島根県益田市の名物グルメ「びっくり鶏」。昭和28年創業の老舗が作った看板メニュー!

提供:日本海テレビ

 

島根県益田市の名物グルメ「びっくり鶏」。昭和28年創業の老舗焼き鳥店「びっくりや」で提供されていたこのメニュー。お店が一度閉業したものの、70年以上愛される味が昔のままにリニューアルしたお店で再び味わうことができます! 

 

鶏ダイニング びっくりや

島根県益田市の名物グルメ「びっくり鶏」。昭和28年創業の老舗が作った看板メニュー!

JR益田駅近くにある「鶏ダイニング びっくりや」。たくさんのメニューが並ぶお店ですが、今回ご紹介するのは、看板料理である2つの料理をご紹介します。

 

島根県益田市の名物グルメ「びっくり鶏」。昭和28年創業の老舗が作った看板メニュー!

 

びっくり焼き(850円)

島根県益田市の名物グルメ「びっくり鶏」。昭和28年創業の老舗が作った看板メニュー!

国産の親鳥を煮込み、秘伝のタレで焼き上げた骨付きの焼き鳥、その名も「びっくり鶏」。このタレには、地元益田市の「丸新醤油」のお醤油と、「右田本店」のお酒が使われており、地元の味がギュッと詰まった一品です。

 

島根県益田市の名物グルメ「びっくり鶏」。昭和28年創業の老舗が作った看板メニュー!
島根県益田市の名物グルメ「びっくり鶏」。昭和28年創業の老舗が作った看板メニュー!

部位はもも肉と胸肉の2つから選べます。写真は胸肉で、今回は食べやすいようにカットして提供いただきました。
柔らかいお肉と、甘辛いタレが相性抜群!とても美味しくて、一口で幸せになりました。歯ごたえがしっかりしたもも肉もおすすめです。

 

昔ながらの酢鳥(850円)

島根県益田市の名物グルメ「びっくり鶏」。昭和28年創業の老舗が作った看板メニュー!

さっぱりとしたタレがお肉によく合います!ピリ辛で飽きが来ず、どんどん食べ進められる逸品です。
こちらの2品はテイクアウトも可能です。

 

島根県益田市の名物グルメ「びっくり鶏」。昭和28年創業の老舗が作った看板メニュー!

昭和28年に創業し、平成15年に閉店した「びっくりや」。その後、2代目が引き継ぎ、リニューアルオープンされました。先代の伝統の味を守り続けていらっしゃいます。
お店は、益田駅から徒歩3分の場所にあります。ぜひお越しください。

 

鶏ダイニング びっくりや

住所
島根県益田市赤城町4-33
営業時間
月~木 17:30~22:00
金・休前日 17:30~23:00
定休日
日曜日・祝日
電話番号
0856-32-3380
駐車場
3台
公式SNS
Instagram「masuda_bikkuriya」

 

 

※この記事は、2025年1月31日に日本海テレビ「na-na」で公開された記事を転載したものです。

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

鳥取・島根のローカルウェブマガジン「na-na」(ナーナ)。
山陰の最新話題からディープな情報まで、地元民ならではの楽しい記事をお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP