記念して1989年にオープンした「東武博物館」。身近な交通機関にもっと親しみを持ってもらいたいと、東武鉄道の歴史や文化などを紹介する体験型ミュージアムです。

蒸気機関車や電車、バスなどの実物車両や、記念物などの貴重な資料を多数展示。電車やバスの運転体験が楽しめるシミュレーターや、実際に走っている電車の車輪やモーターなどを間近で見られる「ウォッチングプロムナード」は子どもたちに大人気!電車の轟音や振動を体感できて迫力満点です。

営業時間
10:00~16:30(最終入館16:00)
休み
月曜(祝日・振替休日の場合はその翌日休)、年末年始(12月29日~1月3日)
料金
大人 200円(交通系電子マネー)210円(現金)、子ども 100円(4歳~中学生まで)
※2020年春 改定予定
住所
東京都墨田区東向島4-28-16
アクセス
【電車】東武スカイツリーライン「東向島」駅下車、徒歩約1分
【車】首都6号向島線「向島」ICより約5分(来館者専用駐車場まで)
※専用駐車場は、博物館から鐘ヶ淵駅方向へ約150m直進した高架下にあります(無料12台 ※長さ9m以上の車は駐車不可)
詳細
公式サイト「東武博物館」

 


 

東京都
ちかてつはくぶつかん

地下鉄博物館

地下鉄博物館
地下鉄博物館
地下鉄博物館

写真提供:地下鉄博物館

東京都・江戸川区にある「地下鉄博物館(通称:ちかはく)」は、地下鉄の歴史や技術・構造を見て・ふれて・動かして体験学習できる参加型ミュージアム。

地下鉄の歴史コーナーには日本で初めて走った地下鉄車両1001号車両(国の重要文化財)があります。1/80サイズの模型電車が東京の地下を走っている様子がわかる「メトロパノラマ」も必見です。

電車の運転の疑似体験ができるシミュレーターでは、列車の揺れも再現。誰でも運転士気分を味わえます。オリジナルキャラクターの「ぎんちゃん・まるちゃん」グッズやトレイン消しゴム、メトロクッキーなどお土産も要チェックです。

営業時間
10:00~17:00(最終入館16:30)
休み
月曜(祝日・振替休日となる場合は翌日休)、年末年始(12月30日~1月3日)
※夏休みの8月第2・3週目の月曜日は開館
料金
大人 220円、子ども 100円(4歳~中学生まで)
住所
東京都江戸川区東葛西6-3-1
アクセス
【電車】東京メトロ東西線「葛西」駅下車すぐ(東京メトロ東西線葛西駅高架下)
詳細
公式サイト「地下鉄博物館」

 


 

東京都
ぶつりゅうはくぶつかん

物流博物館

物流博物館
物流博物館
物流博物館

東京都・品川にある「物流博物館」は、暮らしと産業に欠かせない物流を紹介する博物館。鉄道、トラック、船、飛行機などの輸送手段とターミナルの模型を展示。江戸時代から昭和までの物流の歴史を展示するほか、映像、クイズ・ゲームなどを通して、物流の仕組みを楽しく学べます。

体験コーナーは、天びん棒や米俵などを担ぐ「運びくらべ」、ふろしきでエコバッグ作り、物流会社の制服を着て変身体験や段ボール工作など盛りだくさん!夏休みには工作イベントも開催されるので、子どもたちの貴重な体験や思い出作りにぴったりです。(2022年7月現在 新型コロナウイルス感染予防のため、全ての体験キットの使用を中止しています)

営業時間
10:00~17:00(最終入館16:30)
休み
月曜、毎月第4火曜(祝日・振替休日の場合はその翌日休)、祝日の翌日・年末年始、展示替・資料整理期間
料金
大人 200円、65歳以上 100円、中学生以下無料
住所
東京都港区高輪4-7-15
アクセス
【電車】JR・京急「品川」駅より徒歩約7分、都営浅草線「高輪台」駅より徒歩約7分
詳細
公式サイト「物流博物館」

 


 

東京都
けいおうれーるらんど

京王れーるランド

京王れーるランド
京王れーるランド
京王れーるランド

「京王れーるランド」は、京王電鉄の電車に関する体験や遊びが満喫できるスポット。館内には、150インチの大画面で実際の運転台を使っていろいろな走行が楽しめる「運転体験」や、現在走っている車種や最新保安装置を使った運転が体験できる「小型運転体験シミュレータ」、実際の運転台で鉄道模型の運転操作ができる「ジオラマ展示」、車掌体験、フォトスポットなど見て触って楽しめるスポットが盛りだくさんです。

往年の車両5両がずらりと並んだ屋外での車両展示は必見!京王線と井の頭線の横並びも京王線ファンにはたまりません。ミニ電車に乗車できるアトラクションは、車両展示場の周りを走るので、電車を見ながら乗るのも楽しみ。京王線のプラレールで遊べる「プラレールで遊ぼう」や、アスレチック&ボールプールの「アスれーるチック」など、小さな子ども向けのコーナーも充実しています。

営業時間
9:30~17:30(最終入館17:00)
休み
水曜(祝日の場合はその翌日休)
※年末年始については公式サイトを参照
料金
3歳以上 310円
住所
東京都日野市程久保3-36-39
アクセス
【電車】京王線「多摩動物公園」駅下車すぐ
詳細
公式サイト「京王れーるランド」

東京都
おうめてつどうこうえん

青梅鉄道公園

青梅鉄道公園
青梅鉄道公園
青梅鉄道公園

1962年の鉄道開業90周年記念としてオープンした「青梅鉄道公園」。日本を代表する「D51形蒸気機関車」(通称:デゴイチ)や戦後生まれのE10形蒸気機関車のほか、青梅線を走っていたチョコレート色の電車などの実物を展示しています。

併設されている記念館には、模型や鉄道の解説パネルなどが展示され、鉄道について楽しみながら学べます。ミニSL「弁慶号」をはじめ、小さな子どもが遊べる乗り物もたくさんあるので、鉄道好きのちびっこも大喜び間違いなし!

営業時間
10:00~16:30(最終入園16:00)
休み
月曜(祝日・振替休日の場合は翌日休)、年末年始(12月29日~1月2日)
料金
小学生以上 100円
※障害者手帳をお持ちの方及び70歳以上の方は無料(証明書の提示必要)
住所
東京都青梅市勝沼2-155
アクセス
【電車】JR「青梅」駅より徒歩約15分
【車】圏央道「青梅」ICより約12分
詳細
公式サイト「青梅鉄道公園」

神奈川県
でんしゃとばすのはくぶつかん

電車とバスの博物館

電車とバスの博物館
電車とバスの博物館
電車とバスの博物館

東急電鉄の電車やバスをテーマにした博物館。実際に見たり触ったりできる体験型の展示が多くあり、乗り物が好きな子どもたちにおすすめです。

施設はA棟・B棟に分かれていて、改札で入館券をかざして入場するのもユニーク!東急電鉄の乗り物や歴史、仕事についてのさまざまな展示物のほか、運転士気分が味わえるシミュレーターの種類が多いのも魅力。ハンドルを押したり引いたりのシンプル操作で誰でも楽しく運転体験できます。(2022年7月現在、A棟ミニ・ライブラリー内の図書閲覧は休止、B棟キッズワールドはシェアオフィスとして暫定活用中)

展示車両は、もちろん中に入ることもOK!シートや手すりなど、今の電車とは違うレトロな造りをじっくり見ることができます。鉄道グッズや東急線キャラクターのるるんグッズが買える「DENBUSショップ」もお土産探しに立ち寄りたいポイントです。

営業時間
10:00~16:30(最終入館16:00)(2022年7月現在、10:00~16:00(最終入館15:30))
休み
木曜(祝日の場合は翌日休)、年末年始(12月29日~1月3日)
料金
大人 200円、子ども 100円(3歳~中学生)
住所
神奈川県川崎市宮前区宮崎2-10-12
アクセス
【電車】東急田園都市線「宮崎台」駅直結
詳細
公式サイト「電車とバスの博物館」

神奈川県
はらてつどうもけいはくぶつかん

原鉄道模型博物館

原鉄道模型博物館
原鉄道模型博物館
原鉄道模型博物館

横浜駅から徒歩5分ほどにある「原鉄道模型博物館」は、世界的に著名な鉄道模型製作・収集家の原信太郎氏の鉄道関係コレクションを一般公開する博物館。世界中の鉄道車両模型や切符、希少なアンティーク鉄道玩具などが多数展示されていて見ごたえ満点です。

ここで必ず見ておきたいのが、1番ゲージ室内ジオラマとして世界最大級の面積を誇る「いちばんテツモパークジオラマ」。本物と同じ構造で作られた鉄道模型車両が走行する様子は、雰囲気・走行音共に圧巻です。時間を忘れて見入ってしまうほどの世界が広がっています。また、休憩できるソファやイートインスペース、キッズコーナーなどもあり、子ども連れのお出かけでも安心です。

営業時間
10:00~17:00(最終入館16:30)
休み
火曜・水曜(祝日の場合は翌日休)、年末年始、2月上旬
料金
大人 1,000円、中高校生 700円、小人(4歳以上)500円
住所
神奈川県横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング2階
アクセス
【電車】JR・私鉄各線「横浜」駅より徒歩約5分、みなとみらい線「新高島」駅より徒歩約3分
詳細
公式サイト「原鉄道模型博物館」

神奈川県
けいきゅうみゅーじあむ

京急ミュージアム

京急ミュージアム
京急ミュージアム
京急ミュージアム

京急創立120周年事業の一環として、京急グループ本社1階にオープンした「京急ミュージアム」。「本物を見て触れて楽しむ」をコンセプトに、歴史的車両の展示やジオラマ、運転体験コーナーなど、多様なコンテンツが充実しています。

目玉展示は、昭和初期から活躍した車両「京急デハ230形デハ236号」。車両内には京急の歴史を紹介する展示などもあり、入場無料ながら見応えがあります。

有料コンテンツも充実。本物の新1000形電車運転台で映像を見ながら運転体験ができる「鉄道シミュレーション」は、難易度が選べるので小さなお子さまも楽しめます。オリジナルデザイン車両の工作体験ができる「マイ車両工場」は来館の記念品にもぴったり。

営業時間
10:00~17:00(最終入場 16:30)
※2022年7月現在、新型コロナウイルス感染予防のため要予約、3回入れ替え制
休み
火曜(祝日の場合は営業、翌日休)、年末年始および特定日
料金
無料 ※一部体験コンテンツは有料
住所
神奈川県横浜市西区高島1-2-8 京急グループ本社1階
アクセス
【電車】京急線・JR「横浜」駅より徒歩約7分
詳細
お問い合わせ 045-225-9696(京急ご案内センター)
※入館方法は以下HPをご参照ください
公式サイト「京急ミュージアム」

 


 

神奈川県
よこはましでんほぞんかん

横浜市電保存館

横浜市電保存館
横浜市電保存館
横浜市電保存館

横浜市・根岸の堀割川沿いにある「横浜市電保存館」は、横浜市内を約70年間走り続けた路面電車の車両や鉄道模型、写真パネルや貴重な資料などを展示する施設。横浜の都市と交通の発展を、親子で楽しく学べる博物館です。

館内には7両の市電車両がずらり!レトロな車内に入るのはもちろん、運転席に座っての記念撮影もおすすめ。制帽をかぶって運転士さん気分も味わえちゃいます。また鉄道ジオラマコーナーでは1日5回運転ショーをご覧いただけるほか、自分で運転することもできます(1回3分間100円)。また無料で遊べる市電の運転シミュレーターでは、路面電車が街中を走る様子も体験できます。

営業時間
9:30〜17:00(最終入館16:30)
休み
月曜(祝日の場合は翌日休み)、年末年始(12月29日〜1月3日)
※春休み・夏休み・冬休み期間中は月曜も開館
料金
大人 300円 、子ども(3歳〜中学生)100円
住所
神奈川県横浜市磯子区滝頭3-1-53
アクセス
【電車】地下鉄「吉野町」駅より市営バス「滝頭」停下車徒歩約3分、JR「根岸」駅より市営バス「市電保存館前」停下車すぐ
【車】神奈川3号狩場線「花之木」ICより約10分
詳細
公式サイト「横浜市電保存館」

神奈川県
つじどうかいひんこうえんこうつうてんじかん

辻堂海浜公園交通展示館

辻堂海浜公園交通展示館
辻堂海浜公園交通展示館
辻堂海浜公園交通展示館

広大な敷地の「辻堂海浜公園」内にある「交通展示館」は、陸・空・海の交通について模型や映像で楽しく学べる博物館。電車や車、船などさまざまな乗り物の仕組みや歴史を知ることができます。

展示は、陸・空・海のゾーンごとに分かれており、陸のゾーンでは電車の運転席をそのまま利用した運転シミュレーターが大人気!空のゾーンでは、飛行機が空を飛ぶ仕組みやジェットエンジンについても学べます。

大きなジオラマを鉄道模型が走る「鉄道ジオラマ模型」や、土日祝日のみ利用できるミニ四駆コースも子どもたちで賑わいます(ミニ四駆は要持参)。休憩室や授乳室の用意もあるので、ファミリーでのお出かけも安心です。

営業時間
9:00~17:00(最終入館16:00)
休み
月曜(祝日の場合は翌日休)、年末年始
料金
20歳以上65歳未満 310円、20歳未満(高校生を除く)210円、高校生・65歳以上 100円、中学生以下無料
住所
神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2
アクセス
【電車・バス】JR「辻堂」駅より江ノ電バス「辻堂海浜公園前」停下車すぐ
【車】横浜新道「戸塚」ICより約40分
※駐車場は東駐車場と西駐車場あり(交通公演の最寄りは西駐車場)
詳細
公式サイト「辻堂海浜公園交通展示館」

鉄道博物館&記念館へ行こう!

甲信越エリア

山梨県
やまなしけんりつりにあけんがくせんたー

山梨県立リニア見学センター

山梨県立リニア見学センター
山梨県立リニア見学センター
山梨県立リニア見学センター

山梨リニア実験線の走行試験スタートに合わせてオープンした「山梨県立リニア見学センター」。超電導リニアやリニア中央新幹線につい試験車両などの展示物で楽しく学び・体験できる施設です。

リニア実験線の試験走行日には、2階屋外テラスをはじめとした館内展望エリアから走行試験の様子を見学することも可能。最高時速500kmの超電導リニアモーターカーが通過するスピードは圧巻!他にも、磁力浮上や走行を体感できるミニリニア、全長約17mの大型ジオラマの展示など、見どころ満載。

ここでしか買えないリニアグッズや山梨の名産品が購入できるミュージアムショップ「2027」もぜひ立ち寄りたいポイントです。

※リニア走行試験は行われない日もあります。スケジュールは見学センターホームページにてご確認ください。

営業時間
9:00~17:00 (最終入館16:30)
休み
※月により異なるため、詳細は公式サイトを参照
料金
大人 420円、高校生 310円、小中学生 200円、未就学児無料
住所
山梨県都留市小形山2381
アクセス
【電車・バス】JR中央線「大月」駅より富士急バス「県立リニア見学センター」停下車すぐ
【車】中央自動車道「大月」IC、もしくは「都留」ICより約15分
詳細
公式サイト「山梨県立リニア見学センター」

新潟県
にいがたしにいつてつどうしりょうかん

新潟市新津鉄道資料館

新潟市新津(にいつ)鉄道資料館
新潟市新津(にいつ)鉄道資料館
新潟市新津(にいつ)鉄道資料館

「新津鉄道資料館」は、鉄道のまちとして栄えた新潟・新津の鉄道文化や歴史、技術についてのさまざまな資料を保存・公開する施設。ここでしか見られない貴重な展示が盛りだくさんです。

屋外には、200系新幹線やE4系新幹線、C57形蒸気機関車、485系特急形電車、DD14形ディーゼル機関車などの実物車両が7両あり、見ごたえ満点!館内では旧国鉄・JR・県内私鉄線の実物資料や映像、模型の展示のほか、鉄道運転シミュレーターの体験も可能です。

2階にある鉄道模型コーナーには、休憩スペースやキッズコーナーを併設しており、模型を眺めながらひと息つくのもおすすめ。子どもも大人も楽しめるスポットなので、ファミリーでのお出かけにぴったりです。
(2022年7月現在、コロナウイルス感染拡大防止のためキッズコーナーは休止中)

営業時間
9:30〜17:00(最終入館16:30)
休み
火曜(祝日の場合は翌日休)、年末年始(12月28日〜1月3日)
※資料整理のため臨時休館する場合あり
料金
大人 300円、高校・大学生 200円、小・中学生 100円
住所
新潟市秋葉区新津東町2-5-6
アクセス
【電車】JR「新津」駅より路線バス「新津工業高校前」停下車、徒歩約2分
【車】磐越自動車道「新津」ICより約2分
詳細
公式サイト「新潟市新津鉄道資料館」

鉄道博物館&記念館へ行こう!

東海エリア

愛知県
はくぶつかんめいじむら

博物館明治村

博物館明治村
博物館明治村
博物館明治村

愛知県・犬山市にある「博物館 明治村」は、明治期を中心に数多くの歴史的建造物を移築し、保存・展示する野外博物館。明治時代に走行していたSLや京都市電に、実際に乗車体験することもできます。

レトロな車両と村の雰囲気がマッチして、まるでタイムトリップしたかのような気分に!自然豊かな環境にあり、四季折々の美しい風景も楽しめます。当時の人気小説『食道楽』で紹介しているレシピをもとに再現・アレンジした「食道楽のコロツケー」は、小腹が空いたときやおやつにおすすめ。訪れた際には、ぜひ味わってみて!

営業時間
[4月~7月、9月、10月 ]9:30~17:00(最終入村16:30)
[8月]10:00~17:00(最終入村16:30)
[11月]9:30~16:00(最終入村15:30)
[12月~2月]10:00~16:00(最終入村15:30)
[3月]9:30~17:00(最終入村16:30)
※イベント開催等により入村時間を変更する場合あり
休み
※夏季・冬季に休村あり(詳しくは明治村公式サイトを参照)
料金
入村料:大人 2,000円、大学生・65歳以上 1,600円、高校生 1,200円、中学生 700円、小学生 700円
※入村料等の料金は予告なく変更する場合があり(詳しくは明治村公式サイトを参照)
住所
愛知県犬山市字内山1
アクセス
【電車】名鉄「犬山」駅より岐阜バス「明治村」停下車すぐ(乗車約20分)
【車】中央自動車道「小牧東」ICより約10分
詳細
公式サイト「博物館明治村」

愛知県
れとろでんしゃかん

レトロでんしゃ館(名古屋市 市電・地下鉄保存館)

レトロでんしゃ館(名古屋市 市電・地下鉄保存館)
レトロでんしゃ館(名古屋市 市電・地下鉄保存館)
レトロでんしゃ館(名古屋市 市電・地下鉄保存館)

実際に名古屋市を走っていた代表的な市電の車両や地下鉄車両を展示している「レトロでんしゃ館」。車両を間近で観察、車内に入って運転席を見学することもできます。入場無料なので、親子で気軽にお出かけするのにもぴったり!

貴重な部品、市電の歴史が学べる展示のほか、運転シミュレーション、ジオラマコーナーなど見どころいっぱい!バスや地下鉄についてゲームやクイズで学べる、専用パソコンシステム「わくわく!バスちかワールド」も子どもに人気です。

営業時間
10:00〜16:00(2022年7月現在、入場は電話での事前予約制)
休み
水曜(祝日の場合は翌平日休)、年末年始(12月29日~1月3日)
料金
入場無料
住所
愛知県日進市浅田町笹原30(名古屋市交通局日進工場北側)
アクセス
【電車】地下鉄鶴舞線「赤池」駅2番出口より徒歩約7分
※公共交通機関をご利用ください
詳細
公式サイト「名古屋市交通局・レトロでんしゃ館」

愛知県
りにあ・てつどうかん

リニア・鉄道館

リニア・鉄道館
リニア・鉄道館

2011年に名古屋市にオープンしたJR東海が運営する「リニア・鉄道館」。歴代の東海道新幹線、在来線や超電導リニアなど計39両の実物車両を通じて高速鉄道技術の進歩を紹介しています。

日本最大級の面積を誇る鉄道ジオラマも見ごたえたっぷり!超電導リニア展示室では、推進や浮上の原理などをわかりやすく解説するとともに、時速500kmの世界を模擬体験できる。その他、シミュレータなど、子どもも大人も夢中になれる楽しさが満載です。

また、館内で購入したお弁当を屋外展示のN700系新幹線電車内で食べることができるのも、魅力のひとつ。キッズコーナーもあり、小さな子ども達も安心して楽しめそうです。

営業時間
10:00~17:30(最終入館17:00)
休み
火曜(祝日の場合は翌日休)、12/28~1/1
※春休み、ゴールデンウィーク、夏休み等は火曜も開館
料金
大人 1,000円、小中高生 500円、幼児(3歳以上未就学児) 200円
住所
愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2
アクセス
【電車】あおなみ線「金城ふ頭」駅より徒歩約2分
【車】伊勢湾岸自動車道「名港中央」ICよりすぐ(名古屋市営金城ふ頭駐車場 ※駐車場から「リニア・鉄道館」まで徒歩約6分)
詳細
公式サイト「リニア・鉄道館」

鉄道博物館&記念館へ行こう!

関西エリア

滋賀県
ながはまてつどうすくえあ

長浜鉄道スクエア

長浜鉄道スクエア
長浜鉄道スクエア
長浜鉄道スクエア

滋賀県長浜市にある「長浜鉄道スクエア」は、現存する日本最古の駅舎「旧長浜駅舎」に隣接。北陸線を走行した模型車両や、長浜の鉄道史を紹介する展示がある「長浜鉄道文化館」、D51蒸気機関車とED70形交流電気機関車を展示する「北陸線電化記念館」の3施設からなる鉄道資料館です。

大人から子どもまで楽しく学べる鉄道クイズも多数設置されていて、問題に答えながら施設内を巡るのもおすすめ。D51とED70の運転席に実際に座ることもできるので、小さな子どもたちも大喜び間違いなし!駅長さんの制服に着替えてD51と一緒に記念撮影すれば、素敵な思い出が作れそうです。

営業時間
9:30~17:00(最終入館16:30)
休み
年末年始(12月29日~1月3日)
料金
大人 300円、小中学生 150円
※イベント時は入場料の変更あり
住所
滋賀県長浜市北船町1-41
アクセス
【電車】JR北陸本線「長浜」駅より徒歩約3分
【車】北陸自動車道「長浜」ICより約15分
詳細
公式サイト「長浜鉄道スクエア」

京都府
きょうとてつどうはくぶつかん

京都鉄道博物館

京都鉄道博物館
京都鉄道博物館
京都鉄道博物館

「京都鉄道博物館」は、2016年にオープンした日本最大級の鉄道博物館。「地域と歩む鉄道文化拠点」をコンセプトに、鉄道の歴史や魅力の発信を通して大人から子どもまで全ての人が楽しめる施設になっています。

蒸気機関車や新幹線が53両あり、工夫を凝らした展示の数々やジオラマ、運転シミュレーターなど盛りだくさん!鉄道に関するお仕事体験ができるプログラム(土日祝のみ)は、日によって内容が異なるのでチェックしてから出かけてみて。

小さな子どもや乳幼児連れのお出かけ時にも安心できる設備が充実。オムツ交換台完備の授乳室やベビーカーの貸し出しのほか、ゆったり遊べるキッズパークもあります。

営業時間
10:00~17:30(最終入館17:00)
休み
水曜(祝日は開館)、年末年始(12/30~1/1)
※春休み(3/25~4/7)、夏休み(7/21~8/31)は無休
料金
一般 1,200円、大学生・高校生 1,000円、中学生・小学生 500円、幼児(3歳以上)200円
チケット
京都鉄道博物館の入館チケットの購入はこちら【楽天ポイントが貯まる・使える】
住所
京都府京都市下京区観喜寺町
アクセス
【電車】嵯峨野線「梅小路京都西」駅より徒歩約2分、もしくはJR「京都駅」より徒歩約20分
詳細
公式サイト「京都鉄道博物館」

 


 

京都府
じおらまきょうとじゃぱん

ジオラマ京都JAPAN

ジオラマ京都JAPAN
ジオラマ京都JAPAN

嵯峨野トロッコ列車嵯峨駅に併設された「ジオラマ京都JAPAN」は、総面積約285.15平方メートルを誇る、西日本最大級の鉄道ジオラマを展示する施設です。

京都の町や清水寺、金閣寺などの名所も精巧に再現された模型は見応え満点!本物の列車運転席と同じマスターコントローラーで模型列車を操縦するアトラクション(有料)も体験できます。

毎時30分に演出される人気の天体ショーは、ドーム大天井に満天の星と星座を再現。幻想的な雰囲気と、室内灯が点いた列車が走るジオラマでひと味違った世界観に。

営業時間
9:00~17:00(最終入場16:30)
休み
トロッコ列車運休日
料金
大人530円、小人320円
住所
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺車道町 嵯峨野観光鉄道株式会社内
アクセス
【電車】JR山陰本線・嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅下車 トロッコ嵯峨駅隣接
詳細
公式サイト「ジオラマ京都JAPAN」

兵庫県
かわさきわーるど

カワサキワールド(神戸海洋博物館内)

カワサキワールド(神戸海洋博物館内)
カワサキワールド(神戸海洋博物館内)
カワサキワールド(神戸海洋博物館内)

神戸の海が目の前に広がる神戸海洋博物館内にある「カワサキワールド」は、120年以上の歴史を持つ川崎重工グループの企業ミュージアム。「技術のすばらしさ」や「ものづくりの大切さ」を実感できるスポットです。

館内には、川崎重工グループの歴史や製品を展示や映像で紹介するコーナーや、鉄道や船舶、航空機の展示やシミュレーターがある陸・海・空の3つのゾーンがあり、「見て」「触れて」楽しく体験しながら楽しく学ぶことができます。

Kawasakiの歴代マシン、レース車など数多くの実車を展示する「モーターサイクルギャラリー」は大人も夢中になれるコーナー。乗り物に乗ったり、中に入ったりと参加型の展示が多いので、子どもたちもテンションアップ間違いなしです!

営業時間
10:00〜18:00(最終入館17:30)
休み
月曜(祝日の場合は翌日休)、年末年始(12月29日〜1月3日)
料金
大人 900円、小人(小中高)400円
※幼児は保護者1名につき2名まで無料
住所
兵庫県神戸市中央区波止場町2-2(神戸海洋博物館内)
アクセス
【電車】市営地下鉄海岸線「みなと元町」駅より徒歩約10分、もしくはJR・阪神「元町」駅より徒歩約15分
【車】阪神高速3号神戸線「京橋」ランプより約5分、もしくはハーバーハイウェイ「新港」ランプより約5分
詳細
公式サイト「カワサキワールド」

鉄道博物館&記念館へ行こう!

山陽エリア

広島県
ぬまじこうつうみゅーじあむ

ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)

ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)
ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)
ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)

広島市街地から約30分の場所にある「広島市交通科学館」は、世界中の乗り物や、交通の歴史を模型や資料の展示を通して学べる博物館。家族で参加できるイベントや体験教室なども定期的に開催しており、ファミリーでのお出かけにぴったりのスポットです。

約2,000点に及ぶ、さまざまな乗り物の模型を展示。乗り物の仕組みやデザインをじっくりと観察して楽しめます。屋外では、おもしろ自転車やバッテリーカートに乗ることができるので、天気のいい日はぜひ、チャレンジしてみて!

営業時間
9:00~17:00(最終発券16:30)
休み
月曜(祝日の場合は営業、火曜水曜に休み)、年末年始(12月29日~1月3日)
※その他臨時休館あり
料金
1階への入館及び屋外広場への入場は無料
2階から4階の展示室入場:大人 510円、高校生相当・65歳以上 250円、中学生以下無料
住所
広島市安佐南区長楽寺2-12-2
アクセス
【電車】アストラムライン「長楽寺」駅より徒歩約5分
【車】山陽自動車道「沼田」PAスマートインターより約5分
詳細
公式サイト「ヌマジ交通ミュージアム」

鉄道博物館&記念館へ行こう!

四国エリア

愛媛県
えひめそうごうかがくはくぶつかん

愛媛県総合科学博物館

愛媛県総合科学博物館
愛媛県総合科学博物館
愛媛県総合科学博物館

愛媛県新居浜市にある「愛媛県総合科学博物館」は、自然館・科学技術館・産業館の3つのゾーンで構成された博物館。模型や実物標本、体験装置などを使って、楽しく学ぶことができます。

リニアモーターカーの最高時速500kmのスピード体験は、映像を見ながら高速で動く不思議な感覚が味わえておすすめ!また、世界最大級のドームを持つハイブリッド・プラネタリウムも必見。これまで再現できなかった小さな星を映し出す、世界最高クラスの明るさを誇る光学式投影機での鑑賞が楽しめます。

ほかにも、動物標本や骨格標本、実物大の動く恐竜ロボット、鉄道模型の展示やサイエンスショーなどもあり、親子で一日中遊べるスポットです。

営業時間
9:00〜17:30(展示室の入場は17:00まで)
※GW・お盆・クリスマスなどは、開館時間延長あり
休み
月曜(祝日・振替の場合は翌平日休)、年末年始 (12月29日~1月1日)
※第1月曜は開館、翌火曜に休館
※春休み、夏休み期間中は無休
料金
大人540円、65歳以上 280円、中学生以下無料
住所
愛媛県新居浜市大生院2133-2
アクセス
【電車・バス】JR「伊予西条」駅、もしくはJR「新居浜」駅より、せとうちバス「総合科学博物館」停下車すぐ(乗車約20分)
【車】松山自動車道「いよ西条」ICより約5分
詳細
公式サイト「愛媛県総合科学博物館」

 


 

愛媛県
しこくてつどうぶんかかん

四国鉄道文化館

四国鉄道文化館
四国鉄道文化館
四国鉄道文化館

西条市の観光・交流エリア「鉄道歴史パーク in SAIJO」の敷地内にある「四国鉄道文化館」は、四国初の本格的な鉄道博物館。

大胆なデザインの木造建築が特徴的な北館には、昭和39年に開通した東海道新幹線の「0系」車両と、主に四国で活躍した準鉄道記念物指定の「DF50形ディーゼル機関車」1号機を展示。それぞれ運転席に座ることができます。

南館は、四国の沿線風景を再現した大型鉄道ジオラマや鉄道標識・信号機の実物展示などで、鉄道について楽しく学べる施設。車両展示場では、「C57形蒸気機関車」の運転席や「キハ65形急行用気動車」の車内を見学できます。

営業時間
9:00~17:00(最終入場 16:30)
休み
水曜(祝祭日の場合は営業、翌日休)、年末年始(12月31日、1月1日)
 
料金
高校生以上 300円、小中学生 100円、就学前児童 無料
住所
愛媛県西条市大町798-1
アクセス
【電車】JR「伊予西条」駅より徒歩約2分
【車】松山自動車道「いよ西条」ICより約15分
詳細
公式サイト「四国鉄道文化館」

鉄道博物館&記念館へ行こう!

九州エリア

福岡県
きゅうしゅうてつどうきねんかん

九州鉄道記念館

九州鉄道記念館
九州鉄道記念館
九州鉄道記念館

「九州鉄道記念館」は、九州鉄道発祥の地・門司港レトロにある鉄道の記念館。往年の実物車両や鉄道文化遺産の展示、運転体験施設、本物の列車と同じような運転体験ができるミニ鉄道などがあります。

本館には九州の鉄道の歴史を学べる常設展示や、明治時代の客車の再現、九州の旅が疑似体験できるパノラマ模型が並び、季節ごとの企画展示も見逃せません!門司港(もじこう)~折尾(おりお)間の路線風景がスクリーンに映し出される運転シミュレーターは、811系の運転台。運転操作が体験できるとあって子どもたちも夢中に!鉄道好きの親子におすすめのスポットです。

9:00〜17:00
9:00〜17:00(最終入館16:30)
休み
第2水曜(祝日の場合は翌日休)
7月は、第2水曜・木曜
※8月は無休
料金
大人 300円、中学生以下 150円、4歳未満無料
住所
福岡県北九州市門司区清滝2-3-29
アクセス
【電車】JR「門司港」駅より徒歩約3分
【車】中国自動車道「門司港」ICより車で約5分
詳細
公式サイト「九州鉄道記念館」

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP