卒業・入学・進級シーズンの子どもたちを応援!レゴランド®・ジャパンで春のお祝いイベント開催

「レゴランドⓇ で春のお祝いパーティー」集合写真

愛知県名古屋市にあるキッズテーマパーク「レゴランド®・ジャパン・リゾート」で、子どもたちの卒業や入学など新たな門出を祝うイベント「レゴランド® で春のお祝いパーティー」が、2025年3月14日〜5月11日に開催されます。

世界遺産をレゴ® ブロックで表現した展示や、ブロックでお祝いの花を作れるコーナー、東京や大阪の街並みをブロックで再現したフォトスポットなど、ワクワクのイベントが盛りだくさんです。

 

パーク全体で子どもたちの新たな門出をお祝い!

「レゴランドⓇ で春のお祝いパーティー」キービジュアル

子どもたちの入園や入学、進級、卒園、卒業など、春は新たな出会いの季節。期間限定で開催される「レゴランド® で春のお祝いパーティー」では、門出を迎えた子どもたちの創造性を育む展示やアクティビティなど、さまざまな企画が展開されます。

「レゴランドⓇ で春のお祝いパーティー」おともだちシール1
「レゴランドⓇ で春のお祝いパーティー」おともだちシール2
「レゴランドⓇ で春のお祝いパーティー」おともだちシール3

まず、期間中に「レゴランド®・ジャパン」「レゴランド®・ジャパン・ホテル」などを訪れた子どもたちに、限定の「おともだちシール」のプレゼントが。シールには、新生活が始まる子どもたちに向けて、スタッフからのお祝いメッセージが添えられます。

パーク中が「おめでとう!」の声で包まれ、子どもたちにとって特別な1日になること間違いなし!

「レゴランドⓇ で春のお祝いパーティー」世界遺産

目玉となる期間限定のイベントエリアでは、子どもたちの「できた!」を後押しする6つのアクティビティが用意されています。

なかでも見どころは、世界遺産をブロックで表現した展示コーナー。実物の世界遺産顔負けの立体感は、レゴ® ブロックの持つ可能性を存分に感じられます。子どもたちの創作意欲をかき立てる驚きの作品群を、間近でじっくり観察してみては?

「レゴランドⓇ で春のお祝いパーティー」ビルディング・フラワーガーデン1
「レゴランドⓇ で春のお祝いパーティー」ビルディング・フラワーガーデン2

お祝いといえば、色鮮やかな花が欠かせません。イベントエリアには、リアルな植物とレゴ® ブロックの花が並ぶ不思議な庭「ビルディング・フラワーガーデン」が設けられ、オリジナルのお花作りにチャレンジできます。

自分好みの色や形を組み合わせたとっておきの花束は、この春だけの大切な思い出をカラフルに彩ってくれそうです。

レゴランド・ジャパン 2025年春のイベント

18色のブロックが敷き詰められた巨大プール「ブリックサークル」には、通常のブロックより大きい「レゴ® デュプロ® ブロック」のプールが新たに登場。

小さな子でも安心して組み立てられるサイズのブロックで、親子で一緒にビルド体験を楽しめます。

レゴランド・ジャパン 2025年春のイベント

「組み立てるだけじゃ物足りない!」というキッズには、ブロックで作った車を動かせる「でこぼこラッシュ!」がおすすめ。自分だけの愛車をタブレット端末から操作し、カーブや勾配、凹凸があるコースを攻略してみましょう。

「レゴランドⓇ で春のお祝いパーティー」レゴⓇ ニンジャゴー

さらにイベントエリアの特設ステージには、「レゴ® ニンジャゴー」のメインキャラクターたちが大集合。ミニショーやグリーティングを通じ、子どもたちとの特別な時間を演出します。

 

新たなフォトスポットや新キャラクターも登場

レゴランド・ジャパン 2025年春のイベント
 

約1,000万個のブロックで日本の大都市や観光名所を再現した人気の「ミニランド」では、普段は入れない東京・渋谷のビル群の中に入って写真撮影できます。

「レゴランドⓇ で春のお祝いパーティー」フォトスポット・大阪

東京に加え、大阪・道頓堀エリアもミニランド内に新登場。街なかの看板には、門出の日を迎えた子どもたちをお祝いするメッセージが隠されているので、じっくり探してみるのも楽しそうです。

「レゴランドⓇ で春のお祝いパーティー」ハニー
新キャラクター「ハニー」
レゴランド・ジャパン 2025年春のイベント
2023年デビューの「ポピー」

出会いの春にあわせ、新キャラクターも仲間入りしました。2023年デビューの「ポピー」の双子の姉「ハニー」が加わり、パークを盛り上げてくれます。

穏やかで優しく、少しおっとりした性格のハニー。見かけたら、ぜひ声をかけてみてください。

「レゴランドⓇ で春のお祝いパーティー」ミニフィギュア・トレード

そのほか、パーク内では普段から、来場者とスタッフの持つミニフィギュアを交換できる「ミニフィギュア・トレード」が実施されていますが、イベント期間中は春にちなんだアイテムパーツを付けたミニフィギュアが登場します。

この時期しかゲットできない限定アイテムで、期間前半(3月14日〜4月13日)と後半(4月14日〜5月11日)でそれぞれ異なるパーツが用意されます。なくなり次第終了となるので、来場はお早めに!

 

ショップでの体験企画やフードメニューにも注目

「レゴランドⓇ で春のお祝いパーティー」はじめてのおかいものキット

パーク内のショップ「レインボー・デザイン・スタジオ」では、子どもたちの成長を後押しする「はじめてのおかいもの」体験が実施されます(小学生以下対象)。

専用ポーチとレゴランド®コイン2枚がセットになった「はじめてのおかいものキット」(2,500円)を購入したら、その後は子どもたちが1人でお買い物に挑戦。

店内に設けられた小学生以下向けのエリアに入場し、欲しい商品が決まったら、自らコインを使って支払いまでを体験します。

選べる商品はミニ文具セットやミニタオルなど30種類以上。本物の現金を使わずにショッピングできる仕組みなので、子どもたちの初めてのお買い物体験にもぴったりです。

「レゴランドⓇ で春のお祝いパーティー」飲茶&チマキ

イベント期間中は、特別なフードも用意されます。これまでも2回にわたって開催され、人気を集めた、世界各国の「食」が集うキッチンカー企画「世界のグルメスタンド」が帰ってきます。

なかでも今回は、2025年に世界10番目となるレゴランド® パークが開業する中国のメニューが登場。熱々の飲茶と中華ちまきのセットが新たに加わりました。

「レゴランドⓇ で春のお祝いパーティー」フィッシュ&チップス
イギリス:フィッシュ&チップス
「レゴランドⓇ で春のお祝いパーティー」とり天カレーきしめん
日本:とり天カレーきしめん

会場にはほかにも、レゴランド®にゆかりのあるデンマーク、イギリス、アメリカ、ドイツ、マレーシア、日本、韓国のフードが勢ぞろい。世界8カ国の多彩なメニューが一つの会場で堪能できます。

「レゴランドⓇ で春のお祝いパーティー」レゴランド・マーチ

そして、たっぷり遊んだ1日の最後は、この春スタートする新コンテンツ「またきてマーチ」で締めくくり。閉園時間までパークを満喫した子どもたちに向けて、「次にまた遊ぶ約束」をテーマに実施されるお見送りのマーチです。

おもちゃ箱に帰っていくキャラクターたちとのお別れは少し寂しいですが、「また来ようね」と約束しながら、ぜひ親子でマーチに参加してみてください。

パークを挙げて、子どもたちの卒園や卒業、新学期のスタートをお祝いする春のスペシャルイベント。「おめでとう」にあふれたレゴ® ブロックの世界でたっぷり思い出を作り、親子で一緒に春のスタートを切ってみてはいかがでしょうか?

 

レゴランド®・ジャパン「レゴランド® で春のお祝いパーティー」

開催期間
2025年3⽉14⽇〜5⽉11⽇
住所
愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2ー1
アクセス
【電車】名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「金城ふ頭」駅から徒歩約8分
【車】伊勢湾岸自動車道「名港中央」ICからすぐ

▼関連記事

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

家族旅行特集バナー

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP