
のどかな里山・里海に囲まれた環境は、きっとワンちゃんにとってもご褒美。大崎半島の大部分を占める「NEMU RESORT(ネムリゾート)」内にある「NEMUフォレストヴィラ」は、ワンちゃん向けのアメニティや設備が充実。専用のカートで敷地内を楽々移動でき、ワンちゃんがお休み中は温泉や星空観賞、それに朝ヨガで飼い主もリフレッシュ。1泊では足りない、楽しい時間が始まります。
目次
NEMUフォレストヴィラ

日本有数のリアス式海岸で有名な英虞湾(あごわん)。伊勢志摩国立公園の中心であり、湾に面した「NEMU RESORT」も公園内に位置しています。ホテルやゴルフ場、それにマリーナが点在し、「NEMUフォレストヴィラ」もその1つ。全8棟の独立したヴィラが約10,000平米の敷地に悠々と並びます。

そのうちの5棟がワンちゃんと一緒に宿泊可能。(1棟につき、体重20kg 以下の中型犬2頭まで)玄関の脇には専用の足洗い場やリードフックが設けられ、お部屋の床もワンちゃんが滑りにくい仕様になっています。


ワンちゃん用のアメニティも用意され、ケージやフードボール、散歩用エチケット袋にトイレシート、それに粘着ローラーやタオルも。キュートなデザインの散歩用オリジナルバッグは自宅にそのまま持ち帰ることもできる、このヴィラでしか手に入らない限定グッズです。

2種類のおやつも用意されていて、おやつのおいしさにワンちゃんも思わず夢中に。初めての場所で緊張しても、おやつをあげることでお部屋も気に入ってくれそうです。

広さ41.8平米のお部屋にはセミダブルサイズのベッドが2台とデイベッドがあり、最大4名で宿泊できます。

お部屋からは広々としたウッドデッキに出られ、そのまま芝生のお庭へ。宿泊者専用のお庭はワンちゃん専用の遊び場に早変わりです。

ウッドデッキにはダイニングテーブルのほかにリラックスできるリクライニングチェアも。太陽の下で過ごす午後の昼下がり、鳥のさえずりがBGMとなり、時間がゆっくりと流れていきます。

バスルームからはお庭が望め、ダブルボウルを備えたパウダールームは大人数でも使い勝手は抜群。


アメニティには長年、真珠の美を研究しているミキモト コスメティックスのムーンパールスキンケアセットを。クレンジング、洗顔フォーム、ローション、クリームのセットで、しっとりした使い心地を実感。真珠成分はシャンプーなどにも含まれていて、つややかな肌や髪に導いてくれると評判です。

上下セパレートタイプの館内着とパジャマも置いてあり、館内着はレストランや大浴場にも着用OKです。
ワンちゃんアクティビティ

ヴィラを出てすぐの場所には、約460平米の大きなドッグランも完備。

ノーリードで思う存分走り回ることは普段では難しいもの。滞在中は何度でも利用でき、ワンちゃんが楽しそうな姿を見るだけで訪れた甲斐があると実感できるはず。

ドッグランの真向かいにあるサービスステーションにはシャワー室やドライヤー台があり、ワンちゃんが思いっきり汚れたとしても安心。電子レンジも備わっているので、ドッグフードを温める時なども利用できます。


移動用としてランドカーが1台ずつ付いているのも「NEMUフォレストヴィラ」の魅力です。ワンちゃんも抱っこで乗車でき、敷地内の隅々まで散歩に出かけられます。

おすすめは西端に位置する「夕日に染まる浜」。ヤシの木にビーチチェアが並んでいて、開放感が抜群です。

夕暮れを望む絶好のスポットになっていて、遠くの紀伊半島まで見渡せます。
こちらではプロのカメラマンに同行してもらって、ワンちゃんとの旅の思い出を撮ってくれるサービスも事前に予約できます。ワンちゃんの写真はたくさんあれど自分も一緒に写っているのは意外と少ないもの。せっかくの旅行だからこそ、楽しい思い出をそのまま写真に残しておくのも素敵な旅の記念になります。
恵みの湯・パールスパ

3種類の異なるお湯を楽しめる温浴施設「恵みの湯」は、滞在中に一度は訪れたい場所。大地、森、海それぞれの恵みをテーマに、すべて入浴することで伊勢志摩の雄大な自然に浸ることができます。

まずは大地から湧く温泉で風に揺れる木々を見たり、ヒノキの香りに包まれたりとリラックス。ナトリウム塩化物泉のお湯が身体を芯から温めてくれます。

続いては、珍しいネムノキのエキスが入った露天風呂へ。肌の老化につながる糖化から守ってくれるネムノキは古来より漢方として重宝された歴史もあり、森の恵みが肌の浄化を促してくれます。

最後に辿り着くのが「真珠のふるさと」と呼ばれる英虞湾を象徴するのにぴったりなパールオーロラ風呂。真珠とアコヤ貝から抽出した天然成分の中でも保湿効果があるパールコンキオリン®とパールコラーゲン®が配合され、お湯自体もキラキラと輝きを放つなど見た目も華やかなお風呂です。


大浴場に常備されているスキンケアセットもお部屋と同様にミキモト コスメティックスで統一。髪や肌にうるおいを与えてくれ、穏やかな香りは幅広い人々に使いやすいです。

自然の恵みとエステティシャンの技術を融合した「パールスパ」は滞在をより至福なものにしてくれる空間。お風呂同様に癒し・浄化・再生がキーワードになっていて、フェイシャルとボディ、その両方などメニューも豊富です。

NEMUオリジナルコースでは、ネムノキから抽出した希少なオイルを使用。さっぱりなウッド系より、甘いフローラル系に近く、上品な香りに癒されます。

パウダールームでは、ミキモト コスメティックスのメイクアップ用品を使えるのも魅力。日焼け止め、ファンデーション、アイシャドウなど一式がそろっていて、この機会にあれもこれもと試してみたくなります。
HOTEL NEMU

「NEMUフォレストヴィラ」からランドカーで5分もかからない「HOTEL NEMU」は、NEMU RESORTの拠点となる場所。到着すぐのチェックインもこちらで行い、ザ・ロビーラウンジには多数のレコードが展示され、リクエストにも応えてくれます。

同じフロアにはショップもあり、真珠のアクセサリー、お菓子や地酒、松阪牛に伊勢茶など三重県のおみやげが充実しています。アメニティに置いてあったミキモト コスメティックスの商品もあるので、気に入ったのなら自宅用に購入も。

ホテルオリジナルのビーフカレーや焼き菓子も人気。同じグループの鳥羽国際ホテルが手掛ける伝統のチーズケーキもこちらで販売しています。

建物には大浴場やレストランのほかに全60室のお部屋も。緑の自然に囲まれた眺望が自慢の「デラックスルーム」は、カラフルなクッションを置いた小上りのソファがくつろげるだけでなく写真映えもすると人気。3世代旅行で自分たちはヴィラ、両親はホテルという過ごし方もここでなら実現できます。
夕食

夕食はヴィラ限定の「NEMU Style ぐりる」を選択。時間になると伊勢海老やアワビ、伊勢どりなど地元中心の豪華食材をスタッフがヴィラに届けてくれます。

夏はウッドデッキのBBQグリルで焼きますが、同じ食材でお鍋にもアレンジできるのは冬だけの楽しみ方。おすすめは伊勢海老など海鮮類をBBQ、野菜やお肉はお鍋で。焼くことで伊勢海老は香ばしくなり、イカや鮑もより弾力が増します。

お鍋は2種類のスープが用意されていて、定番の醤油ちゃんこ仕立てから途中で伊勢海老のだしが入った濃縮トマトスープに変えるなど、好きなタイミングで自由に食事ができるのもヴィラならではの良さです。


前菜のサラダやデザートも付いてくるという盛りだくさんな内容。冷蔵庫の中のドリンクはフリードリンクなので、せっかくならいつも以上にゆっくりと時間をかけて食事をしたくなります。食べ終えたら再度スタッフが食器を回収してくれるので匂いも気になりません。

満腹になったらリフレッシュも兼ねて夜のアクティビティへ。20時からは柔らかな炎が灯る焚き火カフェが始まります。

揺らぐ炎を眺めていると自然と落ち着いた気持ちに。今日一日を振り返るのにちょうど良い時間ですが、焼きマシュマロ作りが始まれば無言で視線の先に集中。あたたかいコーヒーもいただけ、至れり尽くせりなひとときです。

焚き火カフェのすぐ近くでは星空観察会も開催。イスに座って空を見上げれば、この日は新月。視界に溢れんばかりの星が広がり、その美しさに声がこぼれます。

火星、木星の惑星から数百個の星が密集したすばる、それに冬の大三角で有名なシリウスなど次々と解説してもらうことで満点の星空から天体がひしめく宇宙を実感。この日は見えたら幸運といわれるカノープスも発見。南半球で観測できる星が見られるのも、南に位置するこの土地ならでは。
朝ヨガ・朝食

鳥たちが徐々に活動し始める日の出前、すっきり気分で一日をスタートさせたいと思い、朝に開催されるヨガ「朝Rela」に参加。緑の自然に囲まれたガーデンルームは室内でありながらも、まるで森の中にいるようです。

軽めのストレッチで始まり、徐々に身体をほぐしていくこちらのプログラム。毎朝の開催で、館内着でも気軽に参加できることから参加者の半数はヨガ初心者だといいます。穏やかな音楽にのりながらまずは呼吸に集中。徐々に意識を身体の内側に向けることで、感覚も研ぎ澄まされてきます。

1時間が過ぎた頃には朝日に照らされ、心も身体もしなやかな状態に。最後のハンモックに揺られるリラックスタイムでは、身体がやさしく包み込まれ、ぽっかりと浮かんでいる状態は時間や重力などの縛りから自分を解き放ってくれそう。春夏秋は見晴らしのよい屋外テラスで行われると聞き、再訪する楽しみが増えました。

ヨガのおかげで朝食をいただく準備は万端。ヴィラに宿泊すると2種類から選択でき、ホテルのビュッフェを堪能したいなら「レストラン里海」へ。木曽檜の組子格子や竹製のパーテーションが散りばめられ、「森に浮かぶレストラン」がコンセプトになっています。

羽釜でふっくらと炊き上げた三重県産のお米にはご飯のお供になる小鉢がたくさん。がんも、鳥団子が入った具だくさんの餡かけや香ばしい鯵の干物など朝からしっかりと和食をいただけるほか、スクランブルエッグやベーコンなど定番の洋食メニューも充実しています。

もう1つの朝食は、ヴィラに届けてくれる「森のあさごはん」です。どっしりとしたお重の蓋を開けてみると、4種類のおむすびを中心に一口サイズの彩り豊かなおかずが集まっていて、まるで宝石箱のよう。姫さざえや金目鯛、海老にタコなど海鮮が豊富で、おむすびは塩昆布におかかを和えていたり、ちりめんにおぼろ昆布を纏わせたりと一つひとつが丁寧に作られています。


あおさ海苔と油揚げのお味噌汁も魔法瓶に入っていて、風呂敷に包まれた「森のあさごはん」は持ち運びも簡単。天気が良ければ、お気に入りの場所を探しにピクニックにも出かけられます。ランドカーなら「東の見晴し台」もすぐそこ。サザンカが満開の散歩道を抜ければ英虞湾に出迎えられ、養殖中の真珠を吊るす筏も発見。青空の下で食べる朝食はいつも以上においしいです。

四季折々の豊かな自然に囲まれている「NEMU RESORT」ですが、その中でも夏に可憐なピンクの花を咲かせるネムノキは特別な存在。漢字では「合歓木」と書き、これは喜びを共に分かち合うという意味で、まさに愛犬との滞在を表すのにぴったりな言葉。縁起の良いネムノキに見守られながら「NEMUフォレストヴィラ」で、ワンちゃんと一緒にかけがえのない時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
NEMU RESORT(ネムリゾート)
- 住所
- 三重県志摩市浜島町迫子2692-3
- アクセス
- 賢島駅より車で約20分
- 駐車場
- 有り
- チェックイン
- 15:00
- チェックアウト
- 11:00
- 総部屋数
- 68室(ホテル棟60室、ヴィラ8室)
取材・撮影・文/浅井 みら野