
提供:沖縄テレビ
2023年10月1日に沖縄県那覇市泊にオープン!「Burger Revolution Naha(バーガーレボリューション 那覇)」。
2020年、東京・六本木にオープンした「Burger Revolution Tokyo Wine & Bar 六本木店」、2022年11月、京都にオープンした「Burger Revolution Kyoto」に続き、沖縄県に新装開店の「Burger Revolution Naha(バーガーレボリューション 那覇)」は国内3店舗目となる沖縄初上陸の高級グルメバーガー店となる。
Burger Revolutionのハンバーガーは、ミシュラン3つ星レストランや在日フランス大使館で副料理長として腕を振るってきたシェフ、日向 禎治さんが総料理長としてハンバーガーのすべてを監修。
八重山石垣牧場和牛、ハラール神戸牛をはじめ松阪牛、神戸牛、宮崎牛、近江牛、尾崎牛、米沢牛などの日本各地の国産黒毛和牛を使用したつなぎ無しの100%ビーフパティを厳選した素材と、唯一無二の旨味・甘み・香りの絶妙なバランスを追求した秘伝のオリジナルソースに、北海道産小麦と国産バターを使用したリッチな味わいと香りに、フワッとした食感を求め焼き上げたバンズでサンドした、こだわり抜いた最高級のハンバーガー(グルメバーガー)を提供している。
「つなぎ無しの和牛100%パティへのこだわりは肉肉しい美味しさをお客様に感じて頂きたい。」と日向さんは言う。

今回、沖縄に初出店のとなる「Burger Revolution Naha(バーガーレボリューション 那覇)」は沖縄県産の八重山石垣牧場和牛を使用したつなぎ無しの100%ビーフパティ。Burger Revolutionの各店舗でも堪能できる、ハラール神戸牛の100%ビーフパティ・通常の黒毛和牛100%ビーフパティから選んで好みのハンバーガーを注文できる。

八重山石垣牧場和牛に関しては石垣島の八重山石垣牧場から直接「Burger Revolution Naha」に直接届けられることで、石垣島の温暖な気候のなか、ミネラルが豊富な牧草でストレスなく育ち赤身と脂身のバランスの取れた甘みの・旨味・風味が凝縮された新鮮な和牛100%パティを提供できる。
「Burger Revolution Naha(バーガーレボリューション 那覇)」はどこにあるのか?

久茂地川(くもじがわ)の川沿いを県庁を背中にみて美栄橋方面へ進み、さらに新都心方面に向かう道沿いに「Burger Revolution Naha & The North Bakery」という看板の店舗が目に入る(以前、「小麦の奴隷」というパン屋が営業していた場所です)。外にはテラス席があり、風を感じながら食事を楽しむこともできる。
「The North Bakery」は「Burger Revolution Naha」と併設しているパン屋(ベーカリー)となり、ここでハンバーガー専用のこだわりのバンズを焼き上げている。


カウンターとテーブル席で団体でも安心な店内となっている

無垢なウッド調の空間に白いチェアが並んでいる。ハインツ (HEINZ)のトマトケチャップも展示されており、「Burger Revolution Naha」は一見北欧っぽさも感じるがどちらかと言うとアメリカ西海岸風の店舗となっている。

6人で座れる一枚板の大きなテーブル席もあり、ある程度の団体でも対応できるスペースもある。

2名がけのテーブル席もあり、カップルや友達同士でも気軽にハンバーガーが楽しめる。
「Burger Revolution Naha」のメニュー





八重山石垣牧場和牛100%のハンバーガーが紹介されている独立したメニューとなっている。
今回は一番大きく紹介されている、フライドオニオン、エッグ、ベーコン、チーズ、BBQソースの入った、沖縄限定シグネチャーハンバーガー。
「BRN(Burger Revolution Naha)バーガー」を八重山石垣牧場和牛パティで注文することにした。
「BRN(Burger Revolution Naha)」バーガー調理レポート
今回は特別に調理風景も取材できたので「BRN(Burger Revolution Naha)バーガー」の完成までの一部始終をレポート。

八重山石垣牧場和牛100%のパティを鉄板で焼く際に少し調味料をまぶす。

パティを焼いている間に軽くベーコンの裏表に火入れをする。

両面に少し焦げ目がつくほどに焼け上がったパティはオーブンへ投入する。

The North Bakeryで焼き上げたバンズはハンバーガー調理の直前にオーブンでトーストし、秘伝となる唯一無二のオリジナルバーガーソースをバンズに塗る。

オーブンで焼き上がったパティにチーズを載せて再度オーブンに投入する。

チーズがいい感じにとけて焼き上がったら盛り付けの準備へと移行しオリジナルソースが塗られたバンズのヒールにみじん切りオニオン、ピクルス、チーズonパティ、BBQソースと重ねていく。

この時点ですでに美味しそうに仕上がっていて、味見したい衝動にかられるが一旦は唾を飲み込む。そして、ベーコンをのせて更に大盛りのフライドオニオンを重ね…

フライドオニオンの上に半熟卵(エッグ)を載せてクラウンを重ねてピックを刺したらハンバーガー(BRNバーガー)の完成となる。

最後にフライドポテトを盛り付けたら「BRN(Burger Revolution Naha)バーガー」の一皿が完成する。

肉肉しくジューシーな「BRN(Burger Revolution Naha)バーガー」
バンズのクラウンにはBurger Revolutionロゴが刻印されてオシャレ可愛いく、そして赤い旗のピックが刺さりハンバーガーを固定し溢れかえって雪崩れのようになっているBBQソースとフライドオニオンが食欲をそそる「BRN(Burger Revolution Naha)バーガー」が提供される。

このボリューム感というか重量感というか…圧巻されるすごい見た目だ。半熟卵(エッグ)がまるっと1個入っているので今にも崩れ落ちそう。
まさにグルメバーガーというのに相応しい仕上がりになっているハンバーガーだ。

どのように食べようかと迷うほどハンバーガーだが、どうにか頑張ってバーガーペーパーに入れてみる。

総料理長の日向さんは「半熟玉子も潰して重ねて食べてください」と教えてくれたので、言うがままに潰してかぶりついた。
バンズは表面がカリッと焼けていて中がフワッとしていて食感がとてもよい。そして、重すぎず軽すぎずの絶妙なバランスだ。
最初に感じたのはハンバーガー全体の味が美味しいこと。
秘伝のオリジナルソースが主張しすぎず、オニオン、ピクルスの風味を感じながら、バナナ入りのフルーティなBBQソースの甘みとスモーキーなベーコンの香りと塩味がバランスよく口の中に広がり、フライドオニオンの食感と半熟玉子のトロトロ感がマッチしている。
色々な味が混ざり合い、濃い口な雰囲気に感じるが最後に和牛100%パティの旨味がギュッと全体を整えてくれる。
さすが、粗挽きのつなぎ無しの和牛100%パティだ。肉肉しいゴロっとした食感と共に旨味が強く味の濃い牛肉(八重山石垣牧場和牛)が最終的に主張して余韻ごともっていく感じだ。
これぞ和牛100%パティのグルメバーガーだと実感した。

ミディアムレアでグリルされている八重山石垣牧場和牛100%パティは、新鮮な牛肉だからこそできる焼き加減だと日向さんは言う。
個人的にステーキなどはレア派の私にはとても美味しく、丁度よい焼き加減だと感じた。
一見はボリューム感がすごく見えたBRNバーガーだったが、食べ始めたらすぐに食べきってしまうほどの美味しさだった。
価格的には高級なグルメバーガーではあるが黒毛和牛を選ぶとBRNバーガーは2,820円(税込み)となり少し安価で食べることもできる。
Burger Revolution Naha(バーガーレボリューション 那覇)
- 住所
- 沖縄県那覇市泊2-1-1
- 電話
- 098-867-7201
- 営業時間
- 11:30~14:30
17:00~20:00
※不定休 - 駐車場
- なし
※この記事は、2023年9月29日に沖縄テレビ「OKITIVE」で公開された記事を転載したものです。
沖縄県の宿を探す
沖縄県の楽パック(航空券+宿)プランを探す
沖縄県の高速バスを探す