ふるさと納税返礼品で満喫!下呂温泉でグルメなおこもりステイ

水明館

 

提供:(広告主)一般社団法人下呂温泉観光協会

 

日本三名泉のひとつに数えられる名湯、下呂温泉。肌の古い角質をとる働きがあるとされる泉質で“美人の湯”と名高く、つるつるとした感触とほんのりとした湯の香が特徴的です。およそ1,000年の歴史を持つ由緒ある温泉地だけに、駅周辺には温泉宿がずらり。温泉はもちろん、日本有数ブランド牛として知られる飛騨牛をはじめ、それぞれの宿が趣向を凝らしたグルメでお出迎えしてくれます。

温泉でぽかぽかになって、ぜいたくなお料理に舌鼓をうって……。身も心も大満足なホテルステイにうってつけの下呂温泉へ、ふるさと納税の返礼品で泊まりに行きませんか?「ふるさと納税楽天トラベルクーポン」は、ふるさと納税した自治体にある対象施設で使える宿泊クーポンです。電子クーポンなのですぐに使えて、楽天トラベルでの予約時に選択するだけだから利用方法もカンタン♪今回は、クーポンで選べる約40の宿の中からグルメと温泉をゆったりと満喫できる温泉旅館をご紹介します。

※2024年12月時点の情報です。

 

※ふるさと納税対象の対象施設は寄付金額毎に異なる場合がございます。事前にクーポン情報の対象施設からご確認下さい。

 

 

 

上質な下呂のお宿で食事に温泉…グルメにおこもりステイ

駅近の老舗旅館「水明館」でモダンなディナーと温泉を心ゆくまで

水明館

下呂駅の目の前、立地抜群の「水明館」は創業90年を超える老舗。飛騨川沿いに建ち並ぶ4つの館は1万余坪の広大な敷地を誇ります。
お料理は、会席料理から本格中華まで好みの味わいやスタイルを選ぶことができます。今回は「欧風レストラン バーデンバーデン」を訪れました。

 

水明館
水明館

ディナーコース「ムニュ ド フェスタン」は、前菜の盛り付けに食用花があしらわれるなど、目にも鮮やかなメニューが並ぶフレンチ。思わず写真に収めたくなるような品々を、ワインとのペアリングを楽しみながらご堪能あれ。
メインデッシュは、言わずと知れたブランド牛「飛騨牛」のロース肉のグリル。脂の風味と香りが特徴的な肉の旨みを、しっかりと焼き目が付くまで火を入れることで上質に際立てています。
※お酒は20歳になってから。

 

水明館
水明館温泉

レストラン内はレンガ調の落ち着いた空間が広がり、まるで海外旅行に来たかのような非日常感。目の前で料理を仕上げてもらえる本場フランス流の「ゲリドンサービス」も人気なのだとか。
ディナーのあとは温泉へ。巨岩と緑に囲まれた風情溢れる野天風呂をはじめ、3つもそろった大浴場で下呂の温泉をたっぷりと満喫できます。

 

水明館客室
水明館客室

ラインナップ豊富な客室の中でも特におすすめしたいのが、2023年12月にリニューアルされた「山水閣 1階 特別室」。古き良き時代の温もりを残しながら、フラットで広々とした開放感が演出された空間は、ゆったりと安らかな雰囲気。大きな窓に映し出される日本庭園は、まるで一枚の絵画のようです。

 

水明館

住所
岐阜県下呂市幸田1268
アクセス
JR高山本線「下呂駅」から徒歩約3分
総部屋数
264室

 

登録有形文化財の宿「湯之島館」で飛騨牛の焼き寿司に舌鼓

湯之島館

下呂富士と称される湯之島山の中腹、下呂温泉で最も高台にある旅館「湯之島館」。飛騨の森の豊かな自然に包まれながら、季節の会席を味わうことができます。

 

湯之島館
湯之島館

樹齢数百年とされる杉や檜の木立を縫うように建てられた、まさに“森と共存する旅館”。1931年の創業以来ほぼそのままの姿をとどめており、館の一部は有形文化財に登録されています。
地元の特産品と旬の味覚を取りそろえた会席料理は、素材の魅力を最大限に引き出すために優しい味付けで仕上げているのだとか。夕食は個室か部屋食での提供なので、周囲を気にせずゆったりと過ごせるのもうれしいところ。

 

しゃぶしゃぶ
焼き寿司

特に注目は飛騨牛のA5サーロインをぜいたくに堪能する「味しゃぶ」。肉の旨みが詰まっていながらも、魚介のだしにくぐらせることでさっぱりと味わうことができます。
湯之島館の名物「焼き寿司」も欠かせません。料理長が考案したという巻き寿司を朴葉(ほおば)で包んだ一品は、熱することで芳醇に香り立ち、頬張ると飛騨牛のカツのジューシーさが口いっぱいに広がります。

 

温泉
温泉

浴場の扉を開くと、温泉街を一望するパノラマが広がります。湯にゆったりと身をゆだねながら、四季折々の風景を楽しめるのは、まさに高台の旅館ならではの醍醐味。日が出ているうちに入れば雄大な山々、夜なら満天の星空と、1日に何度でも楽しみたい温泉です。
館内には昭和モダンなムードが漂う「山の足湯」も。歴史的建築を味わいながら、森林浴に浸ってみては?

 

湯之島館

住所
岐阜県下呂市湯之島645番地
アクセス
JR高山本線「下呂駅」から車で約5分/中津川ICより国道257号線約60分
総部屋数
40室

 

「懐石宿 水鳳園」で日本一の“奇跡のお米”をたっぷり堪能

銀の朏

飛騨牛と並び、下呂温泉の特産品として知られるブランド米「銀の朏(ぎんのみかづき)」。温泉街からやや山の手に静かにたたずむ「懐石宿 水鳳園」では、コンクールでグランプリを受賞した日本一の“奇跡のお米”を存分に堪能することができます。 

 

水鳳園釜戸
銀の朏

美しい庭園を望むロビーラウンジを抜けて、木の温もりに包まれたお食事処「日本料理 饗茶庵 花香」に入ると、大きな釜戸がお出迎え。銀の朏がライブ感満載に炊き上がります。
ホカホカに炊き上がったお米はつややかに輝き、モチモチとした弾力ある食感で食べ応え抜群。しっかりと甘みも感じられ、白飯だけで何杯も食べられそうなほど。その秘密は、コシヒカリの約1.5倍もの粒の大きさと豊富な水分量にあるのだとか。

 

水鳳園
水鳳園飛騨牛

懐石料理には、お米ばかりでなく下呂の名物がずらり。網目のようにきめ細かな霜降りの飛騨牛を、鉄板焼きで召し上がれ。芳醇な脂が口のなかでとろけて、いつまでも余韻を楽しめるような絶品のステーキです。自分で火入れができるので、好みの焼き加減でどうぞ。
下呂と言えば鮎も名物のひとつです。時期によってはラインナップに加わり、「銀の朏」「飛騨牛」「鮎」がコースにそろい踏みすることも。

 

水鳳園露天風呂
水鳳園客室

「展望露天風呂」では豊富な湯量に包まれながら、下呂富士と温泉街の夜景が壮大に広がる眺望を楽しめます。
また、2024年3月にはバリアフリースイートルーム「忍冬の間」がリニューアルオープン。広々とした空間で、内湯と露天風呂がどちらもついた豪華な仕様です。
 

 

水鳳園

住所
岐阜県下呂市森2519-1
アクセス
JR高山本線「下呂駅」から車で約4分
総部屋数
16室

 

宿泊以外でも!下呂温泉の楽しみ方

お得な温泉パスポート!湯めぐり手形

 

湯めぐり手形

「下呂に来たからには、温泉にたっぷり入りたい!」「宿泊しないで日帰りで楽しみたい!」そんな人には、「湯めぐり手形」がおすすめです。1枚1,500円で、手形加盟店のなかから三軒のお風呂に入浴できるパスポートです。旅館やお土産店、コンビニ、観光案内所などで購入可能です。
※詳細は、こちらをご確認ください。(外部サイトへ遷移します)

 

下呂温泉街から少し足をのばして小坂で冬の絶景

「日本一滝の多い町」飛騨小坂で滝めぐり&湯めぐり

冬の滝めぐり

下呂温泉と飛騨高山の中間に位置する小坂が今、盛り上がりを見せていることをご存じですか?“日本一滝の多い町”ならではの地域・観光プログラム「飛騨小坂~自然のめぐみを体験、滝めぐり、湯めぐり~」が、2022年から岐阜県が実施している「NEXT GIFU HERITAGE~岐阜未来遺産~」に認定されたことで、注目度が高まっています。


「小坂の滝めぐり」は、200以上もの滝がとどろく“水の森”を歩くトレッキングツアー。冬にしか見られない神秘的な氷瀑は、まさに自然が創り出すアート作品です。夏にはシャワークライミングなど季節ごとに壮大な自然を間近に感じられます。本格的なコースばかりでなく、気軽に散策できるツアーもあるので初心者でも安心。

※2024年12月時点の情報です。

 

ひめしゃがの湯

希少な高濃度天然炭酸泉や標高1,800メートルの秘湯など、温泉めぐりをディープに楽しめるのも小坂ならではの魅力です。小坂の天然炭酸泉は昔から胃薬と呼ばれるほどで、調理水として活用されており飲泉が可能です。浸かって温まるのはもちろん、ちょっと珍しい温泉の飲み比べにチャレンジしてみては? 炭酸泉湯豆腐や炭酸泉粥などの料理も人気です。
トレッキングと温泉をアクティブに楽しみ、自然の恵みを巡りながら、小坂で「清流の国ぎふ」を体感しましょう。

 

小坂の滝めぐり

住所
岐阜県下呂市小坂町
電話
0576-62-2215

 

飛騨小坂観光協会

住所
岐阜県下呂市小坂町小坂町13番地1 株式会社大清 くるまや18番内
電話
0576-62-2570

 

季節のレジャー!下呂温泉の冬のイベント

冬から春まで時期に合わせた色とりどりの打ち上げ花火

花火

下呂温泉では冬から春まで、毎週土曜日に花火が打ち上げられます。1月には成人を祝い、2月ならバレンタインや合格祈願、3月なら桃の節句や卒業・旅立ち……などなど、時期に合わせてテーマが変わるので、常に違った演出を楽しめます。世界トップレベルの花火師が織りなす最新花火に夢中になること間違いなし!

 


冬の下呂温泉『花火物語』

日時
2025年1月11日~3月29日 毎週土曜日
場所
岐阜県下呂市下呂大橋下流飛騨川河畔(荒天・河川増水時中止)
時間
20:30~20:40

 

澄み切った冬の夜に幻想的に照らされる合掌造り

合掌村

白川郷などから移築した合掌造りの民家で集落を再現した「合掌村」で、国重要文化財「旧大戸家住宅」をはじめ合掌造りを幻想的にライトアップするイベントが開催されます。下呂駅から22キロメートルほどの距離がありますが、温泉街から送迎バスが運行するので旅館に宿泊しながらでも参加可能です。冬の空気のなかでひっそりと合掌造りがたたずむ光景に、見とれるひとときを過ごしませんか?

 

下呂温泉合掌村 冬のライトアップ

日時
2025年1月30日~2月9日 
場所
岐阜県下呂市森2369
時間
18:00~21:00(最終入場20:30)


 

さらに!合掌村を訪れる方へお得情報

特別宿泊プラン予約のお客様限定!「街歩きクーポンブック」をプレゼント

街歩きクーポンブック

特別宿泊プランにてご予約されたお客様限定で、各旅館にて「街歩きクーポンブック」をプレゼント。温泉街の飲食店や日帰り温泉施設、土産物店はもちろん、下呂市内約150の店舗・施設で使える100円券3枚と下呂温泉合掌村割引券が付いているお得なクーポンです。

 

 

ふるさと納税でちょっとリッチな下呂の旅を

豊富な温泉に上質な旅館、数々のグルメと、心と体をリフレッシュ旅に下呂温泉はぴったりです。ちょっとぜいたくかな?と思うようなお宿でも、「ふるさと納税楽天トラベルクーポン」を使えば、リッチな旅を楽しめます。
この冬、仕事や家事に頑張る自分を、“美人の湯”でつるつるスベスベに癒しに行きませんか? 
 

 

※ふるさと納税対象の対象施設は寄付金額毎に異なる場合がございます。事前にクーポン情報の対象施設からご確認下さい。 

 

寄付から旅行までの流れ

STEP1 宿泊先の検討
    クーポン1枚につき、1回の宿泊予約・1部屋のみになります。
STEP2 下呂温泉楽天トラベルクーポン返礼品を選んで寄付
    通常寄付と同じ方法でお申し込みできます。
STEP3 クーポンを確認
    寄付の決済より2~3日でクーポンが自動追加されます。
STEP4 宿泊予約
    myクーポン内に表示されるクーポンを選択し、対象施設を予約します。
 

【楽天トラベルクーポン返礼品の注意点】
宿泊予約後にクーポン適用も可能です! 
※宿泊開始日の4日前までに寄付が必要。
※ふるさと納税対象の対象施設は寄付金額毎に異なる場合がございます。事前にクーポン情報の対象施設からご確認ください。

 

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP