公開日: 2025/01/08
提供:テレビ大分
大分県大分市の縣(けん)護国神社に12月1日、来年の干支「ヘビ」が描かれた巨大な絵馬がお目見えしました。
九州最大級の巨大絵馬
縣護国神社でお披露目されたのは、来年の干支「ヘビ」が描かれた高さ4.5メートル幅5メートルの大きな絵馬です。
九州最大級の大きさだというこの絵馬は参拝客に楽しんでもらおうと毎年、境内に飾られています。
絵馬に描かれたヘビの体はカラフルに彩られていて、多様性を認め合う世の中になって欲しいという願いが込められています。
参拝客からは、「すごくかわいい、来年もいい年になればいいなと思う」という声が。
縣護国神社の八坂秀史宮司も、「古い体制を打ち破って新しい物事が始まっていく、そういうことを予感させる年になってほしい」と新年への期待とともに思いを語りました。
縣護国神社では、12月15日から大きな破魔矢と熊手も境内に飾られています。
大分縣護国神社
- 住所
- 大分県大分市牧1371
- 拝観時間
- 【4~9月】6:00~18:00
【10月~3月】7:00~17:00 - 電話番号
- 097-558-3096
- 公式サイト
- 大分縣護国神社
※この記事は、2024年12月01日にテレビ大分「TOSオンライン」で公開された記事を転載したものです。
大分県の宿
大分県の楽パック(航空券+宿)
大分県のJR楽パック(JR・新幹線+宿)