
提供:高知放送
高知県内の温泉や銭湯など入浴施設を紹介する「高知の湯処・温泉」。
温泉好きが高じて温泉ソムリエの資格を取得したぐるぐるこうちスタッフがその魅力をご紹介します!
今回は開放感抜群の大露天風呂が楽しめる芸西村の「メルキュール高知土佐リゾート&スパ」をご紹介します!
※2025年2月22日取材
※記載している価格は税込金額です
高知県東部にあるリゾートホテルで楽しむ贅沢なスパ時間
やって来たのは高知県東部にある芸西村。高知市内からは車で約1時間。高知龍馬空港からは東へ車で20分ほどの場所にあります。
この芸西村に2024年4月1日にリブランドオープンしたのが「メルキュール高知土佐リゾート&スパ」です。

雄大な太平洋を望む高台に位置するリゾートホテル。
フランス・パリを拠点に世界約110ヵ国でホテルを展開する「アコー」が「ローカルインスピレーションから生み出させるホテル」をコンセプトに2024年4月に、22の「メルキュール」をリブランドオープンしました。
食やアクティビティでその土地らしいホテルステイが楽しめる注目のホテルです。
実は「メルキュール高知土佐リゾート&スパ」では日帰り入浴が可能!
早速スパゾーンに入ってみると…広々とした大浴場がお出迎え。
大人数でもこの広さならゆったりと過ごすことができそうです。

清潔感のある浴室内はシックで落ち着いた印象。
シャワースペースと浴槽との間の距離が十分あるのも嬉しいポイントです。

注目は開放感抜群の大露天風呂!高知のあの観光地がモチーフ!
外に出ると露天風呂へ。驚いたのがその大きさ!!
とっても広い!!屋根も無いので、空を一望できる開放感抜群な造りとなっています。

露天風呂は高知の観光地を表現しているそうです。奥にいるのは…

高知を代表する偉人「坂本龍馬」!
そう!西側は桂浜をモチーフにしたデザインになっています。
また西側には、つぼ湯も♪


そして露天風呂は温泉なんです!
「よさこい温泉」と名付けられたお湯の泉質はナトリウム-塩化物温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)
塩分の効果で汗の蒸発を防ぐことで保温効果が高くなり、湯冷めしにくいという特徴のある温泉です。
また塩の殺菌効果で、傷や火傷などの鎮痛効果も期待できるという点も。
湯ざわりは優しく、温度も熱すぎないので長めにゆっくりとつかることができます◎

そして反対側・東側の露天風呂がこちら。

この写真でピンときた方は高知の観光情報通!

特徴のある岩場は「御厨人窟(みくろど)」。

力強いまなざしが特徴的なのは「中岡慎太郎」。
御厨人窟×中岡慎太郎像と言えば「室戸岬」!
それぞれ「桂浜」と「室戸岬」をイメージした露天風呂は1日おきに男女入替制となっているので、宿泊した人たちは当日の夜と翌日の朝で両方の露天風呂を楽しむという人も多いそうです♪

サウナ・温泉ラウンジでリフレッシュ
サウナも完備されています。

汗をスッキリとだして心身共にリフレッシュするのも◎
入浴後は温泉ラウンジでひと休み。

琴ヶ浜の夕景が目の前に広がっています。ゆったりとしたチェアが配置された落ち着いた照明の空間でクールダウンできます。

インテリアにもこだわっているメルキュール高知土佐リゾート&スパ。
ラグジュアリーな雰囲気を演出している家具を見るのも楽しみの一つです。
温泉ラウンジには冷水なども用意されているので火照った体を癒すのにもぴったりですよ!
オールインクルーシブで気兼ねなく非日常を過ごす♪
メルキュール高知土佐リゾート&スパのもう一つの特徴が「オールインクルーシブ」を導入しているところ!

オールインクルーシブとは宿泊料金に食事や飲み物などの料金が含まれているサービスで、高知県内で取り入れている施設はまだ多くはありません。
午後3時のチェックインからロビー奥にあるラウンジで、スパークリングワインやビールなどのお酒やコーヒー、紅茶、ハーブウォーターなどのソフトドリンクを楽しむことができます♪
滞在中、好きなものを好きなだけ気兼ねなく飲んで過ごせるのは嬉しい!
もちろん夕食時のアルコールも宿泊料金に含まれています。
そして食事は夕食・朝食共に高知のおいしいローカルメニューも楽しめるビュッフェスタイル。

好きなものを思いっきり!色々なメニューを少しずつ♪など自分好みの楽しみ方ができます。
195室は全てバス・トイレ付で広さは36m²または70m²とワイドサイズ。
家族・カップル・友人とはもちろん!自分一人だけの贅沢な時間を過ごすのもおススメですよ。
高知の自然と非日常の贅沢時間が味わえるオールインクルーシブのリゾートホテル「メルキュール高知土佐リゾート&スパ」
日帰り入浴に宿泊に!気になる方はぜひチェックしてみてください!
メルキュール高知土佐リゾート&スパ
- 住所
- 高知県安芸郡芸西村西分甲2995
- 日帰り入浴 営業時間
- 15:00~23:00(最終入場 22:30)
※宿泊の場合は6:00~10:00の時間も利用可 - 定休日
- 年中無休
- 電話番号
- 0887-33-4511 (8:00~20:00)
※この記事は、2025年3月3日に高知放送のWEBメディア「ぐるぐるこうち」で公開された記事を転載したものです。