新宿「京王プラザホテル」が館内に古着回収ボックスを設置、宿泊客の不要衣類を資源化

「京王プラザホテル」古着回収ボックス

東京・西新宿にそびえる高級ホテル「京王プラザホテル」に、2025年2月1日から古着回収ボックスが設置されました。

宿泊客が不要になった衣類などを処分することなく、再び資源として活用することが目的で、環境負荷低減に向けた取り組みとして注目されます。

 

旅行者の不要な衣類をリユース・アップサイクル

「京王プラザホテル」外観

東京都庁の向かい、都心の一等地に立つ老舗高級ホテル「京王プラザホテル」は、年間宿泊客約80万人のうち9割を海外からのゲストが占めています。

ホテルではこれまで、宿泊客が不要になった衣類などを客室に残したままチェックアウトするケースが多く見られ、それらの保管や処分にかかるコストが課題となっていたそう。

「京王プラザホテル」古着回収ボックス

こうした課題を逆手に取り、環境負荷低減や循環型社会実現の一手とすべく始めたのが、古着回収ボックスの設置です。

アップサイクル家具の制作や古着回収事業などを手がける都内のスタートアップ企業「FASHION X」と連携し、館内のランドリールームなど4カ所に回収ボックスが設けられました。FASHION Xの古着回収ボックスは、これまで京王線や京王井の頭線の駅などでも設置が進められてきましたが、ホテル館内での設置は初めて。

ホテルでは、不要品を捨てずに資源化するという行動変容を宿泊客に働きかけることで、環境負荷の低減や循環型社会の実現に貢献したいとしています。

回収された古着はリサイクル資源として活用されるほか、京王沿線などさまざまな場所でリユース品やアップサイクル品として利用される予定です。また、宿泊客にとっても、不要になった衣類を回収に出すことで荷物を減らすことができ、快適に旅を楽しめます。

設置場所
本館3階 ビジネスセンター前
本館47階 SKY PLAZA IBASHO
本館19階 ランドリールーム
南館18階 ランドリールーム

 

回収可能な古着、回収できない古着

「京王プラザホテル」古着回収ボックス2

回収には一定のルールが設けられています。クリーニングは不要ですが、原則として洗濯した衣類が対象です。またリユースなどを想定しているため、汚れや破れ、穴、シミなどが目立つ衣類は回収できません。

回収できるもの
再使用できる衣類(汚れ、破れ、シミはNG)
フェイスタオル、バスタオル
ネクタイ、スーツ(上下セット必須)
小物類(帽子、スカーフ、マフラー)
バッグ、財布、アクセサリー類
着物、帯
回収できないもの
汚れ、破れ、シミ、穴の開いた衣類、ほつれたものなど
靴、靴下、下着、生地
布団、座布団、布団・座布団カバー、シーツ、枕、ベッドマットなどの寝具類
じゅうたん、カーペット、足拭きマットなどの敷物

※洗濯後の衣類のみ回収可(クリーニングは不要)
※事業者から排出される作業着などは回収不可

「京王プラザホテル」正面エントランス

排水や廃油の再利用、プラスチック削減、温室効果ガス排出の抑制など、開業以来さまざまな社会課題解決に取り組んできている「京王プラザホテル」。今回の古着回収ボックスの設置も、持続可能な社会や快適な旅につながる取り組みとして期待されます。

 

京王プラザホテル

住所
東京都新宿区西新宿2-2-1
アクセス
JR「新宿」駅西口から地下道直結 徒歩約5分
都営地下鉄大江戸線「都庁前」駅 B1出口からすぐ
総部屋数
1,452室
Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP