意外と知らない!?「世界三大○○」シリーズ一覧

世界三大瀑布

アルゼンチン・ブラジル

イグアスの滝

イグアスの滝

アルゼンチンとブラジルにまたがるスケールが世界最大規模の滝。「ゴーッ」と重低音が響く「悪魔の喉笛」というスポットが有名です。周辺には多彩な動植物が棲息しています。


ジンバブエ・ザンビア

ヴィクトリアの滝

ヴィクトリアの滝

アフリカのジンバブエとザンビアの国境にある、水量が世界最大といわれる滝。落下口がほぼ一直線なので、水の長いカーテンのよう。水煙が空高く舞い上がります。


カナダ・アメリカ

ナイアガラの滝

ナイアガラの滝

カナダとアメリカの国境に位置し、都市からもアクセスしやすい人気の観光スポット。五大湖の水が大西洋へ流れていく途中にあります。遊覧船による滝つぼクルーズも人気です。

世界三大河川

ブラジルとその周辺国

アマゾン川

アマゾン川

南米のブラジルを中心とした諸国を流れ大西洋に注ぐ、流域面積世界最大の川。熱帯雨林の中、豊かな自然の中に棲息する豊富な動植物を見ることができます。


アフリカ大陸東北部

ナイル川

ナイル川

アフリカ大陸東北部を流れ地中海に注ぐ、世界最長級の川。古代エジプト文明を育み、アブ・シンベル神殿、ルクソールなど観光スポットも点在しています。


アメリカ

ミシシッピ川

ミシシッピ川

アメリカ国内を南北に流れメキシコ湾に注ぐ北米最大級の川。河口に位置する都市ニューオーリンズは、ジャズの発祥地として名高い観光地です。

世界三大夜景

イタリア

ナポリ

ナポリ

「ポジリポの丘」から眺めるナポリの夜景が有名。街のいたるところがオレンジ色の灯りで穏やかに照らしだされ、ベスビオ山や港に停泊するヨットが眺められます。


日本

函館

函館

ロープウェイなどでアクセスし、函館山山頂展望台から見下ろす函館の夜景。市街地の灯りとともに、左右両側に海が見えることが特徴で、美しいアーチを描いています。


香港

香港

香港

「100万ドルの夜景」の本家である香港。ビクトリアピークからは高層ビル群が間近で、ビクトリア湾や九龍、その背後にある山々まで一大パノラマが広がります。

世界三大美港

オーストラリア

ポート・ジャクソン湾

ポート・ジャクソン湾

シドニーの市街地や港に面する天然の入り江で、ハーバーブリッジや世界遺産のオペラハウスなど見事な建造物も一体となって美しい景観を作り上げています。


ブラジル

グアナバラ湾

グアナバラ湾

130以上の島々が浮かぶ広い湾。西岸リオにあるコルコバードのキリスト像もこの湾を見下ろしています。2016年リオ五輪のセーリング会場もここで開催予定。


アメリカ

サンフランシスコ湾

サンフランシスコ湾

アメリカ西海岸にあり太平洋とゴールデンゲート海峡で接続する湾。今は観光地となった元刑務所のアルカトラズ島や、ゴールデンゲートブリッジも見られます。

世界三大陵墓

エジプト

クフ王のピラミッド

クフ王のピラミッド

エジプトのピラミッドの中でも最大規模。古代エジプト王朝ファラオの墳墓として紀元前2560年頃作られました。内部の回廊や王の間にも観光で入場可能です。


中国

始皇帝陵

始皇帝陵

中国で初めて統一国家を作った秦の始皇帝の陵墓。この陵を取り巻くように配置された兵馬俑は、1974年に地元住民により偶然発見されました。


日本

大仙陵古墳(仁徳天皇陵)

大仙陵古墳(仁徳天皇陵)

大阪府堺市にある前方後円墳で、5世紀中頃に築造された仁徳天皇陵とされています。日本最大の大きさを誇り、副葬品として埴輪や須恵器、甲冑などが出土しています。

世界三大建築

ギリシャ

古代ギリシャの「パルテノン神殿」

古代ギリシャの「パルテノン神殿」

紀元前438年に作られた、ギリシア・アテネのシンボル的建造物。シンプルながら、下から見上げたときにもっとも美しく見せるという設計の工夫が詰め込まれています。


イタリア

古代ローマの「パンテオン」

古代ローマの「パンテオン」

ローマにて紀元前にアグリッパにより建造され、西暦128年に再建。大きな球状の屋根と三角屋根の組み合わせが特徴的で、ミケランジェロも「天使の設計」と賞賛しています。


トルコ

ビザンティン帝国の「アヤソフィア」

ビザンティン帝国の「アヤソフィア」

トルコ・イスタンブールにて最初はキリスト教の大聖堂として建築され、オスマン帝国によってイスラム教のモスクに転用。現在は博物館として使われています。

世界三大劇場

イタリア

スカラ座

スカラ座

ミラノにある国立歌劇場。イタリアオペラ界の最高峰といわれ、プッチーニのトゥーランドットもここで初演されました。荘厳な建物内部に施された豪華な装飾が評判です。


フランス

パリ・オペラ座

パリ・オペラ座

正式名称はガルニエ宮。19世紀後半にナポレオン3世により建設されました。ネオ・バロック様式の造りで、劇場全体が豪華絢爛。バレエ公演も盛んに行われています。


アルゼンチン

テアトロ・コロン

テアトロ・コロン

アルゼンチンのブエノスアイレスにあるオペラ劇場。ヨーロッパのオフシーズンである5~11月には、世界的に有名な音楽家や楽団が訪れ公演を行っています。

世界三大美術館

アメリカ

メトロポリタン美術館

メトロポリタン美術館

ニューヨークの人気スポットのひとつ。重厚な建物の中に世界各地の芸術や文化を幅広くカバーしています。エジプトのデンドゥール神殿もここに移設されています。

 


フランス

ルーヴル美術館

ルーヴル美術館

パリの中心地にあり、世界で最も入場者数の多い美術館。「モナ・リザ」や「ミロのヴィーナス」、「民衆を導く自由の女神」など歴史的名作を数多く所蔵しています。


ロシア

エルミタージュ美術館

エルミタージュ美術館

サンクトペテルブルクにあるロシア国立美術館。18世紀ロマノフ朝の輝かしい時代に、女帝エカテリーナ二世が自分専用に作った「エルミタージュ(隠れ家)」と呼ばれる展示室が起源です。

世界三大図書館

アメリカ

アメリカ議会図書館

アメリカ議会図書館

1800年にワシントンD.C.に設立。1億5千万点以上を誇る所蔵資料は世界最大で、まさにアメリカの歴史が網羅されています。ガイドツアーも行われています。


フランス

フランス国立図書館

フランス国立図書館

パリにある巨大図書館で、1450年以降、フランスで出版されたすべての書籍が保存されています。展覧会やシンポジウム、コンサートなど文化的イベントも多く行われます。


イギリス

大英図書館

大英図書館

ロンドンにあるイギリスの国立図書館。同国で流通する出版物はすべて納本することが義務付けられています。常設展示や特別展も行われており、博物館感覚で見学できます。

世界三大聖堂

バチカン市国

サン・ピエトロ大聖堂

サン・ピエトロ大聖堂

バチカン市国にあるカトリックの総本山。その広さもさることながら、ミケランジェロの彫刻「ピエタ」、ベルニーニ作「ブロンズの天蓋」など装飾品の素晴らしさも評判です。


スペイン

セビリア大聖堂

セビリア大聖堂

1401年から約100年かけて建てられた、スペイン最大の大聖堂。キリストと聖母マリアの生涯を彫刻で表現した黄金色の木製祭壇やコロンブスの墓などが見どころです。


イギリス

セント・ポール大聖堂

セント・ポール大聖堂

ロンドンのランドマークのひとつとなっている大聖堂。バロック様式を採用し、大きなドームと2つの塔を持つシルエットが特徴です。イギリス王室の結婚式も行われました。

世界三大仏教遺跡

カンボジア

アンコール・ワット

アンコール・ワット

12世紀前半にクメール人のアンコール王朝によって建造された、ヒンドゥー教最大の石造寺院建築。水面に映る見事な大伽藍や、精緻な浮彫の壁画が人気です。


インドネシア

ボロブドゥール

ボロブドゥール

インドネシアのジャワ島にある石造の仏教遺跡で、全9層の階段ピラミッド状の構造が特徴。回廊に並ぶ浮彫彫刻のレリーフ、500体以上の等身大仏像が見事です。


ミャンマー

バガン

バガン

かつてミャンマーで仏教研究の中心地として繁栄した仏教遺跡群で、平原に大小合わせ3,000もの寺院や仏塔が林立。今なお現地の人々から篤い信仰を集めています。

世界三大カーニバル

ブラジル

リオのカーニバル

リオのカーニバル

ブラジル・リオデジャネイロで毎年2月~3月頃に行われる、世界最大級の謝肉祭。露出度の高い衣装のダンサーたちが、サンバのリズムに合わせてパレードします。


トリニダード・トバゴ

ポートオブスペインのカーニバル

ポートオブスペインのカーニバル

トリニダード・トバゴの首都ポートオブスペインで2月~3月頃に開催されます。観光客も気軽に参加できることが特徴。仮装したら音に合わせ自由に踊りましょう。


イタリア

ヴェネチアのカーニバル

ヴェネチアのカーニバル

イタリア・ヴェネチアで1月~2月に行われるカーニバルは、古い歴史を持ち、そのはじまりは1162年からともいわれています。ミステリアスな仮面をつけて、派手な衣装で飾り立てることが特徴です。

世界三大秘宝

ツタンカーメン黄金のマスク

ツタンカーメン黄金のマスク

紀元前1300年頃に作られた古代エジプト王朝ファラオのマスクで、カイロ博物館に収蔵。純度の高い金が使われ、神の使者とさてれいたハゲワシやコブラなどの装飾があります。


ミロのヴィーナス

ミロのヴィーナス

1820年にエーゲ海のミロス島で発見された大理石製の女神の彫像で、ルーヴル美術館にて展示されています。欠けた手の部分は今なお不明で、様々な憶測を呼んでいます。


モナ・リザ

モナ・リザ

レオナルド・ダ・ヴィンチが16世紀初頭に描いたとされる女性の肖像画で、世界で最も有名な絵画として知られています。ルーヴル美術館にて展示されています。

世界三大料理

中華料理

中華料理

主に北京料理・上海料理・四川料理・広東料理の中国四大料理を総称し中華料理と呼びます。それぞれ特徴が異なりますが、共通するのは油で炒めた料理が多いことです。


フランス料理

フランス料理

16世紀にイタリア料理を原型に宮廷料理として発達し、市民に広まっていきました。食材を巧みに組み合わせることが特徴で、ソースも体系的に発達しています。


トルコ料理

トルコ料理

東西の食文化が融合するトルコ料理は、羊肉やヨーグルト、海産物を使ったものが多いことが主な特徴。地中海も近いため、トマトやオリーブオイルもよく使われています。

世界三大がっかり

シンガポール

マーライオン

マーライオン

シンガポール観光のシンボルで、頭がライオンで体が魚の姿をした動物の像。口から水を吐いています。2002年に移設したことで、撮影スポットとして人気が上昇中です。


デンマーク

人魚姫の像

人魚姫の像

デンマークのコペンハーゲンで、アンデルセンの童話『人魚姫』をモチーフとして1913年に設置されたブロンズ像。何度も損壊を受け、そのたびに修復されています。


ベルギー

小便小僧

小便小僧

ベルギーのブリュッセルにある、おしっこをする坊やの像。普段は水ですが、お祭りのときにはビールを出すこともあり、通行人に振る舞われるそうです。

Article survey

お客様のご意見をお聞かせください
このページは気に入っていただけましたか?

ワクワクする旅のきっかけから現地で役に立つ情報まで、確かな情報を旅行者にお届けします。

※当ページのランキングデータ及び記事内容の無断転載は禁止とさせていただきます。
※掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。
※(税抜)表示以外の価格はすべて税込価格です。場合によって税率が異なりますので、別価格になることがあります。

 
 

TOP