【動画】車内外から“能登”伝える。のと鉄道「震災語り部観光列車」試乗会 4月から定期運行

提供:テレビ金沢
放送日:2025年2月14日

 

 

車窓からの風景とともに能登の今を伝えます。去年9月から運行が始まったのと鉄道の「語り部列車」が春から定期運行するのを前に2月14日、関係者に向けた試乗会が行われました。

今年4月6日からは土日や祝日を中心に1日3往復の定期運行に。さらに、使用する車両も普通列車から内装に輪島塗など能登の工芸品をあしらった観光列車にリニューアルし、列車の中からも能登の魅力を伝えます。

 

のと鉄道「震災語り部観光列車」

運行日
4月6日~5月11日までの土日祝日・7月19日~8月31日までの土日祝日に運行、以降は夏頃に決定予定
運行便
普通列車に増結して1日3往復
料金
七尾駅⇔穴水駅:大人1,750円、小人1,330円(乗車運賃+900円)
和倉温泉駅⇔穴水駅:大人1,590円、小人1,250円(同上)
予約方法
1か月前から電話、穴水駅窓口、インターネットにて行う予定
公式サイト
のと鉄道

 

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

テレビ金沢は、石川県を放送エリアとした日本テレビ系列のローカル放送局です。地元に根ざして地域の情報をお届けし、愛され続けるテレビ局を目指しています。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP