【猫の日】東京都内で見つけた猫スイーツ6選〜蔵前の人気カフェのデザートから谷根千の食べ歩きまで〜

提供:ことりっぷ

 

2月22日(にゃん・にゃん・にゃん)は猫の日。ふだんから愛される猫たちもかわいさひとしお、今回は東京都内で食べられる猫スイーツを6つまとめてご紹介します。ふるふるのプリンから置物のような最中、しっぼだけのドーナツまで、どんなスイーツになっても猫ならではのキュートな姿にほっこり。お気に入りを見つけて堪能してくださいね。

 

 

招き猫づくり体験も♪「カフェ猫衛門」の猫づくしスイーツ

招き猫づくり体験も♪「カフェ猫衛門」の猫づくしスイーツ 築90年の古民家の窓からは置物の猫が顔を覗かせる

下町の雰囲気と昭和レトロな街並みが人気の谷根千。中でも猫の街として知られる谷中で“猫まみれ”の時間を過ごせるのが「カフェ猫衛門(ねこえもん)」です。猫モチーフのグッズが満載の店内で、猫モチーフのスイーツやドリンクなどが揃います。

もともと、一軒おいて隣に並ぶオリジナル招き猫のお店「谷中堂」の姉妹店・カフェ部門としてオープンしたこちら。食事やお茶だけでなく招き猫の絵付けも楽しめます。下塗り済みのものにペンで絵を描くので、早い人なら10〜15分で完成するそう。猫づくしの焼き菓子と一緒に自分だけの招き猫を連れて帰るのもいいですね。

 

白猫と黒猫から選べるエクレアやチーズケーキ。2つ以上オーダーする人もいるそう

 

 

文豪の名作にちなんだ「羽二重団子 本店」の「漱石もなか」

文豪の名作にちなんだ「羽二重団子 本店」の「漱石もなか」 JR日暮里駅から徒歩2分。2019年にリニューアルしたシックな建物は内部にイートインスペースも

江戸時代後期の文政2年(1819年)の創業以来した和菓子のお店「羽二重団子(はぶたえだんご)本店」。夏目漱石や正岡子規などに愛され、作品にもたびたび登場している名物・羽二重団子や羊羹、もなかなど、変わらぬ味で愛されています。

注目の猫スイーツが、本店限定の「漱石もなか」。この店を愛した文豪・夏目漱石の名作『吾輩は猫である』にあやかった猫の形の皮がキュートです。羽二重団子と同じこしあんでひと口サイズのお団子を包んだ「しづくあん」を3粒、はさんでいます。お団子と同じく消費期限はその日限り。フレッシュな美味しさを楽しみましょう。

 

にっこり笑った顔がかわいい「漱石もなか」はリニューアルオープン時に登場

 

 

蔵前の人気カフェ「marble」で大人気の「ねこプリン」

蔵前の人気カフェ「marble」で大人気の「ねこプリン」 シンプルな中に華やかさが漂う店内。静かな路地から明るい光がたっぷり入る

都営地下鉄蔵前駅から歩いて3分、江戸通りと蔵前橋通りの交差点から少し入った場所にある「marble(マーブル)」。別のカフェで同僚だった宇佐見さんと丸山さんがオープンしたお店です。お店の名前は宇佐見さんの愛犬の名前にちなみ、スタッフも動物好き。ルールを守れば一緒にイートインも楽しめるドッグフレンドリーなカフェです。

ブリンやチーズケーキなどの定番から季節ものまで揃うスイーツは、上階にある工房で手づくり。多くの人がお目当てにしている人気商品が「ねこプリン」(写真)です。試行錯誤を重ねた配合により、仕上がりりはプルプル!思わず揺らして動画を残したくなります。

 

アールグレイが香る「ねこプリン(タマ)」。2月いっぱいはチョコレートバージョンを提供

 

 

3月まで♪「NEKO NEKO CHEESECAKE」の「はちわれ」

3月まで♪「NEKO NEKO CHEESECAKE」の「はちわれ」

パンからスイーツまで、猫モチーフのフードがたくさん揃う「ねこねこ」のお店。2024年3月31日まで、8の字のように毛色が分かれた「はちわれ猫」をイメージした「はちわれ〜チョコレートチーズタルト〜」が登場しています。

はちわれ模様はショコラとホワイトのグラサージュで表現。タルト部分は、ビターなココアとなめらかでコクのあるクリームチーズの美味しさを堪能できます。

 

 

贈り物にも。「KUGENUMA SHIMIZU」の「銀座限定 幸」

贈り物にも。「KUGENUMA SHIMIZU」の「銀座限定 幸」

帝国ホテルで腕をふるった経歴を持つ湘南のフレンチレストランのシェフが手がける和スイーツブランド「KUGENUMA SHIMIZU(クゲヌマシミズ)」。GINZA SIXにあるお店では、鯛やダルマなどおめでたいモチーフや、招き猫をかたどったもなかが人気です。

自分であんを挟む“お手作り”タイプなのも嬉しいポイント。香ばしい皮と十勝小豆のあんの組み合わせをできたてで楽しめるので、大切な人と一緒に食べるのにもぴったりです。

 

 

かわいいしっぽがずらり!「やなか しっぽや」の焼ドーナツ

かわいいしっぽがずらり!「やなか しっぽや」の焼ドーナツ (撮影/上浦未来)

「谷中ぎんざの」一角にある「やなか しっぽや」は、猫のしっぽをモチーフにした焼ドーナツの専門店。ブチやトラ柄、肉球など、猫好きにはたまらないラインナップです。

「下町の手作りおやつ」がコンセプトのやさしい味わいも魅力。国産の小麦粉や砂糖、アルミニウム無添加のベーキングパウダーなど、材料も安心です。定番から季節・行事限定品など常時十数種が揃い、食べ歩きやお土産、プレゼントにもおすすめです。

 

 

いかがでしたか?
今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介したお店の中から、猫スイーツを楽しめる東京都内のお店をまとめてご紹介しました。メニューや営業時間、定休日などの情報は、各記事の公開時点のものですので、事前に確認しておでかけしてくださいね。

 

 

文:高柳涼子

 

ことりっぷの最新記事

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

旅行ガイドブック「ことりっぷ」編集部がお届け。旅と日常をつなぐ、旅好きな女性のためのメディアです。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP