足元から源泉が湧き出る温泉が自慢!青森「蔦温泉旅館」が4月18日から営業再開 青森 2025/04/19 青森県十和田市にある「蔦温泉旅館」が冬期休館を終えて、2025年4月18日に営業を再開。足元から源泉が湧き出る「源泉湧き流し」の温泉が特徴です。源泉かけ流しの半露天風呂付きの最高級離れ客室も極上の温泉旅を叶えてくれます。
昭和レトロに浸る青森旅はいかが? ”泊まれるスナック街”に誕生した弘南鉄道6000系コンセプト客室 青森 2025/03/23 青森県弘前市のスナック店舗跡を活用した宿泊施設「GOOD OLD HOTEL」に、弘南鉄道のコンセプト客室が登場。実際に使われていた機器や備品で飾られた昭和レトロな部屋で、津軽の鉄道文化に浸る宿泊体験が叶います。
北海道新幹線が半額に!2月12日乗車分から新函館北斗〜新青森間で「トクだ値スペシャル21」発売 北海道 青森 2025/01/08 JR北海道は新函館北斗と新青森間の移動をより身近にするため「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル 21)」を発売。2025年2月12日から3月14日までの期間、北海道新幹線「はやぶさ」「はやて」の普通車指定席に限り通常価格の50%割引で提供されます。
現地を訪ねたら自販機やパフェ、バーガーまで…いま進化する八戸名物・南部せんべいが気になる! 青森 2024/12/24 青森県八戸市や岩手県北部で昔から食べられている「南部せんべい」。そのままでもおいしいですが、汁物に入れるなどアレンジがしやすい点も魅力です。現地・八戸を訪ねてみると、進化した魅力的な南部せんべいがたくさんありました!
幻想的な氷瀑や花火も!冬の青森・奥入瀬観光に便利な「十和田湖アクセスバス」が12月20日から運行 青森 2024/12/19 青森を代表する観光地、十和田湖・奥入瀬渓流エリアでは、冬には凍てついた氷柱や氷瀑、雪景色に映える花火などを楽しめます。そんなエリアへのアクセスに便利な「十和田湖アクセスバス」が2024年12月20日~2025年3月2日に運行されます。
【青森県】髙山稲荷神社の千本鳥居をくぐってパワーチャージ。つがる市のおすすめ歴史&グルメスポットも紹介 青森 2024/12/02 青森県つがる市にある髙山稲荷神社の千本鳥居は蛇行して連なっているのが特徴で、いま人気のスポットになっています。青森在住ライターが髙山稲荷神社の魅力に迫りつつ、合わせてつがる市のおすすめスポットをご紹介します。
青森りんごのおいしさを新提案。青森みやげに選びたい「あら、りんご。A-FACTORY店」 青森 2024/11/14 日本一の生産量を誇る青森のりんごを主役にした専門店「あら、りんご。」。季節ごとに収穫される様々な品種のりんごの美味しさを引き立てた、スイーツやジャム、ジュースなどは、青森みやげとして人気急上昇中です。
【青森みやげ】もらって嬉しいりんごスイーツ6選。定番から最新、限定までセレクト 青森 2024/11/14 日本一のりんごの生産地である青森県には、様々なりんごのおみやげが勢揃いしています。さわやかな甘酸っぱさ、ギュッと凝縮した甘味、シャキシャキした歯ごたえ…と、青森りんごの魅力をスイーツで味わってみませんか?
弘前「大正浪漫喫茶室」のハイカラな洋館で、青森りんごを使ったデザートを 青森 2024/10/20 青森県弘前市、藤田記念庭園内「大正浪漫喫茶室」では古き良き大正時代を彷彿とさせる空間でノスタルジックな気分に浸れます。日差しが差し込むサンルームで庭園を眺めながら、青森県産りんごのアップルパイなどをほお張ってみませんか。
りんごの街、青森・弘前の「アップルパイタクシー」でお店巡り!コンシェルジュおすすめのアップルパイ5選を紹介 青森 2024/09/11 りんごの産地・青森県弘前市には、アップルパイを取り扱う店が50店以上。お店巡りには専門コンシェルジュが案内してくれる「アップルパイタクシー」の利用が便利です。コンシェルジュおすすめの5店舗のアップルパイをご紹介します。