島根県に旅した人が選ぶご当地グルメ・旅めしランキング

1位 出雲そば

出雲そば

320票

黒っぽい麺の理由は、殻のついたそばの実を丸ごと使用するから。出雲そばといえば積み重なった器に入った「割子そば」が有名ですが、茹でたそばをそのまま器に盛る「釜揚げそば」も人気です。水洗いをせず、とろみのあるそばにツユをかけていただきます。

出雲そばに関する宿泊プラン一覧

2位 大和シジミ料理

大和しじみ料理

83票

松江市、出雲市、簸川郡斐川町にまたがる宍道湖(しんじこ)は日本一のシジミ産地として有名。宍道湖特有の海水と淡水が混じりあった環境によって、大粒で栄養豊富な大和シジミへと育ちます。大和シジミの濃厚なダシを、ぜひ汁物でいただきましょう。

大和しじみ料理に関する宿泊プラン一覧

3位 松葉ズワイガニ料理

松葉ズワイガニ料理

64票

松葉ズワイガニとは山陰沖で獲れる成長した雄のズワイガニのことで、甘く上品な味わいが特徴です。島根の松葉ズワイガニは漁場が近く、生きたまま港に持ち帰ることができるため鮮度が抜群。甲羅が固くずっしりと重ければ、身が詰まっている証です。

4位 しまね和牛料理

しまね和牛料理

48票

島根県内の肉用牛農家が、一頭一頭ていねいに飼育しているブランド牛。もともと島根では肉牛用の子牛を育てる繁殖農家が数多くあったことから、島根育ちの安全牛肉、しまね牛が誕生しました。ステーキや焼肉はもちろん、お手頃価格のコロッケも人気です。

しまね和牛料理に関する宿泊プラン一覧

5位 鯛めし

鯛めし画像提供:玉造温泉 佳翠苑 皆美

29票

島根県の鯛めしは、出雲松江藩の第7代藩主、松平不昧が好んだ「汁かけごはん」と「そば具」をもとに考案した伝統料理。炊きあがったご飯の上に、鯛そぼろ、裏ごしした茹でたまご、大根、海苔などを乗せ、ダシを注いでお茶漬け風にいただきます。

鯛めしに関する宿泊プラン一覧

6位 宍道湖七珍

宍道湖七珍

22票

海水と淡水が交じり合う水質を持つ宍道湖では、季節ごとに海水の混じり方が異なるため、多種多様な生き物が育ちます。数ある生き物を代表し、スズキ、モロゲエビ、ウナギ、ワカサギ、シラウオ、コイ、シジミの7種類を「宍道湖七珍」と呼んでいます。

宍道湖七珍に関する宿泊プラン一覧

7位 あご料理

あご料理

14票

「あご」とは「トビウオ」のこと。刺身、塩焼き、つみれ汁、薩摩揚げなどにして食べるのが一般的で、卵巣の煮付けは珍味として好まれています。練製品や干物など加工品にすることも多く、出雲地方ではちくわのかたちをした「あご野焼き」が有名です。

あご料理に関する宿泊プラン一覧

8位 隠岐牛料理

隠岐牛料理

13票

大自然が今に残る隠岐島産のブランド牛です。のびのびとした環境のもと、ミネラル分豊富な地元産の飼料をたっぷりと食べることで良質な肉質に。年間で生まれる約1200頭の牛のうち、隠岐牛と認められるのはわずか1割程度と言われています。

隠岐牛料理に関する宿泊プラン一覧

9位 奉書(ほうしょ)焼き

奉書(ほうしょ)焼き

11票

魚、野菜、きのこなどを、和紙の一種である奉書紙に包み、蒸し焼きにした料理です。島根の郷土料理として有名で、魚はスズキを使うことが多いよう。松葉やゆずを添えると良い香りが漂います。焼いた奉書の風味が魚に移り、食欲をそそります。

奉書(ほうしょ)焼きに関する宿泊プラン一覧

10位 押し寿司

押し寿司写真提供:楽天レシピ

7票

「箱寿司」「角寿司」とも呼ばれ、西日本では古くから伝わる郷土寿司のひとつです。島根の押し寿司は肉や魚を使わず、甘辛く炊いた人参、かんぴょう、しいたけ、油揚げなどを具材とすることが多いそう。お祭りのときには欠かせない食べ物です。

押し寿司に関する宿泊プラン一覧

※このランキングは、楽天トラベルで2014年9月1日~2015年8月31日に島根県に宿泊したユーザ(島根県居住者は除く)に対し行ったメールアンケートの結果をもとに算出しています
※アンケート期間:2015年9月11日~9月15日(投票総数:755)

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP