
静岡県の伊豆半島西岸、土肥(とい)温泉にある旅館「あたら夜 西伊豆」の屋上に、駿河湾を望む「足湯テラス」が完成しました。昼はハーブティー、夜はワインやカクテルを手に絶景のオーシャンビューを見渡す、穏やかな癒やしの時間を満喫できます。
さらに館内の露天風呂付き客室は全室、源泉かけ流しにリニューアル。心も体もほぐれる魅力たっぷりの温泉旅館に生まれ変わりました。
絶景の足湯テラスがもたらす天空の癒やし

駿河湾を一望する土肥温泉の旅館「あたら夜 西伊豆」の屋上に新設された足湯テラス。青く輝く海や、水平線に沈む夕日がつくり出すマジックアワーの景色を眼前に、やさしい足湯で旅の疲れを癒やせます。

テラスでは、足湯に浸かりながら楽しめる各種ドリンクも用意。チェックイン後には、好きな茶葉を選べるホットハーブティーがウェルカムドリンクとして提供されます。

また夜には、併設のナイトスポット「Bar ATARAYO」でオーダーしたアルコール類を足湯テラスで堪能することも可能です。冬期はホットカクテルやホットワインもラインナップされているので、澄んだ星空の下でグラスを交わすロマンチックな夜を楽しめます。
客室で源泉かけ流し温泉に浸かる至福のひととき

足湯テラスだけではなく、客室にもうれしいリニューアルが。館内に全15室ある露天風呂付き客室で、従来は循環式温泉だった露天風呂が全室とも「源泉かけ流し」に一新されました。

土肥温泉の源泉温度は約57度。客室に流れる頃には適温に落ち着き、加水や加温をしない源泉そのままの湯で露天風呂が満たされます。
泉質はカルシウムナトリウム硫酸塩塩化物泉で、神経痛や関節痛、冷え性、高血圧、動脈硬化、更年期障害、リウマチの改善など、さまざまな効能があるとされています。

「あたら夜 西伊豆」ではほかにも、ダイニングのライブキッチンエリアを拡充するリニューアルも実施。
静岡県産A5ランク肉のフランベや、伊豆野菜を使用した天ぷらなど、これまでも目の前で料理人のパフォーマンスを楽しめましたが、新たに魚の解体ショーなども行われる予定だということです。

「明けてしまうのが惜しいほど素晴らしい夜」という意味で万葉集にも詠われた「可惜夜(あたらよ)」が、その名の由来という「あたら夜 西伊豆」。
心身共にリラックスできる数々のサービスが新たに加わった温泉旅館で、家族やパートナーなど大切な人と、ひときわ特別な「可惜夜」を過ごしてみてはいかがですか?
あたら夜 西伊豆
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥324
- アクセス
- 【電車】伊豆箱根鉄道「修善寺」駅から東海バスに乗り換え「中浜」バス停下車すぐ
【車】伊豆縦貫道 修善寺道路「修善寺」ICから約35分 - 総部屋数
- 26室
- 駐車場
- あり
▼関連記事