楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

サブカテゴリー

楽天トラベルトップ > 観光案内「たびノート」・沖縄県 > Go!Go!八重山 自転車アイランズ > おすすめポイント

地域活性化プロジェクト『旅頃-たびごろ-』

  • 八重山サイクリングおすすめポイント
  • map04
  • map05
  • map01
  • map02
  • map03

  • ISHIGAKIJIMA
    • photo
    • photo
    • photo
  • 片道約20km、名蔵湾付近はマングローブが茂る。ここまでは緩やかだが、そこから先はかなりの坂道。だからこそ、その先にある川平湾のエメラルドグリーンのその透き通った海を見る感動があるのかもしれない。
  • map01  
  • ISHIGAKIJIMA
    • photo
    • photo
    • photo
  • 離島ターミナルから空港に向かう道沿いに点在する昔ながらの街並み探索はサイクリングが便利。ちょっと変わったシーサーや南国の植物観察も出来るかも。
  • map01B  
  • ISHIGAKIJIMA
    • photo
    • photo
    • photo
  • 市街地はなだらかな地形でアップダウンが少ないため自転車で移動するには体力的にもぴったりです。市街地には「ぱいーぐる」が2匹います。ぱいーぐるは南ぬ島(ぱいぬしま)空港のマスコットキャラクターとして誕生しました。八重山諸島に生息する特別天然記念物「カンムリワシ」をモチーフにしています。サイクリングでぱいーぐる2匹を探そう。(ぱいーぐるは空港にも2匹います)
  • map01C    
  • map02
  • IRIOMOTEJIMA
    • photo
    • photo
    • photo
  • 西表島の半周周るのに約65km,アップダウンが激しく、サイクリングするには中・上級者向き!初心者の方は往復同じ漁港で設定し、近場を散策するのがオススメ!
    東洋のガラパゴスと言われる日本最後の秘境の亜熱帯ジャングルを是非体験してみて下さい!
  • TAKETOMIJIMA
    • photo
    • photo
    • photo
  • 竹富島は、平坦であまり大きくない島なので、時間的余裕があり、かつ体力にそこそこの自信を持っている人ならサイクリングで島を一巡りするだけなら1時間もあればできますが、ゆっくり・じっくりと周るなら2〜3時間はほしいところです。なお、集落内の道路はほとんど未舗装道路で、珊瑚が砕けた白砂を敷いてあるため、タイヤが砂に埋まりハンドルを取られてしまうこともあります。転ばないように注意してください。
  • map03
  • map04
  • KOHAMAJIMA
    • photo
    • photo
    • photo
  • NHK朝の連続テレビ小説の舞台になり有名となった島です。
    坂道が多く、起伏に富んだ島でもあるため、体力があり時間的に余裕がある方なら、レンタサイクルで周れます。
  • KUROSHIMA
    • photo
    • photo
    • photo
  • 島の形がハートの形をしているので、別名「ハートアイランド」と呼ばれています。島は全体的に平坦です。レンタサイクルでみんなで楽しく爽快に全島を周れます。
  • map05
  • map06
  • YONAGUNIJIMA
    • photo
    • photo
    • photo
  • 集落のある中心部と周回道路では高低差があるため、電動機付き自転車をお勧めします。体力の自信のある方ならレンタサイクルでも大丈夫です。
  • HATERUMAJIMA
    • photo
    • photo
    • photo
  • 3つある集落間に距離があり、地形が起伏に富んでいるため、島を一周するなら電動機付き自転車をお勧めします。体力に自信のある方ならレンタサイクルでも大丈夫です。
  • map07

八重山ビジターズビューロー

《 特集ページトップへ戻る
▲ページトップに戻る